「コステロガーデン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1975年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 255473
- 自己紹介
-
約半年振りにお邪魔してレビュー書き込みしました。
また暫くしたらいなくなります。では

1点 ヤングマン
たぶんもう読む事は無いでしょう。
私は、残念ながらこの作品の面白いところが
掴めませんでした。
同作者の「F」はすごく好きだったのですが、
この作品は相性が合わなかったみたいです。
何を描きたかったのか最後までわかりませんでした。
◇この作品の個人的価値=全8巻で 50円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-12 13:46:41] [修正:2005-07-03 23:36:33] [このレビューのURL]
2点 快傑蒸気探偵団
面白くなるまであとちょっとなのですが。
子供の学芸会を見ているような、そんなノリです。
そんなに探偵らしい探偵してないですし。
盛り上がりと面白さに欠ける作品でした。
もう少しドタバタした感じや、
スピーディーで迫力あるものがほしかったです。
どうもそういう勢いみたいなものが感じられませんでした。
キャラにも全く魅力がありませんでした。
◇この作品の個人的価値=全8巻で 300円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 22:38:11] [修正:2005-07-03 23:35:54] [このレビューのURL]
2点 泣くようぐいす
失敗は成功のモト。
「幕張」といっしょに買い揃えたのですが、
この作品ってこんなんでしたっけ?
と首をかしげてしまうつまらなさでした。
それに追い討ちをかけるようなあの終わり方。。
すべてが中途半端な感じをうけました。
◇この作品の個人的価値=全7巻で 200円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 23:24:26] [修正:2005-07-03 23:35:11] [このレビューのURL]
2点 覇王街
無理矢理テーマをねじ込めてます。
同作者の作品「鋼」の欄にも書いたのですが、
登場人物に魅力が無いのがまずひとつ。
この作品のテーマがいわゆる「イジメ」を題材にしており、
「イジメはいじめられる側も問題がある。」
というのを訴えたかったようで、
その方法があまりにも強引というか安直すぎて
テーマとストーリーが足の引っ張り合いをしているようでした。
読んでいてとても苦痛な作品でした。
◇この作品の個人的価値=全5巻で 100円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-07 22:57:24] [修正:2005-07-03 23:34:43] [このレビューのURL]
3点 闘将!!拉麺男
才能のなさが浮き彫りに。
「キン肉マン」のなかでもラーメンマンが一番好きだった私にとって、
この作品はボーナスのような漫画でした。
初期の頃はストーリーも幾分きちんとしていて楽しめましたが、
中盤から後半にかけて「キン肉マン」同様のスタイルに変化し、
面白さに欠ける内容になってしましました。
読者公募に頼らないと得れない、作者の魅力あるキャラづくりも、
この作品では時代背景が邪魔して応用できなかったようで、
あまりいいキャラはでてきません。
「キン肉マン」であまりにも読者に頼り過ぎた
結果が招いた悲劇です。
◇この作品の個人的価値=全12巻で 600円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 23:59:55] [修正:2005-07-03 23:34:04] [このレビューのURL]
3点 YAIBA
わんぱく魂燃えてます。
完璧な子供向け漫画。
掲載誌間違ってましたよね。
10代後半からはこの幼稚さに
耐えられないかもしれませんので
御注意を。
◇この作品の個人的価値=全24巻で 500円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 22:23:01] [修正:2005-07-03 23:33:33] [このレビューのURL]
4点 ついでにとんちんかん
つまらない分、強引さでカバー。
B級のギャグ漫画ですが、
物理を超越した常識の通用しない主人公のパワーはすごいものがあります。
ギャグは「いきなりしりみせ」とか三角木馬に縛られてみもだえるとかの
下ネタだったり、ダジャレだったりと
必ずしも笑えるものではありませんし、よくすべります。
でもやはり主人公、抜作先生の存在感は
今読んでもすごいなあと、只々思う訳です。
◇この作品の個人的価値=全18巻で 1000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-26 15:42:04] [修正:2005-07-03 23:32:52] [このレビューのURL]
むちゃくちゃでござりまするー。
いかにもヤンマガという感じのヤンキー設定に、
コッテコテの吉本新喜劇調のギャグのノリは、
なにげにはまるほど面白かったです。
本当に変なキャラばっかしでした。
いつも屁ばかりこく奴とか、わきの臭いチェックしてる奴とか。
吉本タレントも結構ひんぱんに出ていました。
◇この作品の個人的価値=全9巻で 800円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 23:04:07] [修正:2005-07-03 23:32:17] [このレビューのURL]
4点 特攻の拓
次から次へと出てくる出てくる。
ひらたくいえば暴走族の友情を描いた作品。
当時の私の友人知人は、
みんなこの作品に出てくるような人たちばかりで、
意識していたのか、登場人物と同じトサカの形で
同じ単車に乗っているヤツもいたりしました。(可愛い奴だ。)
あまりはまって読むという感じではなかったせいか、
話が途中でよく解らなくなることが多く、
作中に「!?」という表現をよく使っているのですが、
まさに「!?」という感じでした。
妙に単車で走りたくなる漫画です。
◇この作品の個人的価値=全27巻で 1800円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-16 23:08:39] [修正:2005-07-03 23:31:40] [このレビューのURL]
4点 3.3.7ビョーシ!!
若者への応援歌。
ちょっと読みにくさを感じましたが、
舞台となる新宿の雰囲気がとても良かったです。
後半からは面白さが半減してしまい、
全体的にあまりよい作品に見えなくなってしまいました。
◇この作品の個人的価値=全10巻で 600円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-16 22:06:05] [修正:2005-07-03 23:31:12] [このレビューのURL]