「」さんのページ
10点 寄生獣
物の感じ方やとらえ方は人それぞれだということは
百も承知だが、この漫画に5点以下はありえない
バトル、ストーリー、ヒューマンドラマ
どれをとっても純粋に面白い
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2012-02-22 13:42:38] [修正:2012-02-22 13:42:38] [このレビューのURL]
10点 のらみみ
人間とキャラ(ドラえもんやコロ助のような)が共存する世界。
キャラをペット感覚で一家に一体的な感じで、町中にキャラがゴロゴロいる世界。
そして、キャラのあいだではのび太は神格化している世界。
いろいろなキャラと人間の絡みがほのぼのと楽しい。
特にドッタリくんは最高。
名作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-21 14:28:29] [修正:2012-02-21 14:28:29] [このレビューのURL]
10点 ネムルバカ
センパイの放つ言葉が一つ一つ心に刺さった
漫画家として成功している作者が漫画を媒体として
語りかけているからすごく説得力がある言葉ばかりだった
今の自分の生き方を皮肉られている気分になった
しかし、そのおかげで何か目標を持とうという前向きな気持ちにもなった
成就した大人の方だと読後
少し生意気に感じてしまうかもしれない
でもその生意気さが青春だと思う
同世代の人にぜひ読んでほしい作品の一つ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-20 16:08:43] [修正:2012-02-20 16:08:43] [このレビューのURL]
10点 私家版魚類図譜
この作品は素晴らしい。個人的なツボにもピッタリなので高得点。
とくに「深海」シリーズは秀逸。いわば諸星版「人魚姫」ですな。
諸星氏の絵柄が例によってあんな感じなのに加えて、
不気味描写が多々あるから気付かれにくいけど、
これは上質なラブストーリーと言っていいんじゃないかなあ。
万人におススメできるタイプの作品ではないが、名作だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-11 21:29:38] [修正:2012-02-19 17:32:37] [このレビューのURL]
10点 はだしのゲン
諸事情で掲載誌の集英社ではなく汐文社から単行本が一気に4巻発行されている.主義主張が鼻につく場面が非常に多い.面白いというか印象が非常に大きい.
戦争を断罪するにあたって天皇を引き合いに出す場面が非常に多い.漫画&物語としてあまりにも見せ方が露骨過ぎると漫画の内容よりもそれが気になってしまう.
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-18 07:11:12] [修正:2012-02-18 07:11:12] [このレビューのURL]
10点 寄生獣
設定がツボ.ぜい肉をそぎ落とした展開や描写は結末に向かって全力疾走しているような印象を受ける.
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-18 07:10:06] [修正:2012-02-18 07:10:06] [このレビューのURL]
10点 風の谷のナウシカ
動画の絵コンテを強く感じさせる表現である点で評価が分かれるかも.物語や展開は見事であり世界観も好み.アニメ映画のナウシカとは別物だと声を大にして言いたい.
集中線&動作線やトーンや大ゴマといった「ここに注目!!」という主張が強い昨今の漫画表現と違って氏のアニメ作品のフィルムブックの1コマを見ているような印象.
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-18 07:08:38] [修正:2012-02-18 07:08:38] [このレビューのURL]
10点 バキ
めっちゃおもろい
僕もバキみたいに強くなりたいです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-14 14:28:41] [修正:2012-02-14 14:28:41] [このレビューのURL]
10点 死刑執行中脱獄進行中
天才。たった一冊のマンガでこんなにドキドキできるマンガはそうそうない。
練られまくったネーム、計算された構図、リアリティある絵。
全てにおいて高レベル。
ジョジョ好きなら必読。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-14 14:21:54] [修正:2012-02-14 14:21:54] [このレビューのURL]
10点 世界の孫
個人的にSABEの作品は基本的にどれもツボる。
この「世界の孫」もその内の一つ。
もうなんて言うかタイトルからそそるものがある。
「世界の孫」てw
そして尋常じゃないほどの味のあるキャラクター。
少し読めば簡単に世界に引きずり込まれる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-12 02:44:59] [修正:2012-02-12 02:44:59] [このレビューのURL]