「FSS」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 71085
- 自己紹介
-
短い間でしたが、レビュー投稿は止めさせて頂きます。
やはりこちらは良くも悪くもレビュー規約が緩いので、何の理由も書かずに平気で低得点を付けている人や、レビューになっていない幼稚な一言レビューを投稿する人が多すぎます。そういう人がいる限り気持ち良くこちらのサイトを閲覧出来ないので。
拙いレビューでしたが、良投票して頂いた方に感謝です。それでは。 2009/01/08

8点 ニニンがシノブ伝
いかにも古賀氏らしい、キャラとギャグ、世界観で、個人的に一番親しみが持てる作品だっただけに、もう読めないのは寂しい限り。
ギャグの発想が独特な方向で先鋭化されつつも、プロの作品として決して独りよがりやオタク受けだけにならない、良い意味での万人向けのバランス感覚と客観性がある。
バカバカしい台詞回しにも、作者の持つセンスと経験、そして計算が浸透しているからこそ、あの独特な面白さが醸し出されると思う。
そう言う意味でも、ギャグ漫画として完成度の高い作品。
ただ、あえて苦言を呈すると、作者の個性や資質の問題なんだろうけれど、話に「広がり」を出すのは苦手な人みたい。その場その場の「お祭り騒ぎ」は楽しいものの、後にも先にも話が続かないと言うか、こういう作風は下手をするとひたすらグダグダな展開になりがち(事実、この4巻では既にその兆候が…)。
続けようと思えば永遠に続けられるタイプの漫画だが、ダラダラと続けるよりは、面白いところで終わって、また次回作に向けて充電してくれた方が作者にとっても読者にとっても良い結果を生むと思う。
PS.あとがきで「くのいちが、きゃっきゃ、ウフフしている漫画が描きたかった」と作者が語っているのを読んで、さすがだと思ったw。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-02 17:17:57] [修正:2008-02-02 17:17:57]