「p-mcgoohan」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 152248
- 自己紹介
-
絵柄より内容を重視する派です。
(画力が低すぎるのも論外ですが)
漫画ヲタではありますが、
アイドル声優ヲタではないですし、そのテの分野に金を貢ぐタイプでもありません。

4点 風夏
絵は良い。
衝撃的な展開も、作者なんだから好きにすればいい。
ただ読み手としては、「バンド」「音楽」に興味が沸かない。
読んだところで音は聞こえないんだから、
「凄い音」「いい歌声」とか言われても説得力がない。
そもそも、近年の「商品音楽」にウンザリしてるので、
それをマンセーするのが見え見えなので期待感もない。
こちとら「作品音楽」が好きなんで。
数年前の紅白でも一番感動したのは美輪さんの「ヨイトマケの唄」だったんで。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 17:36:07] [修正:2017-05-13 17:36:07] [このレビューのURL]
これだけ大勢のキャラを上手い具合に絡ませ展開していく技量は凄い。
それだけに、消化し切れなかった要素が非常に残念である。
例えば、麻生が美琴をフッた理由がさっぱりわからない。
好きなのに別れた?
女々しいなお前、自分の意志が弱いの棚に上げて美琴のせいみたいにしてんじゃねえよ、バカか。
とか。
他にも、最後まで描ききってない恋模様が多々あるのがマイナス点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 17:19:46] [修正:2017-05-13 17:19:46] [このレビューのURL]
9点 魔法陣グルグル
キタキタ親父をはじめ、エキセントリックなキャラが多いせいで埋もれがちだが、
主人公ニケのキャラも相当面白い。個人的には一番好きなキャラである。
基本的にボケ要素が強いニケであるが、彼がツッコミに回る時は総じて面白い。
まともなのはククリ、トマ、闇のおねーさん(ルンルン)ぐらいである。
血生臭さ、死亡要素皆無というRPGモチーフ作品は珍しいが、
それでいて大成功を収めているというまさにパイオニア的作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 17:12:25] [修正:2017-05-13 17:12:25] [このレビューのURL]
5点 結婚指輪物語
ハーレム物、プラス異世界ファンタジー。
ただ主人公は例のごとく、
「決してエロいことはしない、せいぜいキス止まり」
というルールを守りたい(作者側は「守らせたい」)らしい
となれば、
どこぞのパンチラ・乳・尻が毎回出てくるヲタ向けハーレム漫画と似たり寄ったりになる。
どうせ異世界ファンタジーなのだから、立ち寄った村の人々との交流とかを深く描いていったほうがいいと個人的には思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 16:57:38] [修正:2017-05-13 17:00:19] [このレビューのURL]
6点 黄昏乙女×アムネジア
ノスタルジックな雰囲気と絵柄が合っている。
何よりも幽霊なメインヒロイン・夕子さんの存在が大きい作品、
その彼女に翻弄されつつもラブコメ展開(コメディでないところも含めて)を見せる少年キャラ、
その相性の良さがとても秀逸に描かれている。
それ以外のキャラが空気になっている感は非常に大きい。
むしろこれ以上に、2人メインにしておけばいいと思ったぐらい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 16:51:08] [修正:2017-05-13 16:51:08] [このレビューのURL]
8点 ハイスコアガール
全く喋らないメインヒロイン晶、
その表情を見るだけで何を言いたいのかを読み取り、解説するまでになったハルオ、
そんなハルオと出会い、明確に恋心を寄せるようになった小春。その三角関係がメインだが、
ここに「レトロゲーム」を混ぜ込んだ異色作。
これが思いのほかマッチングしている。
例えばラブストーリーに「音楽」がマッチングしている作品があるとする。
この場合、音楽どうでもいいから人間関係のほうだけ描いとけ!
と思うことが多々あるが、
この作品ではどちらのラブコメ要素ゲーム要素も楽しく見ることができる。
このあたりに、作者の上手さを十二分に感じられる。
個人的にはSNK格ゲーで青春を過ごしたので、
餓狼、サムスピ等をもっと描写してほしいところだが、もう無理なのかな・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 16:44:28] [修正:2017-05-13 16:44:28] [このレビューのURL]
8点 スーパーマリオくん
ガキの頃に夢中で読んでいた作品、
今読み返しても面白い。
マリオRPG編、しっかりと読みたかったなぁ・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 08:12:37] [修正:2017-05-13 08:12:37] [このレビューのURL]
マガジンでたまに読んだに過ぎない作品。
実在のメンバーや秋元康を変に神格化させたいだけのマンセー漫画にしか見えなかった。
他所でやってろ、そんな印象。
テーマのリアリティ、絵柄。魅力など何も感じなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 08:09:14] [修正:2017-05-13 08:09:14] [このレビューのURL]
7点 銀魂
多くの人が言うように、シリアス長編はいらない。
それは短編のギャグ回がすさまじくオモロイから。
特に、少年置いてけぼりなギャグも多くていいですね。
例えば、
『将軍』・・・松平健、大地真央の元旦那。
こんなん知ってた少年少女ほとんど居ないだろうよ・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 07:56:49] [修正:2017-05-13 07:56:49] [このレビューのURL]
8点 生徒会役員共
少年マガジン移籍もあってか下ネタ描写は減った印象。
その分ラブコメ展開が増えたが、それは成功しているように思える。
素朴な疑問、
シノはアリアより胸が小さいのに尻が大きいことを気にしている。
尻が大きい?いいじゃん、魅力的で。
と思う私は少数派なのだろうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 07:48:28] [修正:2017-05-13 07:48:28] [このレビューのURL]