「Leon」さんのページ

総レビュー数: 4545レビュー(全て表示) 最終投稿: 2015年09月19日

いや〜、ホントにえずくろしかったわ。
不満はあれど、楽しいシェアハウス生活が
徐々に崩壊していく様に人間の暗黒面を感じたわ。
最後のおっさんの「若者を〇〇するのは最高の娯楽だ」と
いうセリフでまたどす黒い気分になったわ。
それでいて不快感はあれどちゃんと面白いのがニクイ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2023-10-04 18:38:17] [修正:2024-05-31 09:14:27] [このレビューのURL]

当時の平壌と北朝鮮の様子を描いた作品。
滑稽でありながら笑えない状況の北朝鮮の有様を
ユーモアを交えて描かれている。通訳を兼ねた監視役が
作者についてきたり、妙にがらんとした平壌の街並みが
印象に残る。ありえないだろうが、現地の住民から
ありのままを聞けたらもっと凄まじいことになっただろうな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2024-01-05 15:08:19] [修正:2024-05-31 09:14:22] [このレビューのURL]

江戸時代にタイムスリップして料理の技術を吸収して
それから現代でアレンジしていく料理漫画。
確かな取材から得られる江戸時代の料理・文化の知識と
主人公が将軍と仲良くなったりなどの荒唐無稽さが
バランスが取れていて面白い。定番の人助けエピソードも
安心して読める。ラーメン発見伝シリーズの芹沢の
ような強烈なキャラがいないのは物足りないけど
これもまたオススメできる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-04-22 19:36:12] [修正:2024-05-31 09:14:18] [このレビューのURL]

ヤクザと超能力の掛け合わせは最後まで微妙だったけど、
瞳がバーテンダーになる回から加速度的に面白くなっていった。
登場人物のダメっぷりやえげつない人間関係が非常に面白い。
瞳が自分の意思とは関係なく成り上がる様とそれに伴う
登場人物のクズっぷりが特に凄かった。
また、メインが誰かでギャグの傾向が変わるのもよく、
ヒナ(中学生時代)はシュール、アンズはほっこりで、瞳は
巻き込まれ系ギャグと言った感じで序盤がつまらなくても
取っ掛かりが出来て最後まで楽しく読むことが出来た。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-03-03 04:54:55] [修正:2024-05-31 09:14:08] [このレビューのURL]

いかにも胡散臭そうな妖術使いが術で巻き起こす変幻自在コメディ。
詐欺師から金を取り返すなどのいい話から、依頼人にYOさんが
振り回される話、ブラックな話など変幻自在の名に恥じない
バリエーション豊富なストーリー展開に笑わされて時に感心させられた。
ブラックジャックにおけるドクターキリコのような魅力的な
サブキャラがいなかったのが残念かな。最初にいた高校生も
フェードアウトしちゃうし。とはいえ、コメディ漫画としては
傑作なのは間違いない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-02-25 08:33:57] [修正:2024-05-31 09:14:04] [このレビューのURL]

読んでて囲碁に興味を持たなかったけど、それでも物語に引き込む
力は凄いなと思う。設定はファンタジーだけど、主人公のヒカルを
はじめ個性的なキャラクター達の成長や人間関係がリアルに感じ取れる。
小畑先生の画力も流石でバリバリ読ませてくれる。
掘り下げられなかったキャラがチラホラいたけど、小畑作品では一番好き。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-11-02 23:31:16] [修正:2024-05-31 09:13:59] [このレビューのURL]

QED・ロケットマンとの主人公とヒロインのキャラ被りは酷いが、
考古学やアンティークについての知識を学べたり、QEDとの
クロスオーバーも非常に面白い。QED・ロケットマンには及ばないが、
十分に読む価値はある。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-22 18:29:29] [修正:2024-05-31 09:12:25] [このレビューのURL]

アメリカを舞台にしたミリタリーアクション漫画。
武器や戦術の知識や迫力のあるアクションが良かったです。
主人公の親父との決着を付けられたらもっと得点をあげたかな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-02-17 11:10:49] [修正:2024-05-31 09:12:20] [このレビューのURL]

自転車で年単位の時間をかけて日本一周する漫画。
ユースホステルや当時の日本の雰囲気が良く伝わってくる。
主人公たちが無謀な行動を何度も行ったり、中国・九州地方編が
駆け足などの欠点があるが、旅行が好きならオススメ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-01-03 10:55:24] [修正:2024-05-31 09:12:15] [このレビューのURL]

百物語を題材にしたホラー漫画。
百物語を先生に中止させられてから面白さと怖さが
グンと増していた。怪談の内容はファンタジーな物が
多いが中々のストーリーテリングで惹きつけられる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-11-19 10:59:10] [修正:2024-05-31 09:12:09] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示