「コステロガーデン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1975年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 255309
- 自己紹介
-
約半年振りにお邪魔してレビュー書き込みしました。
また暫くしたらいなくなります。では

6点 ミスター味っ子
旨そうかどうかと言ったら?
少年向けグルメ漫画の魁的な作品。
今ある大抵のグルメ漫画は、
料理を通して人々の心のふれあいやドラマを生み出していくが、
この作品はどちらかというと、
グルメバトルがメインの、料理の鉄人のような漫画。
食した人のリアクションが面白く、
頭が噴火したり、龍に乗って空飛んだりしてしまいます。
しかも、どんなにすごい創意工夫で造り上げた料理も、
食する人が小学生くらいの子でさえすべてみぬかれ、
解説までされてしまうというすごい展開がうけます。
ちょっとコマが小さめでこまごましているので
読みにくさもありますが、
変な面白さのある王道グルメ漫画です。
◇この作品の個人的価値=全19巻で 4000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-12 21:57:06] [修正:2005-07-03 23:07:45] [このレビューのURL]
頭をクラッとさせる、そうヤシのみ割りをくらったように。
1話が10ページにもみたないショートショートの短編集です。
イラストレーターということもあり、
画風が初期の松本大洋などに近い感じがあります。
内容的には、シュールなブラックジョークと
アメリカンなノリの相乗効果で類が無いタイプ。
何度読んでもそれなりに面白い味のある作品です。
◇この作品の個人的価値=全1巻で 600円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-11 16:52:33] [修正:2005-07-03 23:07:16] [このレビューのURL]
6点 虹色とうがらし
環境問題に和やかにメスを入れる。
あだち作品はみんなそうですが、
相変わらず「間」がいいです。
そんなに長い作品ではないので、
さっくり読めるのもまたいいです。
やや伏線の消化不良が気にはなりましたが、
独特のとぼけた雰囲気に和んでしまいました。
◇この作品の個人的価値=全11巻で 2000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-11 16:37:06] [修正:2005-07-03 23:06:49] [このレビューのURL]
6点 シャコタン★ブギ
いろんなタイプの車がでてきます。
車と女の子と夜遊び、青春そのものです。
バカでどうしようもなくて、好奇心が人一倍強くて、
素直で元気でやさしくて、そんな主人公に
とても親近感がわきました。
車メインのマンガですが、車に興味の無い人でも
十分読めるマンガだと思います。
作中の準主役級のコマちゃんというキャラがいるのですが、
彼のめちゃくちゃな行動のおかげで
より面白い作品になっています。
連載が終わったのか、どうなのか、
よくわからない終わり方をしています。
◇この作品の個人的価値=全32巻で 6000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-11 15:03:16] [修正:2005-07-03 23:06:19] [このレビューのURL]
6点 機動警察パトレイバー
この先起こりうる未来の警察業。
初期のガンダム世代で、テレビにかじりついて見ていたものですが、
こと漫画となるとあまりロボットものは読みません。
でも、踊る大捜査線のモチーフになった作品だと聞き、買い揃えました。
あまり比較する程ロボットものを読んでいないのでわかりませんが、
ロボット漫画という感じではありませんでした。
細かい会話のやりとりは日常我々が交わしているものと変わりなく、
よくある漫画のそれとは違いました。
組織に属する人々の立場や思想も現実に近い形で描かれていましたし、
ロボットを扱った場合の問題点や社会の流れも十分納得のいくものでした。
それによってよりロボットの存在が現実味を増し、
他のロボット漫画とはまた違った作品になれたのかもしれません。
◇この作品の個人的価値=全22巻で 2200円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 22:36:20] [修正:2005-07-03 23:04:26] [このレビューのURL]
6点 ソムリエ
おいしいワインがみつかります。
主人公がソムリエなので、
どうしてもキザでスマートな感じになっていますが、
実は中身があつく、人間臭い人情劇を繰り広げます。
ワインに興味が無いと、いまいち入り込めないと思いますが、
私はこの作品を読んでしばらく、ワインにはまってしまいました。
ワインのウンチクとしてはこの漫画だけでも十分補えます。
主にオムニバス形式なので読みやすかったです。
◇この作品の個人的価値=全9巻で 2000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-07 23:03:55] [修正:2005-07-03 23:03:28] [このレビューのURL]
6点 聖闘士星矢
彼等の青春は戦いの中にある。
最初の方は結構面白かったのですが、
その後は似たような戦いばかりで少々飽きました。
個人的に一番面白いと思ったのは、
巻末にある聖衣分解装着図でした。
実際形に起こすと、多少の無理はありそうなものの、
よく考えられていて関心しました。
◇この作品の個人的価値=全28巻で 4000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-07 19:40:16] [修正:2005-07-03 23:02:54] [このレビューのURL]
6点 ましまえん
真島ヒロは短編に限る。
短編なのであまり深入りする事の無いせいか、
それなりに面白く読めました。
世界観がみんな似たような感じなのが気になりましたが、
これだけ描いてればしょうがないかなと思いました。
◇この作品の個人的価値=全2巻で 400円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-04 00:04:53] [修正:2005-07-03 22:59:16] [このレビューのURL]
6点 キン肉マン
突っ込み所満載の解説マンガ。
個人的にはガチャガチャで
キン消し集めまくっていた世代ですので、
漫画の面白さというよりは、日常での存在の大きさに10点!
作品的には、当時は夢中で読んでいたものですが、
今読むと面白さに大きなギャップを感じました。
それでもキン肉マンは偉大です。
ありがとうキン肉マン!
◇この作品の個人的価値=全33巻で 4000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 22:55:27] [修正:2005-07-03 22:58:46] [このレビューのURL]
6点 ゲゲゲの鬼太郎
妖怪マンガのパイオニア。
子供の頃、
はじめて自分の小遣いで買い揃えた漫画でした。
鬼太郎の性格は、
アニメの正統派な正義の味方のイメージとかなり違っており、
?タバコは吸うは、貧乏くさいは、
ひねくれているはで、とてもヒーローとは呼べませんが、
この人間くささがかえって魅力的だったりしました。
とんでもない変な妖怪や、
突っ込みたくる展開が独特で、
時には不快感をおよぼすような
不潔な内容も多々ありますが、
十分に引き込まれるほどの魅力ある作品として
私の心に息衝いています。
(今読むと微妙なので評価変更しました。)
◇この作品の個人的価値=全17巻で 5000円也。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-12 00:28:57] [修正:2005-07-03 22:34:29] [このレビューのURL]