「」さんのページ
10点 HUNTER×HUNTER
設定も緻密だし、世界観も出来上がっているし、キャラクターも魅力的。
あと個人的には、絵も台詞もコマ割りにも抜群のセンスを感じます。
作者がキャラクターに感情移入しないので、
ストーリーを動かすためには、そこそこの良キャラに対する無慈悲な展開を厭わないところも好きです。
ハンター試験の負け上がりトーナメントという逆発想のユニークさ、
旅団編の念能力の面白みや心理戦的駆け引きの応酬や、
G.I編の世界観、設定の緻密さ、
蟻編の、常に状況が変化する中でのキャラクターそれぞれの判断力や絶対王の心理的葛藤、
暗黒大陸編の序章のワクワク感、
作品の質としては最高峰にある様に思えますね。
少なくとも、他の少年漫画とは思考の深みが全然違います。
シリーズ毎のストーリーやキャラの動き方に矛盾が無いので、その場凌ぎの展開、演出は無く、一貫しています。
なので、じっくり練って作品の質を高めてくれるのであれば、連載ペースも今の感じでいいと個人的には思います。
是非、他の方の意見と合わせ、参考にして下さい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-03-05 10:56:12] [修正:2016-03-05 10:56:12] [このレビューのURL]
10点 ピンポン
画力、ストーリーのクオリティ、キャラクター、心理描写、セリフ、演出、
全てが完璧です。
一切の無駄が無く、5冊で完結する点も含め、完成度の高さが抜群です。
個人的な部分で、
色鉛筆で塗った様なカラーの美しさ、擬音のフォント、ペコの駄菓子やジュースに対するこだわり含めて最高です。
ラストの、プレッシャー、葛藤、あらゆるストレスから解放されたスマイルとドラゴンの2ショットにも救われます。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2016-02-20 22:15:49] [修正:2016-02-20 22:15:49] [このレビューのURL]
10点 レベルE
天才冨樫ののびのびSF?作品。
冨樫好きにはたまらない、彼独特のファンタジーだけどリアルで若干グロテスクな世界観で構成されている。幽☆遊☆白書後の連載なので、絵は安定してうまい!
一応オムニバス形式だが、話は全体としてつながっている。
とりあえず、冨樫好きにはたまらない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-20 01:13:37] [修正:2016-02-20 01:16:32] [このレビューのURL]
10点 HUNTER×HUNTER
いままで出会った少年漫画でスラムダンクと並んで一番の漫画。
背景設定と、画力、伏線-回収、作者のキャラがすごい。
少年ファンタジー漫画の王道でありながら、その背景、設定は、ほかのどの漫画よりも、しっかりとしている。連載するにつれ揺らいで例外がひょっこり出来たり、矛盾点が出てきたりすることがわりと普通なのに、H×Hは一切ない。たとえば念能力の設定は、登場時から明確に詳細まで定まっていた上に、この32巻現在まで全く矛盾したことがなかった。
画力の点でいうと、ゴンを見て決めつけてはいけない。プフ、王、ネテロ、その他サブの成人キャラ、本気のキルアなどをみれば、動的静的描写なんでもござれなのがよくわかる。はっきり言って本当にうまい。キャラデザインもセンスの塊である。魅力しか感じられない。
伏線も数えきれないほど出てきた。それも、伏線の質が高い。分かるわけねー!と言いたくなる無意味、思わせ振りな伏線が世の中の作品に多い中、H×Hではチロチロ出てくるヒントを繋ぎあわせると答えが分かることが多い!その反面、伏線が多すぎて回収し切れていないのも事実。笑
冨樫のキャラも凄い。休載が殆どなのにジャンプに連載枠を確保している信用の置かれ方、ほぼネームをジャンプに載せてしまう度胸、なのにプロットは天才的、の3点は押さえておくと良いかもしれない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2016-02-20 01:02:06] [修正:2016-02-20 01:02:06] [このレビューのURL]
10点 サイボーグ009
幼少期に巡り会った少年ならば誰でも、終生影響を受け続けざるを得ないと確信するほど、
力強い発信力を持っていた。
9人の仲間の国籍も超能力もそれぞれが異なっており、異なる個性がある。
人の心を持ちながら、人でも機械でもない存在の悲しみを、彼らに語らせていた。
さらに、001はなんと0歳児である。こんな着想が50年前に存在したとは。
少年たちは自分だけの空想の世界に浸るために、9人の名前に始まり、超能力、誕生日まで
調べ、競って記憶しただろう。ウルトラマン怪獣やエピソードを記憶するごとく。
超能力やサイボーグを日本という国に定着させた功績は、理科系少年を多くこの国に育てた
一因になったというのは暴論だろうか?
少なくとも私は、この漫画のゆりかごの中で育ったと断言できる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-13 17:27:30] [修正:2016-02-13 17:27:30] [このレビューのURL]