「コステロガーデン」さんのページ

総レビュー数: 225レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年06月12日

ああ!青春の日々よ。

80年代の匂いがする湘南に生きる
ごく普通の青年達の青春モノ。
「湘爆」とは違った青春像があります。
青春時代の匂いとか空気とかが感じられました。
中途半端な終わり方だったのが難点。
「湘南爆走族」の外伝が載っているのでお徳。

◇この作品の個人的価値=全2巻で 400円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-06 21:57:03] [修正:2005-07-06 21:57:03] [このレビューのURL]

すっきり読めるからお茶請けにどうぞ!

浦沢氏の作風は、この頃と今とでは
全くといっていいほど異なってきましたが、
このくらいのラフさの方が、私は好きです。
初期の作品なので、すべてが若い感じですが、
作者の性質がよくでていて好印象。

◇この作品の個人的価値=全1巻で 100円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-06 21:52:21] [修正:2005-07-06 21:52:21] [このレビューのURL]

少女漫画と侮るなかれ!

この作者の作品は一貫として手に汗握るミステリーや
サスペンスですが、その出来栄えはハイレベルです。
そのなかでもこの作品は最高峰。
前半のどんどん追い詰められ、
世界中を敵に回しているような緊張感、圧迫感、恐怖感が
なんともいえず面白かったし、
最後の運命の、宿命の悲しい闘いは、
壮絶で、しかも感動的でした。
少年誌、青年誌にもなかなか無い程の、
スリルを味わうことができました。
力によって、多くのものを手に入れる事ができるのに、
本当に欲しいものは得ることができない、
そんな主人公のひとりが愛おしく思えました。

◇この作品の個人的価値=全18巻で 7000円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-06 21:48:51] [修正:2005-07-06 21:48:51] [このレビューのURL]

腕力では無く頭脳。

大暮作品ではこれが一番面白いと思います。
序盤での主人公の兄妹が、その後、あんなかたちの
登場とは思いませんでしたし、
序盤以降の主人公の戦闘スタイルが、
いままでにない、知識を用いてのパターンでしたので
なにげにインパクトのある作品でした。
もう少し続いて欲しかったです。

◇この作品の個人的価値=全2巻で 600円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-03 23:49:27] [修正:2005-07-03 23:49:27] [このレビューのURL]

夢追う少年の冒険道。

少年向けの漫画を描こうとするあまり、
作者の持っている独自のスタイルが出ず、
残念ながら、失敗作になってしまいました。
新しいことに挑戦する意気込みは感じられましたが、
その割には。。。という感じで、
作者本人もさぞ悔しかったことでしょう。
全体的に、明らかに魅力が薄い。
打ち切りも納得の作品でした。

◇この作品の個人的価値=全3巻で 300円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-03 23:48:12] [修正:2005-07-03 23:48:12] [このレビューのURL]

「真実はマンガより奇なり」のマンガ。

全6作のウチ、荒木氏が作画担当したのは2作。
残りの4作は原作と構成のみを担当して出来上がった1册。
実在する奇人変人の人生をモトに描かれているが、
荒木氏の手にかかると、さらに奇妙で、変人チックな
物語となってしまう。すごい。
価格が高いのが難点。(定価1714円+税)

◇この作品の個人的価値=全1巻で 1000円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-03 23:45:50] [修正:2005-07-03 23:45:50] [このレビューのURL]

な、なぜ「まくら」?

少女マンガなので、結局最後まで馴染めず、
面白さに繋がらなかったのですが、
淋しさを抱えている人は、きっと
共感する部分があって、力になることでしょう。
登場人物がみんなナヨっていて、
でも、そのぶんやさしかった。
彼等のセリフは評価する価値ありですが、
どうもこのメルヘンチックな設定は
私にはきついです。

◇この作品の個人的価値=全2巻で 200円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-03 23:43:03] [修正:2005-07-03 23:43:03] [このレビューのURL]

ある意味、賞味期限付きのマンガ。(賞味期限1987年12月)

意味も無く中指を立てるキャラ、文化部系のノリ。
なれるまでしばらくかかりました。
タイムリーならまだしも、今読み返すと
時事ネタばかりのギャグにはうんざり。
基本的に肌の合わない作品のひとつ。

◇この作品の個人的価値=全9巻で 270円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-03 23:41:22] [修正:2005-07-03 23:41:22] [このレビューのURL]

スノビズムまるだし。

的外れなドラえもんに対する批判の意味合いが含まれている事で有名な作品。
中味は、好感が持てるキャラがいませんでしたし、
偉そうに説教を垂れるばかりの、不愉快極まりない低俗な作品でした。

◇この作品の個人的価値=全21巻で 0円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-12 16:20:20] [修正:2005-07-03 23:37:56] [このレビューのURL]

私には時間のムダでした。

途中からは、ただの気持ちの悪い部類のエロ漫画。
それに輪をかけて全てを無に返すような最終回の後味の悪さ。
江川達也はくだらない漫画家だという事以外は得るものが無い作品。

◇この作品の個人的価値=全34巻で 100円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-12 16:01:03] [修正:2005-07-03 23:37:26] [このレビューのURL]