「Dr.Strangelove」さんのページ

総レビュー数: 365レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年01月07日

これ面白い話はとことん面白いけど
(2万5千年の荒野、白龍昇り立つ、落日の死影など)
つまらん話はとことんつまらん。
(激怒の大地、氷結海峡、遠い隣人など)

全体的に見れば良い出来の話の方が多いので7点。
ただ、最終回見れば(そもそもあるのか?)
点数が上下すると思うので
いつかもう一度レビューをします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-08 13:22:08] [修正:2007-01-08 13:22:08] [このレビューのURL]

7点 陰陽師

これ、未だに最後の方が理解できてないんですけど
どなたか教えて下さる人はいませんか?

絵は非常に美しいと思います。
それに独特のテンポも良いです。

魑魅魍魎が跋扈する平安時代を
見事に描いている。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-08 13:14:10] [修正:2007-01-08 13:14:10] [このレビューのURL]

段々質が下がっていくこのカイジシリーズ。
その第2作です。

チンチロ篇は良かった。
しかし当時連載で読んでた身からすれば
パチンコ篇はだらだら引き延ばすだけで
ちっとも面白くなかったのですが、
単行本で13冊一気に読んだ友人からすれば
パチンコ篇も楽しめた模様。

6点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-08 13:09:07] [修正:2007-01-08 13:09:07] [このレビューのURL]

ジョジョファンは絶対買うべき。
何せ岸辺露伴や吉良吉影が出てくるんだから。

どの短編も水準が高く楽しめます。
個人的には表題作のスプラッター具合と
「岸部露伴は動かない」の緊張感が最高でした。7.5点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-08 13:01:33] [修正:2007-01-08 13:01:33] [このレビューのURL]

6点 DUDS HUNT

公式サイトで読んでみたけど
中々面白い。

人物描写が薄いが絵も上手いし構成力もあり、
優れた短編なので是非読んでいただきたい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-08 12:33:01] [修正:2007-01-08 12:33:01] [このレビューのURL]

男ならこの話は絶対読むべき。
とにかく熱い。
登場人物のほとんどが犬ですが1巻から読んでいくと
彼らが心の通じ合った真の仲間に思えてきて、
その壮絶な生き様に涙が出てくるほど。
動物を主人公にした漫画では最高峰かも。

しかし14巻以後はなかったことにしてもらいたい・・・
13巻までなら10点どころか100点あげてもよい。
赤カブトで終わらせておけばいいのにジャンプ編集部のバカタレが!
大甘採点で8点つけようかと思ったがここは厳しく7点で。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-07 14:48:58] [修正:2007-01-07 14:48:58] [このレビューのURL]

9点 ブッダ

傑作の多すぎる手塚治虫の中でも
群を抜く傑作です。
宗教の話だからと言って敬遠する人は
間違いなく人生の半分は損していると断言できます。
全盛期の手塚治虫が
恐るべき力を持っていたことが分かる名作。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2007-01-07 14:39:50] [修正:2007-01-07 14:39:50] [このレビューのURL]

手塚治虫の晩年の傑作。
この人の社会派な一面が色濃く出ています。
しかしツボをきっちり押さえていて
今の若い人でも十分読める出来です。

ただ、全盛期の作品と比べると
ちょっと質が落ちているような気がします。
晩年の作品ではルードウィヒ・Bが一番かと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-07 14:35:51] [修正:2007-01-07 14:35:51] [このレビューのURL]

カイジシリーズでは一番面白いです。
特に限定ジャンケン。
アイディアもさることながら
ジェット・コースターのように速く展開していくストーリー、
どんでん返しに次ぐどんでん返しの連続、
読んでて震えが止まりませんでした。
出てくる登場人物も一癖も二癖もある人物ばかりです。

取りあえずこの漫画で得た教訓は、

借金の保証人には絶対になってはいけない

ですね。8.5点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-07 14:20:44] [修正:2007-01-07 14:20:44] [このレビューのURL]

一番盛り上がるのは高校2年春の決勝か
2年夏の予選対不知火戦のどちらかでしょう。
続編の大甲子園での不知火戦も良かった。

ただ、この作品序盤は柔道やってたり
最後の方はマンネリ化したり行き当たりばったりで
書いてるように思えます。
やはり作者自身も悩んでいたのではないでしょうか。

しかし面白いところ(上述の試合など)は
とことん面白い漫画です。
野球好きなら読むべき。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-07 14:09:02] [修正:2007-01-07 14:09:02] [このレビューのURL]