「群馬のイチロー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 156139
- 自己紹介
-
群馬のイチローと言います。野球のイチローとは全く関係なくギタリストからリスペクトしています。
マンガですが、読むマンガは偏っていますが学園物が、なんだかんだで好き好んで読んでいる傾向にあります。
また、学園物の評価は甘い傾向にあると思います。
自分の評価は、表現が下手で文章も読みづらい構成になっていいてご迷惑をおかけしてます。

6点 おとなりボイスチャット
2巻まで読みました。
声だけで好きなった人に、いつ逢えるのか?
容姿や年齢などが未だにヴェールに包まれていますので、続きが気になる作品だと思いました。
それもお隣さんという設定が衝撃的でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-10-16 22:46:09] [修正:2016-10-16 22:46:09] [このレビューのURL]
私は下ネタが嫌いでは無いので受け入れやすい作品だと思いました。
下ネタが嫌いな人にとっては、お決まりの下ネタ+ラブコメの合わせ技の展開に入り込めないかもしれもせん。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-09-12 23:45:27] [修正:2016-09-12 23:45:27] [このレビューのURL]
6点 働かないふたり
ショートストーリながら、ほど良いギャグとほのぼのとした兄妹や家族や友人との日常が面白く描かれた作品だと思います。
個人的には、理容室の待ち時間などの施設に置いてあれば重宝しそうな作品だと思います。
基本どこから読んでも楽しめる作品でないかと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-16 03:03:18] [修正:2016-08-16 03:03:18] [このレビューのURL]
6点 ダンジョン飯
モンスターを食べるという発想だけでなく、モンスターの身体の構造を独自に食物として分析しているのが面白いかと思います。
ダンジョンの進捗具合が遅いのと主要キャラ以外の絡みが少ないので、今後の展開が気になる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-16 02:55:37] [修正:2016-08-16 02:55:37] [このレビューのURL]
6点 斉木楠雄のψ難
作者と同年代なので、ネタ的にも共感できる部分が所々に垣間見れるので面白いと思います。
ジャンプを子供の頃に読んでいた人の方が、総合的に楽しめる作品なのではないかと思いました。
良くも悪くも行き過ぎていない分、安定感があるとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-14 02:10:03] [修正:2016-08-14 02:10:03] [このレビューのURL]
6点 新米姉妹のふたりごはん
連れ子同士の再婚で姉妹になるが料理を通して、絆が生まれていくのが素直に面白い作品だと思います。
悪く言えば普通です。
これと言って個性的な部分はありませんので試し読みなどをしてからの購入を検討された方が良いと思います。
姉のおなかをふくらませるのは僕(ヤングチャンピオン)で掲載中の漫画も、似た感じですので、両方読んでから決めてみるのも良いと思います。
笑い有りなら姉のおなか、ほのぼの行くなら新米だと思いました。
涙有りのシングルファザー向けには、パパと親父のウチご飯(月刊コミック@バンチ
)がオススメです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2016-08-11 03:48:54] [修正:2016-08-11 03:48:54] [このレビューのURL]
良い点
・1話ごとのテンポが良い。
・キャラ設定がある程度決まっていると感じる。
・料理がテーマに思えるが個々の人間関係の成長が面白い。
欠点
・男の娘という感じも売りの1つなのかチョット気持ちが悪い。
・総合的なストーリーのテンポは、やや遅め。(まだ2巻なのでなんとも言えず)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-07-17 20:30:51] [修正:2016-07-17 20:30:51] [このレビューのURL]
6点 勇者が死んだ!
主人公は勇者というより盗賊に近い性質のキャラだと思います。
そして弱いです…w
チョイエロ要素有りの、大人版の魔法陣グルグルと言った感じだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-07-17 20:10:40] [修正:2016-07-17 20:10:40] [このレビューのURL]
6点 金田一少年の事件簿
続シリーズよりも無印の金田一が1番面白いと個人的に思います。
絵も10巻ぐらいの時が好きです。
犯人の人間らしさの描写やトリック等がコナンのような後付け出来そうな感じではないのが好きでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-08 16:09:22] [修正:2015-08-08 16:09:22] [このレビューのURL]
正直1?10巻までなら3点ぐらい、11巻?15巻まで4点、16巻ぐらいから段々と盛り上がって来ると思います。
ヤンが出て来たり、竜王が出て来たり、賢王を受け継ぐキャラが決まったり、呪文が一部使えるようになって来たり、ラーミアが反旗を翻したり、その他、と若干ですがワクワク感が出て来たと思います。
ただ、どうしても最初の方は主人公や物語が暗かったり、呪文が使えなく物理攻撃の一変等で進捗が悪く感じ前作と比較して、読むのをやめてしまう人もいるかと思います。
改めて読む価値は出て来ていると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-07-27 00:08:29] [修正:2015-07-27 00:08:29] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年03月 - 15件
- 2014年05月 - 9件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 10件
- 2014年08月 - 13件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 13件
- 2014年12月 - 9件
- 2015年01月 - 3件
- 2015年02月 - 7件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 2件
- 2015年06月 - 1件
- 2015年07月 - 5件
- 2015年08月 - 8件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年08月 - 10件
- 2016年09月 - 5件
- 2016年10月 - 8件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年06月 - 2件
- 2017年09月 - 1件
- 2017年10月 - 3件
- 2017年12月 - 4件
- 2018年01月 - 8件