
新着レビュー
17931件~ 17940件を表示/全35386 件
20世紀末のヨーロッパを舞台にした吸血鬼ガンアクション。 狂気という言葉がふさわしいような作品。 世界史好きやブラムストーカーの「ドラキュラ」を読んでいるとなお楽しめるであろう。 以 >>続きを読む
[2010-01-16 17:28:42]
王道といわれる「剣と魔法」のファンタジーのジャンルの傑作。 広大な世界観と高い画力で細部まで描きこまれた絵に圧倒されます。 とりあえず読んでほしい作品の一つです。 >>続きを読む
[2010-01-16 17:25:01]
独特のコマの使い方が秀逸で表現力が卓越しています。 一巻のキャッチコピーに 「いつでも今日が、いちばん楽しい日。」 とありますが、まさしく日常の何げない風景を切っとってその素晴らしさを教えて >>続きを読む
[2010-01-16 17:13:40]
問いかけから物語が始まり、いっきに話に引き込まれてしまいました。 3巻までの「勝の幕」から、「からくり編」と「サーカス編」に物語が分かれます。 まったく雰囲気の違う二つのストーリーが絡み合 >>続きを読む
[2010-01-16 17:03:18]
最高の王道少年漫画。 平成育ちの僕には 「最近は美形キャラしかいないからダメだ。」 という評価が理解できなかったのですが、この作品を読んで少しわかったような気がしました。 とに >>続きを読む
[2010-01-16 16:54:45]
青春時代の一冊。主人公五代の管理人響子さんに対する恋心に感情移入してしまっていた頃を思い出す。現実の恋人にまで管理人さんを投影してしまっていたのではと感じる位、共鳴した。 ”青春、恋心”をこれだけ爽 >>続きを読む
[2010-01-16 16:56:11]
10点 HUNTER×HUNTER by カレーさん
キャラクターの個性や心理描写。 確立された世界観。 テンポの良さ。 駆け引きや能力の応用がカギを握るバトル。 メッセージ性。 傑作。 多くの少年漫画が絶対的悪に対して正義である主 >>続きを読む
[2010-01-16 17:00:37]
冨樫の最高傑作。 野球部失踪事件は本領発揮だと思います。 普通に読んでても面白いですが、注意深く読んでいくと事件の「犯人」がわかるように書いてあります。 衣服の汚れ、肌の色、背番 >>続きを読む
[2010-01-16 16:31:02]
ビリヤードを題材にした途端、ここまでが限界だろうと思えるくらいの荒業が連発される。野球なら大リーグボール並みの決め技を各プレーヤが披露してくれる。 1987年頃は、まだこの範囲なら読者は支持してくれ >>続きを読む
[2010-01-16 16:30:36]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m