「たにやん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 197822
- 自己紹介
-
漫画は素敵です。文化です。芸術です。
富樫、荒木、新井英樹、木村紺信者ですがよろしくお願いします。

7点 邪眼は月輪に飛ぶ
一冊で終わる良作なのでお薦め。
フクロウが可愛いくて、
最後切ないんですよね・・・
映画「キングコング」もそう、
「寄生獣」もそう、
結局一番タチ悪いのは人間なんですよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-08 22:42:39] [修正:2008-06-10 19:56:23] [このレビューのURL]
7点 毎月父さん
この漫画、凄くほのぼのします。
個人的に総合格闘技が好きで、高田本部長をパロったキャラとか出てきて愉快。
でも主役が最強のチート設定なので、試合の描写はほんの数ページ程度なんですよね。
リラックスして読める、愉快な格闘コメディ〜。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-10 19:47:51] [修正:2008-06-10 19:47:51] [このレビューのURL]
4点 臨死!!江古田ちゃん
アクが強い4コマ漫画。
読み応えがあり、毒々しさにちょいちょい笑えます。
ただ、描写が生々しいせいか、
潔癖症の僕はたまにイライラさせられます笑
主役なんて完全に、完全に、完全にビ○チじゃん!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-07 02:22:45] [修正:2008-06-07 02:22:45] [このレビューのURL]
8点 無限の住人
どんどん惹き込まれた作品。
キャラクターが魅力的!
監禁編の評判は悪かったのですが、単行本でぱーっと見たら全然面白かったです(´・ω・`)
でも残酷で読み手を選んじゃうかも。
ただ、この作品、
どういう最終回を迎えるのだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-07 02:14:00] [修正:2008-06-07 02:14:00] [このレビューのURL]
7点 ONE OUTS
相変わらず自己主張の強い作者だなぁと笑
主役が無敵すぎるんだよね。
だから「相手の策の上を行く」って展開が見え見え。
ただ、この漫画はそれでも面白い。
4巻は特に凄いね。
思いも寄らない奇策の螺旋で、締めも凄かった!
野球を馬鹿にしてるというよりも、
正統派野球漫画に対するアンチテーゼのような作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-07 01:52:34] [修正:2008-06-07 01:52:34] [このレビューのURL]
7点 鈴木先生
これがリアルな教育現場の実情なのか・・・?
評判通り面白いです。。
とても人間らしく苦悩する鈴木先生はいいです。
これだけ生徒達の繊細な心理状態を描ける作者にこそ、教師になってほしいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-02 22:05:33] [修正:2008-06-02 22:05:33] [このレビューのURL]
6点 サムライうさぎ
こんなに好感持てる主人公は久々ですね。
バトルとかはイマイチなんだけど、
1巻の第1話に惹き込まれて、読み続けています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-02 21:42:17] [修正:2008-06-02 21:42:17] [このレビューのURL]
7点 さくらの唄
前半は甘酸っぱい高校青春漫画。
文化祭前に、ヒロインが放課後の教室で絵を描いてるシーンは秀逸。
しかし
文化祭以降、権力やら暴力、性にまみれてその世界観は崩壊します。
人は「力」を持つと使わずにはいれないのか・・・。
物語を締め括るこのセリフは秀逸。
「最初から自分を信じてればよかったのよ」
その後悔を青春と呼ぶかもしれないですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-28 18:22:55] [修正:2008-06-02 21:35:35] [このレビューのURL]
5点 黒博物館 スプリンガルド
いい話です!
それだけです笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-02 00:57:24] [修正:2008-06-02 00:57:24] [このレビューのURL]