うしおととらのレビュー
5点 勾玉さん
注)ネタバレ有り
最終局面は確かに勢いがあって熱さがあるけど
ストーリーの運びが結構強引でご都合主義に感じる場面も多かった。
特に気になったのは2つ
まず、あのキャラが敵対するシーン
それまではどちらかというと頼りがいのある兄貴肌として描かれていたキャラが
いきなり心に闇をかかえたキャラとして再登場したのが、どうも腑に落ちない。
うしおの純粋さに中てられたと言いながら、何故かとらの方と闘ってる姿も滑稽で
ストーリーを盛り上げるため、かなり強引に敵対したように視える。
2つ目は獣の槍が破壊されるところ
ピンチになるどころか、むしろ粉々になった槍の破片が
仲間に寄生した婢妖を取り除いてくれる都合の良さ
しかもその後の修復に何の条件や制約も無く、簡単に元に戻るのも納得がいかなかった。
まあこういう強引さも、好きな人には取るに足らない問題なのかもしれない、
多分自分には作風自体が合わなかったんだと思う。
序盤の方でも、獣化したうしおを元に戻す方法で「え、何それ?」と思ってしまったし
登場人物も一人一人がストーリーに都合の良い行動を取っているように見えて
最初から最後まで熱中出来なかった。
ただ全体のストーリーラインは一貫してるし、収束していく物語も評価できる。
世間での評価は高すぎる気はするけど、少年漫画の王道と言われる所以は理解出来た。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-16 21:45:24] [修正:2012-07-16 21:45:24] [このレビューのURL]
6点 N0Bさん
完結しています。 全巻読みました。
少年漫画らしい「巨悪に立ち向かう正義感の強い主人公」をベースに妖怪モノを織り交ぜた感じ。
絵がかなり個性の濃いタッチなので、絵での好き嫌いは激しく出そう。個人的には少し苦手でした。
全33巻というそこそこの長さの作品なのに、途中での中だるみというか、無理な話の引き延ばしがあまりなく、しっかりとクライマックスまで伏線を回収しながら続くストーリー展開はすごく良いと思う。
ネットでのレビューやブログでの評価がかなり高いので読んでみたが、これは少年時代に読んでこその作品だと思った。
大人になってから読んだからか、主人公の熱血漢ぶりがうざく感じてしまったりで、キャラが立ってる登場人物は多いのにあまりキャラに対する愛着は湧きませんでした。
とはいえ、妖怪モノらしい作品の漂わす怪しさと、少年漫画らしい熱さのある、子供に読ませたい良作だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-11 13:09:19] [修正:2012-07-11 13:09:19] [このレビューのURL]
10点 TAKO3さん
問答無用でオススメできる漫画と言えばこれですね。
レビュー10点の基準に漫画というメディアを超え魂を揺るがし、人生に影響する作品と有りますが、この作品ほど魂を揺るがすという言葉が似合う漫画はそう無いでしょう。
魅力的な登場人物達がいつも一生懸命な姿は、見ていてとても清々しいです。
また少年漫画にも関わらず、話が一貫しているのもとても素晴らしいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-20 08:53:12] [修正:2012-06-20 08:53:12] [このレビューのURL]
8点 きひべどさん
盛り上がり方が凄いです。
最初の方は絵が見にくいのですが巻数を重ねるたびにうまくなっていきます。
うしおがちょっとウザいのが問題ですね。ベタな台詞を言ったり熱い性格。まぁ少年誌だから仕方がないけど・・・
でも一度読んだらはまるのは間違いなしです。ぜひ読んでみてください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-19 17:59:59] [修正:2012-06-19 17:59:59] [このレビューのURL]
8点 ドルバッキーさん
後半の盛り上がりは半端じゃなかったです。
でも後半に繋げる為の軸を作り上げる過程が少しだるかったりします。
キャラクター一人一人に作者の愛情が感じられるいい漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-29 21:25:59] [修正:2012-03-29 21:25:59] [このレビューのURL]
PR