うしおととらのレビュー
10点 おpさん
これを超える少年漫画ってないのではっていうほど子供に読ませたい漫画ですね 漫画をエンターテイメントだけで見てる人には中盤はダレテ見えるかもしれません 新しい話新しい敵が出てくるたびにメッセージ性がある話なので感心させられます
登場人物の表情の書き方が非常にうまいです
最終決戦は言わずもがな最高です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-02 12:18:08] [修正:2010-01-02 12:18:08] [このレビューのURL]
1点 tachuhikoさん
これを33巻読むのはちょっとキツいなぁ…
絵は汚いわ ギャグは寒いわ
悪いところばかり目についてしまいました
この人の書く
からくりサーカスも苦手かも…
好き嫌い別れるな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-30 21:38:15] [修正:2009-12-30 21:38:15] [このレビューのURL]
1点 mangaさん
子供向けの内容ですね。絵もひどかった。
レビューの評判を期待して全巻買いましたが落胆が大きすぎました。
特にくどくど続くうしおととらのお寒いやりとりが
(「いつか食ってやる」みたいな)
駄作に拍車をかけました。
ただ伏線をばらまいて回収すればいいってもんじゃない。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2009-03-16 22:06:48] [修正:2009-12-30 16:46:50] [このレビューのURL]
8点 s-fateさん
連載中、雑誌で読んでいました。北海道に旅行に行ったとき偶然、作中に出てくるアザラシの見える民宿?に泊まって藤田さんの色紙を見つけたときも、「ああ、そういえばサンデーでやってるなぁ」程度にしか思いませんでした。でも後に20巻弱単行本で一気買いして読んだら、ハマってしまいました。雑誌で読むのと単行本でまとめて読むのでは、ずいぶん印象が違うマンガがあるんだなぁ、と言う事に気付かせてくれたマンガでした。
このマンガはブルースリーの名言「Don't think. Feel!」という感じで一気に読むといいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-11 23:29:15] [修正:2009-12-11 23:29:15] [このレビューのURL]
10点 covさん
正直、画はそんなに綺麗でも上手い感じでもない。
ただ、泣ける。
とらの最後の台詞、忘れられないねー。
あれだけ食ってやるって言ってたのにねー。
もう食ってたんだよねー。
ああ、泣ける。
この漫画は、全ての登場人物に力がありますね。
絶対に見るべき漫画です!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-15 23:51:00] [修正:2009-12-11 03:00:10] [このレビューのURL]
PR