「コステロガーデン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1975年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 255529
- 自己紹介
-
約半年振りにお邪魔してレビュー書き込みしました。
また暫くしたらいなくなります。では

7点 いいひと。
こんな同僚、いたら。。。
良作。
ちょっと都合良すぎの展開がありますが、
丁寧に掘り下げられていて、しっかり読ませてくれます。
回想シーンなども巧みに使うあたりは、
ドラマよりもドラマっぽく、好感が持てました。
個人的にちょっと引くようなシーンや台詞も見られましたが、
仕事を成功させていく様は、
爽快感と満足感で満たされました。
主人公のボケぶりも笑わせてくれます。
終盤、重いテーマと
異常に多い文章量による読みにくさに、
大分がんばらなくてはいけないところがあったのが残念でした。
◇この作品の個人的価値=全26巻で 4000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-05 22:35:30] [修正:2005-07-03 22:43:43] [このレビューのURL]
7点 幽☆遊☆白書
第1巻と最終巻、同じマンガとは思えません。
後半、どんどん絵が雑になっていきましたが、
あれくらいなら味として見れる範囲なので
逆に個性がでていて良かったです。
ストーリーも思わぬ展開になっていきましたが、
バトルメインでずっとやってきたためか、
最終章あたりの話が、
また違った味わいがあって一番好きでした。
終わり方はいまいちでしたけどね。
◇この作品の個人的価値=全19巻で 5000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-05 18:15:37] [修正:2005-07-03 22:42:58] [このレビューのURL]
7点 HAPPY!
かわいそうな主人公はテニス界のおしん。
同作者の作品「YAWARA!」とこの「HAPPY!」。
タイトルからも想像付く通り、
この2作品は、登場人物設定やストーリー展開など、
意図的に似せている部分がたくさんあります。
特に登場人物は立場や性格は異なるものの、
明らかです。
ラストは「YAWARA!」よりも
ずっと良い出来になっていますが、
主人公がかわいそうすぎるのと、
ライバルがひどく性格が悪いので、
読んでいてちょっと辛い感じがありました。
すべてはあの感動的なラストの為なのでしょうが・・・
◇この作品の個人的価値=全23巻で 4500円也。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-05 16:44:34] [修正:2005-07-03 22:42:17] [このレビューのURL]
魅力ある敵キャラ達のおかげ。
元はパクリだったとしても、
この作品はキャラがとても好きでした。
とくに敵キャラ。
内容も主人公の設定に不評を抱く人が多いようですが、
人間の心をリアルに表現したら
こんなもんじゃ無いかなというくらいで、
そんなに気にならなかったので、
とても面白く読めました。
でもまあ後半のぐだぐだは
多少なりとも感じましたが。
◇この作品の個人的価値=全28巻で 6000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-04 00:20:41] [修正:2005-07-03 22:41:22] [このレビューのURL]
7点 ARMS
怒りと憎しみのSFファンタジー。
人工知能や不思議の国のアリス、
その他もろもろの設定の面白さが良かったです。
特に物語前半部分は、痺れる程面白いものでした。
しかし、
そのあとはむりやり感がかなり出ていたので
面白さも半減しました。
良い設定を持った作品だったので、
すごく勿体無いです。
でも戦闘シーンの描き方は上手いと思います。
前半で8点、後半で6点、
平均で7点(ちょっと甘いかな?)
◇この作品の個人的価値=全22巻で 4500円也。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-02 21:59:08] [修正:2005-07-03 22:40:41] [このレビューのURL]
7点 死神くん
運命を受け入れた時、人はどう変わる?
小学生の頃、漫画で、はじめて泣いた作品でした。
この作者、元々ギャグ漫画を描いている人なので
絵は下手なのですが、
「死」というテーマを扱う作品にしては
そんなに重く無い感じを受けるので、
この絵の影響がある程度あるのかなと思います。
さすがにこの年代で読み返しても
泣く事はないのですが、
多感な時期の小中学生くらいの人たちには
是非、読んでほしいと思います。
◇この作品の個人的価値=全13巻で 4000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 21:36:58] [修正:2005-07-03 22:39:34] [このレビューのURL]
8点 ドラえもん
僕らみんなのドラえもん。
初めて親に買ってもらった漫画が、
ドラえもんの10巻でした。
まだ漢字とかろくに読めない年齢でしたので、
ボールペンで読みがなを振ったりして読んでました。
勇気、信頼、友情、決意、道徳、やさしさ、たくましさ、
実にたくさんのことを、この作品を通して
吸収させてもらいました。ありがとう!
「さよなら〜」や「〜おばあちゃん」などの話は
何年経っても忘れられなく、時々読み返すことがあります。
ウチの子供も夢中で読んでいます。
親子2代で読める漫画っていいなあと思いました。
◇この作品の個人的価値=全45巻で 18000円也。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-16 22:35:39] [修正:2005-07-03 22:38:32] [このレビューのURL]
8点 修羅の門
ジュラシックコードが刺激される。
とにかく熱い。ひたすら熱い。
読んでいる時の体温が上昇しているように感じる程。
この作品風にいうと、
熱い風が紙面から吹き抜けてくるといったかんじでしょうか?
異種格闘技のあたりはプライドやK-1がまだ無い時代でしたので
新鮮でとくに面白かったです。
主人公びいきなところは否めませんが、
台詞に迫力や重みをつける手法はすばらしく良い。
ぞくぞくしながら読めました。
◇この作品の個人的価値=全31巻で 9500円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-12 17:25:20] [修正:2005-07-03 22:37:40] [このレビューのURL]
8点 鉄コン筋クリート
シロとクロのせつないモノガタリ。。。
独特の世界観、キャラクターの鋭い個性、
哲学的セリフまわしなど、
どれをとってもレベルの高い才能とセンスを感じます。
強いからこそ壊れるシロとクロの関係。
個性的な作品でありながら、
普遍的な多くの感動を秘めている傑作です。
◇この作品の個人的価値=全3巻で 3000円也。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-12 15:43:14] [修正:2005-07-03 22:36:41] [このレビューのURL]
8点 TO-Y
シャープな音楽業界マンガ。
この作品を読んだのは中学の頃でした。
当時はホコ天やイカ天なんかの影響でバンドブーム真只中。
私もバンドでギターかき鳴らしていました。
そんな中、この作品を読んだものですから、
さあ大変!はまりにはまりました。
あの白く抜けたような絵や、
新宿の風景のリアルさが印象的で、
サイレントのシーンなどは、
音というものが音では無い音で聴こえてくる
といった感じで、最高にかっこよかったです。
一番好きだったキャラは、やはり二矢で、
彼女の不思議さと強さのギャップが
妙にかわいかったりします。
特に「踊ってないと泣いちゃう」
というシーンにはハートを打ち抜かれました。
◇この作品の個人的価値=全10巻で 3500円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-12 14:32:54] [修正:2005-07-03 22:35:41] [このレビューのURL]