「群馬のイチロー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 156141
- 自己紹介
-
群馬のイチローと言います。野球のイチローとは全く関係なくギタリストからリスペクトしています。
マンガですが、読むマンガは偏っていますが学園物が、なんだかんだで好き好んで読んでいる傾向にあります。
また、学園物の評価は甘い傾向にあると思います。
自分の評価は、表現が下手で文章も読みづらい構成になっていいてご迷惑をおかけしてます。

6点 息子の嫁
ほのぼのとしていて読んでいて癒されます。
絵はあまり上手くないのが良いのかと思っています。
ヒロインが主人公の通う学園で生活に入ったところなので、今後の展開も読めないので中で登場人物に期待したいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-22 04:37:18] [修正:2015-03-22 04:37:18] [このレビューのURL]
6点 極黒のブリュンヒルデ
単にエロさを売りにしている作品かと思いましたが、主人公と特殊なチカラを持った少女達の生死をかけた攻防が非現実的な中でも、生きることへの努力や執念、そして友情などがバランス良く描かれている作品だと思いました。
臓器物などが、ややリアルに描かれてはいますが嫌な感じもなく読める作品でした。
今後の展開も、導入されていく新たなる特殊能力を持った少女も気になる作品だと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-01 06:11:53] [修正:2015-03-01 06:11:53] [このレビューのURL]
6点 七つの大罪
評判の良い漫画ということなので読んでみましたが、特に引き付けるような面白さは感じられませんが小・中学生が初めて読むファンタジーものなら有りなのだろうという感じがします。
一部・完。ということなので、この先の人気次第で二部以降が追加されるのか、それとも二部完結なのか気になるが、特にクセもなくシンプルに読める作品だと思います。
読者を引き付けるためのカッコいい武器が出てくれれば、いいのになあ。と思ってしまいます。また、これといったカッコいいボスも出て来ていないので展開次第で没落する作品になると思います。
今のところは、ふり幅が狭く良くも悪くもない状態だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-07-14 05:16:01] [修正:2015-02-08 14:20:15] [このレビューのURL]
6点 とっかぶ
ヒーローに憧れる暴走少女で部長、スパイ行動が得意な青年に、見た目はギャル風でツンツンしているが仲間思いな少女。という風に部員が増えている。(現在犬一匹あり)
部長がトラブルに首を突っ込んで、協力したり個々の判断で行動したりと、現実的でほのぼのした感じが個人的には好きな作品です。
スケットダンスのように非現実離れした設定もなく、問題を解決していくので高校1年生からのスタートなので、今後の展開が気になる作品だと思います。
【追記】
全23話と早々と連載が終了してしまい残念な作品だったと思います。
出版社を変えられるなら、サンデーかマガジンで週刊誌として描いたらスマッシュヒットできる作品だと思いました。
ドラマ化し、深夜帯にやっても良いと思える作品だったと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-07-21 22:56:40] [修正:2015-02-06 22:39:45] [このレビューのURL]
6点 ボンボン坂高校演劇部
ギャグパートと恋愛パートが適度に分かれたり、くっついたりして、テンポよく進んでいて面白かったと思います。最後の展開は疾風怒涛のような感じでしたが後腐れなくてスッキリしていたと思います。
【補足】
ボンボン坂高校演劇部の文庫版(全8巻)にて、連載終了後にジャンプ系列の雑誌で掲載された新作ストーリーが収録されているそうです。
自分は雑誌で当時、読みましたが絵が上手くなり過ぎて違和感を感じましたが結構感動しました。興味のある方は、是非参考にして下さい。
アマゾンにて中古であれば2014年11月24日(月)にて、平均2千円程度で販売されていました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-24 20:33:26] [修正:2014-11-24 20:33:26] [このレビューのURL]
6点 中学性日記
絵もシンプルで男女問わずに、現役の中学生や高校生が読むのにも良い作品だと思います。
また、中・高校生の子を持つ親や、もうすぐなる予定の親が読んでも子供の為、または自分の青春時代を振り返って楽しむ為の作品になっていると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-23 00:40:28] [修正:2014-11-23 00:40:28] [このレビューのURL]
完全版の場合は6点です。通常版が4点です。
ボスがドラクエらしくない設定と絵柄。ボスが倒される時の理由が大きな幻滅な点だったと思います。
全体的には良かったと思いますが、早い段階で剣王キラ(剣士)の最終装備が決まってしまったり、拳王ヤオ(武道家)の技の効果が分かりにくかったりと、勇者・戦士(剣士)・武道家・賢者の組み合わせの中で武道家の存在が、生かされていないかなと感じました。
1つ特技がメラ→メラミ→メラゾーマのように一部名称を残しパワーアップしていくと、技の効果や威力が分かりやすいかな思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-17 20:48:34] [修正:2014-11-17 20:48:34] [このレビューのURL]
6点 史上最強の弟子 ケンイチ
個人的には、一影九拳と八煌断罪刃は同時に出す必要がなかったと感じた。
八煌断罪刃登場が個々の既存キャラクターの生かすことなく連載終了してしまったのが悔やまれる。
格闘漫画らしく最後にケンイチのライバルと決着を付けるか、一影九拳の一人を倒すとかして欲しかった。
ケンイチが動の気を発動して暴走したり、仲間の技を使って欲しかった。特に静動轟一を発動して美羽を助けるシーンとか見たかった。
正直、勿体なさが残る中での怒涛の追い込みの、あっさりとした終わり方だったので残念なところが多いです。
あとは個人的にはエロさは多少あっても良いと思うが、胸のバランスが気持ち悪いので高校生らしい体型にだけはして欲しかった。
師匠たちの闘いが、何だかんだで一番おもしろく感動する作品だった気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-17 20:19:39] [修正:2014-11-17 20:19:39] [このレビューのURL]
6点 MIX
タッチの続編的な物語で、主人公は上杉兄弟や朝倉みなみとの血縁関係はありませんが、あだち充感が出ている作品だと思います。
タッチの登場人物の関係者も出てくるので、タッチを見ていた方がより楽しめる作品になるのではないかと思います。
主人公たちの目標は、タッチのように甲子園ということは掲げてはいませんが、今後のストーリーが気になる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-30 00:18:46] [修正:2014-06-30 00:18:46] [このレビューのURL]
6点 聲の形
内容的には他の方の書いてあるレビュー通りだと思います。
自業自得の主人公のむくいや、ヒロインの行動に共感できるかで0点?7点ぐらいになると思います。人によっては、受け入れがたい作品だと思います。
ストーリーは現在、高校3年生の夏なので恐らく10巻以内に収まる内容になるのではないかと思います。
自分は、いじめた者がむくわれる必要はないと思うが、主人公が最後どのような結末を迎えるのか気になる作品であると思います。
いじめた側の成長や、いじめられたヒロインの成長を描こうとしている作品です。
作品の絵は意図的だが分からないが、あまり上手くないと思います。
2014年6月2日(水)現在で3巻まで発売中(6月17日に4巻が発売予定)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-04 03:37:06] [修正:2014-06-04 03:37:06] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年03月 - 15件
- 2014年05月 - 9件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 10件
- 2014年08月 - 13件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 13件
- 2014年12月 - 9件
- 2015年01月 - 3件
- 2015年02月 - 7件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 2件
- 2015年06月 - 1件
- 2015年07月 - 5件
- 2015年08月 - 8件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年08月 - 10件
- 2016年09月 - 5件
- 2016年10月 - 8件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年06月 - 2件
- 2017年09月 - 1件
- 2017年10月 - 3件
- 2017年12月 - 4件
- 2018年01月 - 8件