「デビルチョコ」さんのページ

総レビュー数: 197レビュー(全て表示) 最終投稿: 2015年02月13日

著者が実際に現場に行き、
史実を検証して考察を描いているのは興味深かった。

しかしそこまでしているにも関わらず、
必ずしも史実に沿っているわけではない内容に違和感を感じた。

その違和感が最後まで残り、ストーリーに入り込めませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-15 10:25:58] [修正:2015-03-04 19:43:06] [このレビューのURL]

絵に魅せられた。
しかし面白いとは思いませんでした。

本編が2点、単行本2巻の巻末にある短編ストーリー(鉛筆で描かれている)が3点の計5点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-13 10:38:44] [修正:2015-03-04 19:40:32] [このレビューのURL]

8点 not simple

非常に良く出来たストーリー。

この著者は海外に住んでいたという事もあるせいか、
外国人のキャラ(日本人には無い価値観の者)作りがとても上手い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 22:35:56] [修正:2015-03-04 19:36:38] [このレビューのURL]

7点 銀と金

心理戦だけでなく、バトルシーンもあり読み応えがある。

人間の内にある、歓喜や絶望、焦りや安堵、尊敬や蔑み等が
非常に上手く描けていた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 20:27:00] [修正:2015-03-04 19:26:29] [このレビューのURL]

まずこの作品は歴史漫画ではなく、娯楽漫画。
史実や実在した人物等を深く考えずに読んでいる。

そのうえで、この漫画が好きです。
戦いの描写、精神面の描写、人の描写、全てのコマに魅せられる。

週刊雑誌で読むよりも、単行本で読む事をお薦めします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 20:05:03] [修正:2015-03-04 19:24:34] [このレビューのURL]

10点 リアル

事故で歩けなくなる、という所からストーリーが動き出す。

周囲は事故前と同じように生活しているのに、何故、、、
心理描写が丁寧で登場人物達の葛藤が伝わってくる。

また一人一人が様々な問題や悩みを抱え、
それを乗り越えて生きようとする姿が心をうつ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 19:48:50] [修正:2015-03-04 19:22:25] [このレビューのURL]

カイジシリーズで一番好きな作品。

強制労働所という悪環境で働く人々の後悔や自暴自棄、
また思切や僅かな希望等が丁寧に描かれている。

そんな環境でのギャンブル。
この最悪な状況だからこそギャンブルに全てを賭けるという
心理描写やストーリー展開が良かった。

後半も、ストーリーを引っ張りまくったぶん、
ラストは壮快だった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-28 11:30:13] [修正:2015-03-04 19:12:42] [このレビューのURL]

4点 HIDE OUT

ホラー漫画。
しかし「怖い!」と思うより、「絵が上手い!」という感情が先にくる。
実際に自分の身に起きたら、と考えてしまうほど画力は凄い。

ストーリー展開に目新しいものはなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-04 06:39:11] [修正:2015-03-04 19:03:38] [このレビューのURL]

ストーリー構成がよく練られていたと思う。

。。。「生存-Life-」を読んだ時にも思ったが、
この巨匠コンビによるサスペンスは、画を福本先生、
原作をかわぐち先生にした方が面白い作品ができる気がする。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-04 06:17:32] [修正:2015-03-04 18:59:25] [このレビューのURL]

ストーリーに起伏はない。
ただ食べているシーンを漫画にしたという感じ。

しかし主人公が食する事を楽しみ、
また大切にしているという点に好感が持てる。
下戸という設定もなんか良い。。ジワジワくる。

実際にある飲食店等が舞台になっているので食好きの方にお薦め。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-13 14:33:19] [修正:2015-03-04 18:57:37] [このレビューのURL]