「pazzo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 119192
- 自己紹介
- ---

8点 BLAME!
よくわからないけど面白い。
読み進めれば多少は理解できるのか、と思いながら読み進め、よくわからないまま完結。
意味わかんないけど重力子放射線射出装置は強くてかっこいいです。
ハマる人はどっぷりハマって抜け出せないでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 18:07:08] [修正:2013-03-11 18:07:08] [このレビューのURL]
8点 ドリフターズ
HELLSINGでもぶっ飛んでいたが、こっちでもまたさらにぶっ飛んでいる。
完結まであと何年かかるかと思うと読むのが早すぎた・・・。
と変な後悔してしまうレベル。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-03-11 18:01:15] [修正:2013-03-11 18:01:15] [このレビューのURL]
8点 北斗の拳
北斗残悔積歩拳!
はわわ〜秘孔が〜秘孔が〜
うわらば!
木偶って言葉が一時期友達の間で流行りました。
後半は読まなくて大丈夫。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:47:42] [修正:2013-03-11 17:47:42] [このレビューのURL]
8点 グラップラー刃牙
あ〜、おれがもし世界で一番強かったらなぁ〜
って妄想を布団の中でしたことがあるなら、一度は読まなければいけない作品。
男の子なら誰でも持っているであろう強さへのあこがれを刺激してくる作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:38:54] [修正:2013-03-11 17:38:54] [このレビューのURL]
8点 アドルフに告ぐ
手塚作品の中でも上位にくるお気に入り作品。
民族や宗教の対立が親から子へ受け継がれていってしまうことの悲劇を描いている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:32:46] [修正:2013-03-11 17:32:46] [このレビューのURL]
8点 HELLSING
駆け引きも何もなく、ただただゴリ押し力押しの勢いで戦う漫画。
台詞からキャラクターから何から何までヒラコーの趣味全開なので、そこに波長が合えばお気に入りになるはず。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:26:53] [修正:2013-03-11 17:26:53] [このレビューのURL]
8点 三国志
日本の三国志人気に間違いなく最も大きな貢献をした作品。
これをきっかけにNHK人形劇、光栄のSLG、吉川三国志、三国志演義と制覇してしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 17:17:19] [修正:2013-03-11 17:17:19] [このレビューのURL]
8点 ドラえもん
国民的な漫画になってあまりとげとげした話をかけなくなる後半よりも、序盤の純粋なギャグ漫画がとにかく面白い。
キャラクターの顔をぜひじっくりみてほしい。
簡単な絵ではあるが俺には笑いをこらえられない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 16:55:11] [修正:2013-03-11 16:55:11] [このレビューのURL]
バトルの緊迫感はすばらしいの一言。
コミックスで読む分には絵は丁寧でしっかり描かれている。時々背景ないけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 16:40:48] [修正:2013-03-11 16:40:48] [このレビューのURL]
8点 ブラック・ジャック
手塚作品全般に言えるが、あっさりした描写が逆に余韻を大きなものにしている。
手塚作品は少年漫画は特に終わらせ方が適当なのが珠に瑕。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-11 16:26:29] [修正:2013-03-11 16:26:29] [このレビューのURL]