「blackbird」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 181702
- 自己紹介
-
胸キュンものから硬派なものまで。
少女・少年マンガから青年マンガまで。
大事なことはたくさん漫画から学びました。

3点 ハツカレ
初めての彼、彼女のドキドキ感がよくわかる作品。
それ以上でもそれ以下でもないかな。
イブキの存在が大きいんだけど、ちょっと鬱陶しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-31 23:21:07] [修正:2011-03-31 23:21:07] [このレビューのURL]
9点 わたしの人形は良い人形
怖い。
本当に怖い。
話の展開も怖いけど、その恐怖を描き出す山岸凉子の線の細さ。
これを読んだら、しばらく何かの気配を感じて背中がぞっとしてしまう。
「人形」の本来の意味を思い知らされます。
この漫画を処分するのすら怖くて出来なさそう・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-31 09:36:00] [修正:2011-03-31 09:36:00] [このレビューのURL]
8点 風子のいる店
「寄生獣」よりずっと前に読んだ、初めての岩明作品。
なんでもない日常、普通にいそうな女子高生(ちょっと人付き合いに悩みがあるが)、少しずつ成長する話は、取り立てて盛り上がりはないかもしれない。
でも、普通の人が生きるって、そんなことだと思うし、
真面目に生活してるって、普通のこと。
普通、人には劇的なことはなく、周りには「何か変わったの?」と思われるような、ゆっくりした成長をしていくんじゃないかな。
それを漫画にしても面白くないという人もいるかもしれないけど、
風子のゆっくりした成長を、暖かく見守りたくなりました。
たまにふと読み返したくなる作品です。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2011-03-31 09:21:05] [修正:2011-03-31 09:21:05] [このレビューのURL]
9点 おいしい関係
最初は何も知らなかったお嬢様が、
プロの仕事に触れ、様々な人と出会い、挫折して、大きく成長していきます。
作者の得意な女性の成長物語ですが、わかっていても引き込まれていきます。
千代さん、森さん、多峰さんなど、年配のキャラの厳しくも暖かい言葉が印象的です。
こういう魅力的なサブキャラがいると、物語も絞まります。
大好きな作品ですが、
最初はとっても丁寧に描かれていたのに、
最後はかなり絵が乱れてしまったので、満点にはできませんでした。
暖かい百恵ちゃんのビストロ&織田さんの本格レストランに行ってみたいな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-31 00:23:53] [修正:2011-03-31 00:25:03] [このレビューのURL]