「punpee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 115435
- 自己紹介
-
ネット上の漫画お薦めサイトやランキングが本当に当てにならない中、このサイトは比較的信憑性が高く、参考にさせてもらってます。
なので私もレビュワーとなり、迷ってる人、新たに発掘したい方の背中を押したいと思います。
ただ、自覚していますが、結構偏ってるので、あくまでも1意見として参考にして下さい。笑
評価基準は、ストーリー、演出力、構成力、感動、キャラクター、セリフ、心理描写、読み応え、オリジナリティ、普遍性、愛着の11項目の点数の総計で割り出しています。

6点 ギガントマキア
単行本の帯に、でかでかと「脳細胞が老いる前に、やっておかねばならないことが在る!!?三浦健太郎」ってセールスコピーがありますが、
どう考えてもベルセルクを進めてくれって、誰もが突っ込んだのではないでしょうか。笑
内容は悪くなかったです。
やっぱり迫力がありますね。
他作品で巨人ものがブームになりましたが、この作者の迫力や世界観はさすがといったところ。
もしかして、自分の方が巨人物をハイスケールで描ける!
という意味での冒頭のセールスコピーではないのかと深読みしたくもなりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-13 18:29:21] [修正:2016-02-13 18:29:21] [このレビューのURL]
8点 夕凪の街 桜の国
このサイトの採点基準でいうと10点にふさわしい作品だと思います。
ただ、私は偉そうに、独自の採点基準で他の作品もレビューしちゃってるので、この点数です。
作中の胸に刺さる様なセリフや、作者のあとがきで感銘を受けた一文を引用しようと思ったら、もう既に他のレビュワーの方々が引用してたので、これ以上は野暮ですね。
一個だけ、この作品に付加価値を与えるスパイスを投下しておきます。
作者の座右の銘
「私は常に真の栄誉を隠し持つ人間を書きたいと思っている」
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-06 17:57:03] [修正:2016-02-06 17:57:03] [このレビューのURL]
7点 お茶にごす。
この作者の「今日から俺は」以降の作品では、これが一番面白いです。
キャラクターが躍動している。
女の子が特に可愛いのと、ブルーが出てくるエピソードは結構笑いもあります。
あとは主人公の真面目な葛藤もあり、読み応えがあります。
巻数もまぁ妥当なところ。
何よりも、クライマックスも無理矢理バトルで盛り上げようとしてないところがいい。
この作者が大好きな倉庫バトル描写もありません。
記憶が正しければですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-06 15:49:27] [修正:2016-02-06 15:49:27] [このレビューのURL]
6点 くりーくん
ハトよめのカオスっぷりがハマった私にとっては、悪い意味で期待を裏切られました。
哀愁漂うストーリー性もあり、それなりにちゃんと漫画を描こうとしてるじゃんって感じました。
(所々、ギャグも笑えましたが)
ボブサップの、
とにかく前に出て勢い任せに殴りまくり、スタミナが無くなったら少し動きが止まって、インターバル後に少し復活してまた前に出て殴りまくる。
そういうファイトスタイルに可能性や見応えを感じていたのに、
なんかローとかハイキックの練習しだしたやん。関節技も仕掛けだしたやん。
みたいな。
それと似た感想です。
色んなものが中途半端になるなら、ただただブッ飛んでいてほしかったなぁっていう。笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-06 15:45:52] [修正:2016-02-06 15:45:52] [このレビューのURL]