「ムキッキー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 221047
- 自己紹介
- 読んでくださってありがとうございます。

7点 中華一番!
私の大好きな中華料理漫画です。
天性の才能を持った少年マオが、ひたむきに料理を作り
人の心を動かしていく過程を楽しんで読んでいました。
物語は4巻で一段落がつき、5巻のみ一話完結のオムニバスになっています。
私はその巻が一番読みやすく面白かったです。
しかし、後半になると料理に色々ツッコミをいれたくなってきました。
料理漫画の宿命でしょうか・・・
マオ少年が序盤で作る料理は、どれも親しみあるもので美味しそうに見えました。
四川料理っておいしいですよね・・・(からいけど)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-19 23:14:16] [修正:2005-06-19 23:14:16] [このレビューのURL]
4点 キャプテン翼
誰でも知っているサッカー漫画という点では凄いです。
でも、絵が古臭い。途中から全然上達していないですし。
美味しんぼでさえ、山岡と栗田さんの顔も少しずつ上達していったと言うのに・・・ おほっ!?
試合中なのに、笑っているような微妙な表情が気になります。
選手が走り回っているのにきつそうに見えないのです。
高橋先生、緊迫感をください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 11:52:29] [修正:2005-06-18 11:52:29] [このレビューのURL]
7点 ろくでなしぶるーちゅ
森田先生はギャグでもやっていけるのではないか
と思うほど、腹がよじれるくらい笑えました。
でも、それは「ろくでなしBLUES」のキャラが立っているから面白いのだろうと思います。
猫がらみの、少ししんみりな話もあります。ゴキブリは、もう最高ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 11:26:31] [修正:2005-06-18 11:26:31] [このレビューのURL]
ヤンキー+野球という題材を料理しきれなかった漫画です。
藤沢さんは原作者には向いていないと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 11:19:09] [修正:2005-06-18 11:19:09] [このレビューのURL]
3点 GTO
鬼塚教師がバイクで生徒もろともダイブする話を読んで
この漫画が駄目になりました。でも、漫画なんですけど。
下手したら生徒が死んだかもしれないのに、いくら荒療治とは言え。
なにやってるんじゃ!おまえさんは!と思いました。
ちったあぬーべー先生を見習ってください。
そんな主人公をかばう大人物がいて、どんどん抵抗を感じてしまい
途中から方向性も狂ってしまったので・・・
学生時代に読んでいたら、また印象が違っていたかもしれませんね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 10:59:56] [修正:2005-06-18 10:59:56] [このレビューのURL]
6点 アウターゾーン
独特の雰囲気を持った漫画ですが、毒はそこそこです。
案内人のミザリィが、正か悪かどちらかというと正。
悪人は見捨てますが、善人は結構助けちゃうんですよね。
「ああ、この人は助かるな」「この人は助からない」
というのが話の最初になんとなく分かります。
そんなパターンを知りつつも結局最後まで読んでいました。
なんとなく、ドラえもんのような味わいがあったのかもしれません。
刑事と相棒の人形の話は人気があったようで、この漫画の中ではシリーズになっていました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 10:21:33] [修正:2005-06-18 10:21:33] [このレビューのURL]
6点 死神くん
意外に知られていませんが、しみじみと泣ける漫画です。
死と言うテーマをこれほどライトに、かつ感動的に描くのは
なかなか凄い事だと思いました。
他の漫画家さんが描いたらまた別物になるのだろうなと。
えんどコイチさんをギャグ漫画でしか知らない方には読んでもらいたい作品です。
ここで知りましたが、意外に巻数が多いのにも驚きました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 10:10:02] [修正:2005-06-18 10:10:02] [このレビューのURL]
4点 いつも美空
日本人として初めてアカデミー主演女優賞に輝く(はずだった)女の子の話なのに・・・
超能力は別に無くても良かったのでは。
女の子の髪形がいつもモコモコしていて気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-16 13:00:56] [修正:2005-06-16 13:00:56] [このレビューのURL]
6点 結界師
最近のサンデーの中では良質な漫画。
未熟な主人公が徐々に成長していくというのが、
最初から強い!どーーん!というものよりは受け入れやすいと思います。
ただ、男の人の描写がもう少し力強ければ良いなと。
作者さんが女性のようなので、そこらへんに出てしまうのかもしれないですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-16 12:46:47] [修正:2005-06-16 12:46:47] [このレビューのURL]
8点 拳闘暗黒伝セスタス
登場人物が人間臭いところに魅力を感じます。
純粋な悪人があまり登場せず、時には暴君でさえ哀しそうに見える。
いつも苦悩しながら闘う拳奴達に感情移入してしまいます。
セスタスの成長もさることながら、同時並行で進むルスカサイドのストーリーに釘付けになります。
また、歴史上の人物が漫画にも登場しますので、
その人物の末路が歴史通りなのか、それとも漫画オリジナルの展開があるのか・・・
その行方も気になるところです。今後に期待しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-15 23:12:22] [修正:2005-06-15 23:12:22] [このレビューのURL]