「American418」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=392424
- アクセス数
- 264503
- 自己紹介
-
・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ここでレビューをやっていく意義も
あまり感じられなくなってしまいました。
どこかの片隅でまたお会いしましょう。
それではそれでは。

3点 BLEACH
格闘場面とか、そういうところは別にどうでもよいんだけど、
途中で挿入されるポエムがとっても電波でオサレで
人によってはかなり引きます。
あとさ、やたらと格闘シーンを視覚面に頼りすぎなこととか、
作者が一部のキャラクターを異常なほどに溺愛していることも
考慮して点を引きました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-05 02:09:45] [修正:2005-06-05 02:09:45] [このレビューのURL]
3点 TOKYO TRIBE2
「おしゃれ」というか、いわいる「オサレ」漫画。
今の若造には、こういう作品が受けているそうなんだけど、自分にとっては微妙な作品でした。印象にも大して残らないし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-04 04:52:07] [修正:2005-06-04 04:52:07] [このレビューのURL]
3点 Waqwaq
痛々しかった「サクラテツ〜」に比べればまだマシな作品です。
でも、主人公の一人称が「もれ」だった事しか覚えていませんよ、この漫画。
ジャンプでも1回目以外は飛ばして読んでいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-31 12:40:12] [修正:2005-05-31 12:40:12] [このレビューのURL]
3点 ドッジファイター翔
ドッジボールブームのあだ花的作品。
当時のガンガンは、これと「とどろけ!一番」が何故か中途半端に80年代の
コロコロぽかったのが覚えています。
これを読んでいて、
「やっぱり二番煎じは一作目に何をやっても負けるんだなあ」と
子供心に思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-31 12:22:01] [修正:2005-05-31 12:22:01] [このレビューのURL]
3点 烈火の炎
絵がうまければ、あとはてきとーにバトルを描いておけば
「一般のひと」には売れるということがよく分かった作品。
連載当時、コナン目当てでサンデーを初めて買ったときに、「なんだ、この幽☆遊☆白書によく似た漫画は?安西先生は富樫先生の元アシなのか?」と疑問に思ったことが懐かしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-27 10:23:31] [修正:2005-05-27 10:23:31] [このレビューのURL]
3点 PSYCHO+
正直、この話よりも2巻の終わりに載っていた読みきりの方がずっと面白かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-24 12:32:27] [修正:2005-05-24 12:32:27] [このレビューのURL]
3点 RAVE
「勝手に改蔵」でもネタにされていたけど、
「ONE PIECE」+「ファイナルファンタジー」+「とんがりコーン」=「RAVE」なんですよ。ようするに、そういう作品をパッチワークさせて、内容を劣化させた感じです。普通につまらないです。
最終決戦も「えっ、この程度で最終決戦なの?」と思ったし、ラスボスも弱すぎだし、色々な意味で正直終わってホッとしています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-09 02:45:43] [修正:2005-05-09 02:45:43] [このレビューのURL]