「Dr.Strangelove」さんのページ

総レビュー数: 365レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年01月07日

2点 彼岸島

最初の頃は面白かった。うん、最初は。
もう最近の彼岸島なんてひどすぎて語る気にもならん。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-26 20:27:40] [修正:2007-01-26 20:27:40] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

竜巻が来て
離れ離れになるところまでは良かった。

その後、理解不能な終盤に突入。
何だ、こりゃ。

深読みする人もいるでしょうが、
あのラストは大風呂敷広げすぎて収拾つかなくなった漫画家が
読者を煙に巻こうとしただけだと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-26 20:13:52] [修正:2007-01-26 20:13:52] [このレビューのURL]

何点つけるか悩む怪作。
楳図の到達点であることには違いないが
あまり好きではない。
自分の基準に照らし合わせれば
5点だが絵が余りにも巧いので+1点。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-01-24 21:19:02] [修正:2007-01-24 21:19:02] [このレビューのURL]

7点 洗礼

こんな母親が本当にいたらと思うと
ガクガクブルブルです。怖すぎだろ・・・

漂流教室と違ってあの驚愕の、
漫画史上に残る大どんでん返しまで
飽きずに読み通せました。

楳図かずおの力作だと思います。7.5点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-24 20:56:49] [修正:2007-01-24 20:56:49] [このレビューのURL]

9点 夜の魚

天才・吾妻ひでおの最高傑作。
何が何でも読むべき。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-23 21:20:11] [修正:2007-01-23 21:20:11] [このレビューのURL]

この漫画は好きじゃない。むしろ嫌いかもしれない。
しかし高得点をつけざるを得ない。

後半の展開はもう・・・凄惨の一言。
さっさと忘れてしまいたい。
これ程心を抉られる漫画は極めて稀。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-23 21:01:40] [修正:2007-01-23 21:01:40] [このレビューのURL]

70年前の漫画ですが、
逆に新鮮に読むことが出来ました。

漫画の原点がここにあります。
かの手塚治虫が少年時代
夢中になって読みふけったのもうなずける面白さ。

凝った構図やコマ割りなどの小手先の技術が
なくても面白い話はいくらでも作れる。
その見本ですね。

変に捻った構図にしたり、難解なストーリーにして
芸術だろう、哲学的だろうとのたまう
現代の漫画家たちにも見習ってほしい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-23 20:49:57] [修正:2007-01-23 20:49:57] [このレビューのURL]

途中からアカギが主人公になった感がある漫画。
アカギファンは読んでおいた方が良い。

それにしてもアカギの天才っぷりが凄い。
存在感で完全に天を喰ってるじゃん。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-23 20:34:54] [修正:2007-01-23 20:34:54] [このレビューのURL]

前半は非常に面白い。10点。
後半のぐだぐだっぷりには失望した。4点。

サバイバルの知識が身につくので結構役に立つ漫画。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-21 14:33:20] [修正:2007-01-21 14:33:20] [このレビューのURL]

9点 ねじ式

革命的名作。
このわけの分からなさは凄い。
ぶっ飛んでる。

何度読んでも面白いのが
ただのアイディア倒れの作品とは違うところ。

この漫画が好きな人には
寺山修司の「田園に死す」、
鈴木清順の「ツィゴイネルワイゼン」などもお薦め。

追記
はっきり言ってこれは不条理ギャグとして読んだ方が良いです。
元ネタがそもそも夢なんだから
真面目に読むと頭おかしくなりますよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-21 14:29:19] [修正:2007-01-21 14:29:19] [このレビューのURL]