「Leon」さんのページ

総レビュー数: 4535レビュー(全て表示) 最終投稿: 2015年09月19日

迷走に次ぐ迷走の果てにこうなったという感じの駄作。
ギャグが寒い上に、途中からバトル漫画化して
しまったのが痛々し過ぎる。あの事件がなかったら、
こうならなかったかも知れない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 18:20:00] [修正:2024-05-30 22:01:33] [このレビューのURL]

古屋先生の作品としては外れな作品。
ホラーとしては怖さよりも理不尽さが勝っていて良くない。
満子のキャラもカリスマ性もあまりなく、
なぜ多くの女子高生が集まるのか理解できない。
終わり方もありきたりだし、正直失敗作としか思えない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-04-18 22:06:53] [修正:2024-05-30 22:01:27] [このレビューのURL]

ギャグ漫画は肌に合うかどうかだけど、これは…。
正直下ネタがきつくて笑えなかったな。
浦鉄に影響を与えたのは凄いと思うけど、
どう笑えばいいかわからなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:55:21] [修正:2024-05-30 22:01:22] [このレビューのURL]

こんなふざけた絵でシリアスやられても寒い。
下ネタも汚らしく見ていられない。
良い作画担当がいてくれたらまだマシだった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-21 16:17:56] [修正:2024-05-30 22:01:16] [このレビューのURL]

小学生がギャンブルやっている時点で好きになれないけど、
ギャンブル物の癖に緊迫感が全然感じられないのが致命的。
誰が相手でもどんなギャンブルしても主人公が結局勝って
しまうのと、それが単に運や流れを読む力なのが理由だろう。
画力も下から数えた方が早いレベルだし、11巻も続けていい
レベルじゃない。サンデーがヤバかった時期だからできた代物だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-07-16 05:36:37] [修正:2024-05-30 22:01:09] [このレビューのURL]

1点 島の人

ずっと同じような調子で掛け合いが繰り広げるだけなので
ものすごく飽きが早かった。島の特異性を生かせてなく
ただただ退屈なので読んでいて苦痛でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-09-17 16:58:12] [修正:2024-05-30 22:00:34] [このレビューのURL]

孫策や関羽、趙雲と言った有名武将のあまり知られてないエピソードを中心に
まとめた感じの作品だけど、それが裏目に出て大して盛り上がれてないですね。
人物の外見や性格も奇をてらっているが、却って印象に残らない。
三顧の礼のエピソードが無駄にホモ臭かったのは酷かった。個人的には
ネタにもならない駄作だと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-11-29 06:20:40] [修正:2024-05-30 22:00:29] [このレビューのURL]

無駄に不安を煽ってるような作風が何より不愉快。
大袈裟に騒ぎ立てて結局外れたところで責任取らないで
終わりとか見ていてイライラする。
ネタとしても見せ方がワンパターンで飽きが来る。
高い画力に免じて0点は回避。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:47:48] [修正:2024-05-30 22:00:24] [このレビューのURL]

1点 SEIZAN

褒められるのはフルカラーで描かれていることだけ。
内容に関しては言い方悪いけど持ち込みの時点で
弾かれても可笑しくないレベル。おまけに
未完結のまま放置状態なのでどうしようもない。
フルカラーに免じて0点は避けるけど読むだけ無駄でしかない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-04-03 21:47:06] [修正:2024-05-30 22:00:17] [このレビューのURL]

最後の駄目さで全く良い印象が持てん。
野暮ったい絵も相まって吐き気を催すレベル。
「命」をテーマにした作品としては駄作の部類に入る。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-21 16:17:25] [修正:2024-05-30 22:00:00] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示