「yone9085」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 85150
- 自己紹介
-
目標50レビュー達成。これからも痛々しいレビューが載るかと思いますが大目に見てやって下さい。
6〜9点が多い……。

9点 シャカリキ!
本当に熱いです。期待した以上の熱さでした。
読んでいて何度も心の中で「ガンバレ!」と応援したくなる漫画です。
読んでて本当にハラハラさせられます。
この漫画は話が進めば進むほど、つまり後半になればなるほど質が上がっていきます。
最後のレ−スである ツ−ル・ド・おきなわ の出来は圧巻です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-28 22:59:06] [修正:2006-01-28 22:59:06] [このレビューのURL]
9点 フルアヘッド!ココ
出てくるキャラがみんなものすごくイキイキしてます。見ていて本当に気持ちよかったです。
この漫画は第1話から引き込まれ、全編通して夢と希望に溢れています。
個人的に、あれほど完璧にキマった最終回は他にありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-31 23:05:27] [修正:2005-08-31 23:05:27] [このレビューのURL]
9点 スティール・ボール・ラン
今さらですけどジョジョとは別作品扱いになるんですね…。
僕は買っていませんがUJの売り上げが伸びているそうで、それだけの魅力がこの作品にはあります。
青年誌に移ったことで荒木先生が今まで描けなかった描写が出そうで楽しみです(吉良は青年誌ならもっと描けたと言ってますし)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-17 11:29:09] [修正:2005-08-17 11:29:09] [このレビューのURL]
9点 ベルセルク
自分はファンタジー好きなので今の展開も前の展開も充分楽しめます。
絵がどんどん上手くなっており、グリフィスとキャスカは鷹の団編と比べると断然綺麗になってます。
感情を感じ取れるという点でパックの使い方がうまいと思います(時にウザくもあり)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-02 11:27:55] [修正:2005-07-02 11:27:55] [このレビューのURL]
9点 AKIRA
機械、ネオ東京の街並、さらには何もない跡地までとにかくリアルで繊細な絵が最大の魅力。
映画化もされ、外国での支持も大きく、読んでて漫画のような気がしないほど。
単行本は大きくて高いですが絶対に読んでみる価値はあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-26 23:46:35] [修正:2005-05-26 23:46:35] [このレビューのURL]
8点 神戸在住
ついに完結……良い最終回でした。
なんとも言えない温もりを持っている漫画だと思います。
特に、手書き感(まあ、手書きだけど)の溢れる絵柄が素晴らしく、
背景の建物やコマの枠を書くにも定規を使わずに、全てフリーハンドで表現するだけで
こんなにも温かな質感が出るものかと唸らされました。
内容の方を語り始めると長くなってしまうので多くは省略しますが、
「『人』という字は人と人とが支えあって出来ている。」
この言葉はこの漫画の為にあるようなものだなあと感じられます。
まあ、この漫画の場合は支えあっている人数が2人どころじゃありませんけどね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-04-01 17:00:30] [修正:2006-04-01 17:00:30] [このレビューのURL]
8点 賭博破戒録カイジ
個人的に黙示録より破戒録の方が好きです。
チンチロではこれでもかというほど裏をかかれ、
沼では敵味方含め奇抜な作戦のオンパレード。
パチンコの方は長く感じるかもしれませんが、
そのボリュームに相応しい壮大なカイジの策は見物です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-10 16:11:42] [修正:2006-03-08 22:29:41] [このレビューのURL]
8点 ヒカルの碁
「ワンピース」目当てで買った初めてのジャンプで最も衝撃を受けたのがこの漫画と「ジョジョ」でした。
「遊戯王」と同じ雑誌に囲碁というミスマッチ感がありました。今となっては全然大したことでは無いのですが。
そんなこともあり、興味をもってコミックスを立ち読みをすると大ハマリでした。
流石に囲碁をしたいとまでは思いませんでしたが、個人的な思い入れの強い漫画です。
やはり「デスノート」でも健在の綺麗な絵やキャラ一人一人の細かい心理描写、
非常に質の高いスト−リ−構成は今見ても凄まじいものがあります。
ただ最終回は本当にあれで良かったのか疑問です。
打ち切りではないと思いますが…………。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-29 00:13:34] [修正:2006-01-29 00:13:34] [このレビューのURL]
8点 賭博黙示録カイジ
「それでも人間かっ‥‥‥‥!」と思ってしまうギャンブルやその手口が次から次へと出てきます。
限定ジャンケンを読んだ後は出るキャラすべてに疑心暗鬼してしまうほど。
「友情」だとか「愛」だとかそんな言葉は聞き飽きたしこの漫画には関係ありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-22 22:37:12] [修正:2006-01-28 23:30:27] [このレビューのURL]
8点 イエスタデイをうたって
ただひたすら日常。それだけに見ていて落ちつきます。
「常に」ではないですが前向きに努力しているキャラ達は非常に好感が持てます。
主要キャラに好感が持てないキャラは皆無です。
この漫画は読んでいるだけでその独特の雰囲気に浸れます。
そして、逆にこの雰囲気に呑まれてしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-28 22:42:57] [修正:2006-01-28 22:42:57] [このレビューのURL]