「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

10点 MONSTER

とにかく最初からグイっと惹き込まれ、そのまま離してくれない。

終盤の展開や、ラストのオチは賛否分かれるところだと思いますが、熱中度があまりに高いのでこの点数です。

この漫画の特殊な所は、中盤以降に主人公が変わった事。

もちろん主人公は最初からテンマなのですが、序盤の展開はあくまで「テンマというフィルターごしに描かれるヨハン」が本質的な主人公であり、一番惹きつけられる要素だったと思います。

ラストのオチは、テンマに惹かれていた人には満足でき、ヨハンに惹かれていた人には物足りなかったのかな?と。


個人的には、そのすさまじい展開力と、テンマをはじめとするキャラたちの人間味に一番魅力を感じました。

ルンゲをはじめとした準主役も当然ながら、冒頭の新聞記者、アルコールに溺れた元刑事、責任感から復讐に走る歯科医、コーヒーの味で人を殺せなくなった元スナイパー・・・すべてのキャラが素晴らしく、漫画で疲れた涙腺によく響く(笑


ヨハンは確かに特殊かもしれない。
ただ、数万人もの子どもが彼と同じ境遇におかれたなら、そのうちひとりぐらいは、あのような「天才」がいたとしても不思議ではないのかもしれませんね。

ココアの大好きな純粋な子どもでも、あのようになってしまうのですから。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-02-14 13:59:09] [修正:2011-02-14 13:59:09] [このレビューのURL]

本から丸ごとりりこの執念が出ている感じ。怨念と言うべきか。

決してりりこみたいにはなりたくない。
でもあの強さには憧れる、かもしれない。
あんな強さ身に付けたいとはちょっぴり思う。
でもやっぱりりりこにはなりたくない。難しいな、この感覚。
りりこの美しさって、花火は燃え尽きる直前が一番美しい、っていうのと同じだと思うから。

破綻が見えていて、でもそれに無理に抗うことよりも、限られた時間を光り輝くことを選んだりりこ。
女の子の隠れた願望かな、こういうの。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-12 21:29:29] [修正:2011-02-12 21:29:29] [このレビューのURL]

10点 君に届け

これはいい少女漫画。
私の知る少女漫画の中では、群を抜いてきれいで爽やかでピュア。

一見暗くてクラスから浮いてる主人公の女の子・爽子がいろいろ頑張ったりする話なのだが、これがもう本当にキュンキュンする。
ベッドで横になりながら読めば、ニヤニヤはもちろん、枕を殴ったりとか背筋運動したりとかせずにはいられない。
恋愛だけじゃなくて、友情もよく描かれている。
2巻は泣いた。

少女漫画ってどうもね・・・と思っている人も、とりあえず1度読んでみてほしい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-21 11:50:37] [修正:2011-02-10 21:00:00] [このレビューのURL]

10点 7SEEDS

人間が滅んでしまった近未来でのサバイバル。
これが非常に面白い!
変わってしまった環境や生物、植物、そして登場人物たちの心の動きや人間関係にドキドキしっぱなし。

少女漫画チックな絵に敬遠せず、ぜひとも一度読んでみてほしい。
絵は慣れるし、むしろクセになる。
経験からしても老若男女問わず楽しめると思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-30 23:36:12] [修正:2011-02-10 20:05:12] [このレビューのURL]

24年組の作家たちが取り上げた「少年愛」という題材。この作品も代表的なひとつ。
ギムナジウムという独特の狭いシチュエーションを生かし、4人の少年たちの複雑な人間関係が描かれている。
話の軸になっているユリスモールの心理描写は複雑で繊細。
トーマからの手紙、ユーリの過去、交差するそれぞれの思いは読者を引き込んで離さない。
物語の題材は決して描きやすいものでは無いと感じるのだが、あまり長くない話数、加えて週刊連載という状況で作者なりの結論を出したということに驚嘆する。

今日の市場に氾濫する、多くの節操のない同性愛を扱った漫画と一緒にされてしまうと残念である。
確かに今の流れの礎を築いたとも言えるのかもしれないが、精神面に重きが置かれ、よく練られた話であり味わい深いと思う。
先入観をあまり持たず、まずは一度読んでみてほしい。
読み終わったあとには後日談の『湖畔にて』も是非目を通していただきたい。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-09-14 20:37:38] [修正:2011-02-06 20:22:37] [このレビューのURL]

簡単に言うと、神漫画だ。
休載が多いが、内容は最高!

心理戦が素晴らしい。
気合いで何とかする、そこらへんの漫画とは違う。

何が言いたいかというと、読まなきゃ損という事。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-05 21:18:21] [修正:2011-02-05 21:18:21] [このレビューのURL]

10点 BASARA

神作!
キャラがひとりひとりたってるし、名シーンも続々!
セリフもとてもいい
腐女子向けやオタク向け少年漫画よりも全然いい!
しかし、最後の外伝は必要あったのか???
(PAJAMAは除く。おもしろかったから)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-01 17:50:38] [修正:2011-02-01 17:53:32] [このレビューのURL]

僕はこの作品はとてもいいと思いますね!
河下水希先生の作品の中で一番好きです。
打ち切りという悲しい現実で、短期連載になってしまいましたが、今でもなんども読み返してしまいます。
打ち切りなのに、あのまとめ方はすごいなと思いました。
とても感動する別れ方でした。
それに、絵がとても美麗です。
ぜひみなさんよんでみてください。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-31 18:00:01] [修正:2011-01-31 18:00:01] [このレビューのURL]

?是一部非常好的漫画
From 中国

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-29 20:14:49] [修正:2011-01-29 20:14:49] [このレビューのURL]

自分の中では、いまだにナンバー1の少年漫画。

小学生の頃に読めたのが幸いだったのだろうか、うしおととらの冒険に感情移入して読めることができた。
心の底から熱くなって、そして感動した。

だからこそ、最終決戦は心にぐっとくるものがあった。

まさに少年のために在る漫画といえるだろう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-29 11:06:20] [修正:2011-01-29 11:06:20] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示