「稲崎」さんのページ
- ユーザ情報
- 1993年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 74432
- 自己紹介
-
趣味でほぼ週1ペースでWeb小説を連載しております。
毎週毎週お話を考える事の大変さは身に染みていて、休まず週刊連載している方々は純粋に尊敬してます
が、いい加減な作品を毎週垂れ流すくらいなら1ヶ月腰を据えて話を作れという考えなもので、時に厳しいコメントや評価をしてしまうかもしれません。

7点 ベイビーステップ
成績優秀な秀才君がイチからテニスを初めてプロを目指すストーリーです。
単なるスポ根マンガやギフテッド系と違い、主人公が論理的に戦いバランスを崩壊させる才能も使わないので試合シーンも楽しめます。
何よりこの漫画は面白いというより、凄い。
こういう主人公が初心者から始まる作品って
・むちゃくちゃな才能、血統、身体能力、根性でゴリ押し
・インフレに追いつくため、ある時期にいきなり不自然な理由で急成長
・格上の敵が舐めプしたりアホ化
・成長が遅いわりに何故か勝ちまくる
・愛だの恋だの怒りだの取ってつけたような理由で覚醒してワンパン
こういうあまり良くない要素に抵触しがちなのですが、この漫画は全てをクリアしていてパワーバランスを上手く保っています。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-08-28 13:22:20] [修正:2013-08-28 13:22:20] [このレビューのURL]
140巻辺りから勢いが盛り返してきた様な気がします。
一応100巻直撃世代なのですが、その時期のPC解説やらインターネットをわかりやすく説明したり、
両さんが金儲けしようとする際に色んな雑学、旬のネタを解説してくれたのは子供ながらに、毎週色々知れて嬉しかった思い出があります。
120巻辺りは女性キャラが太い態度でゴチャゴチャやってて微妙でしたが、一話完結にしては完成度が高すぎですし、それでも全巻読みたくなるほどこの作品はパワーに満ち溢れてます。
あと子供のこち亀わかんない、つまんない、という意見はわかりますが、100巻以前の世代だったいいオッサンが今は面白くない、と小学生向けの漫画にケチつけるのはそのヅラずれてますよ、的な。
正直20巻以前も別にそこまで面白くないし、1人の人間が180巻ある中の全部を面白いと思えるなんて事はほぼ有り得ないんだから、
つまんない部分を探してケチつけるより楽しかった時期のことだけ触れとけばいいかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-28 16:59:05] [修正:2013-01-28 17:00:02] [このレビューのURL]
7点 鋼の錬金術師
上手いしすげー面白いと思う。
でも全く続きが気にならないんだよなあなんでだろう。やっぱりダークファンタジーとしてちょっと中途半端だったのと演出力の不足でしょうかね。
あと正直読者側からすれば割とどうでもいいことで頑張ってるなーという感じしかしなかったのが大きいですね
キャラクターやストーリー、構成は凄い上手なので後は演出力さえあげれば申し分ないと思いますね。
ブラッドレイが無双してた辺りが一番面白かったかも
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-18 09:54:52] [修正:2011-06-18 09:54:52] [このレビューのURL]
7点 魔人探偵脳噛ネウロ
もったいねえ!
犯人が本性現れた時のキチガイっぷりとか奇抜な構図とかは申し分無いんですが、あの絵だと日常パートや戦闘シーンで緊張感やワクワク感が足りないんですよね。
小奇麗な絵だったらもっと上に行けてたろうに残念です。
いや、俺の独断ですからもしかしたらあの絵で良かったのかもしれないですけどね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-07-08 04:21:57] [修正:2010-07-08 04:21:57] [このレビューのURL]
7点 ドラゴンボール
設定の矛盾がどうたらこうたらと言ってはキリが無いので、子供の時に読んだままの評価を。
バトルが面白い。ワンパターンなのに画力が素晴らしいから引き込まれる。
子供だからインフレもそこまで気にならない。
ただ一つ残念だったのは、フリーザをトランクスに瞬殺させてしまった事。
絶対悪にして、超サイヤ人化した悟空をも苦戦させたあのカリスマとも言うべきフリーザの扱いには、子供ながらにドン引きしました。
あれはやっちゃいけないインフレだった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-01 15:25:52] [修正:2010-03-02 14:42:19] [このレビューのURL]
7点 天〜天和通りの快男児〜
やはりアカギの存在がでかいですね。
アカギが気になりすぎて最後の天と原田の一騎打ちがどうでもよくなってしまった……。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-02 00:12:47] [修正:2010-03-02 00:12:47] [このレビューのURL]
7点 エアマスター
作画はアクが強いけれどそれを補う爽快感と強烈なキャラクターが巻き起こすストリートファイト漫画。
坂本ジュリエッタはこれまで読んできた漫画の中でも屈指の良キャラ。
セリフ回しとキャラクター設定は秀逸。ギャグも面白くて色々なバリエーションがありクスリときてしまう。
バトルシーンも流動感や構図が優れていて、バトル漫画好きにはオススメ。
終盤、ギャグが減ってレゾンデートルやアイデンティティやらを問う変な流れになったのが残念です。
キャラクターの顔が全体的に馬面になったりBLEACH並にセリフが減って1コマがでかくなったりと終盤の劣化がマジで意味不明だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-02 00:07:57] [修正:2010-03-02 00:07:57] [このレビューのURL]
7点 ぱにぽに
あずまんがの二番煎じという事である程度の減点は避けられないものの、そんな有象無象の中では頭ひとつ抜けてると思います。
1巻の頃はオチが微妙だったのが、巻が進むに連れどんどん洗練されていると思います。
ギャグのタイミングやセリフのセンス等は大好きです。
笑わせ方をよく考えているんだなと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-01 16:26:26] [修正:2010-03-01 16:26:26] [このレビューのURL]
7点 ONE PIECE
冒険漫画として見るなら10点をあげたいです。
キャラクターも魅力的ではあります。
しかし残念な事に、戦闘シーンが全く面白くないのです。結局最後は気合。
あと、ルフィがDQN。学習能力なさすぎです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-28 01:45:13] [修正:2010-02-28 01:45:13] [このレビューのURL]