「American418」さんのページ

総レビュー数: 227レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月28日

絵も、物語も巻が進むにつれパワーアップしています。
特に、絵は最初は乱雑な感じがしたのですが、しだいに今の古谷作品みたいな感じになってきています。

古谷さんの作品の中では一番一般的に薦められる作品でしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-12 15:36:11] [修正:2005-06-12 15:36:11] [このレビューのURL]

編集側と作者との間でズレが生じ、これが打ち切り、大慌ての最終回へとつながったそうです。その最終回が、ある意味怒涛すぎて圧倒されます。いろいろな意味で。
あと、途中でやたらとグロ展開やブラックな展開になったりするんで、単純に萌えを求めている人は辞めておいた方が。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-09 23:51:59] [修正:2005-06-09 23:51:59] [このレビューのURL]

それにしても、やたらと若貴兄弟の関係を美化しすぎ(今ではかえって犬猿の中状態だけれど)だし、現在と比較しても若貴ファミリーの運命は悲惨なものになっています。

二子山親方夫婦は離婚(その後、二子山親方は55歳で亡くなられた)若乃花は、引退後タレントやアメリカンフットボールに挑戦したものの見事に失敗し、執拗に現役にしがみついた貴乃花も怪我で最後はボロボロ状態に。

そういう非情な現実と、美化された漫画を比較して読むと哀しくなってきます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-09 11:52:27] [修正:2005-06-09 11:52:27] [このレビューのURL]

いわいる「推理漫画」ブームにのっとって連載された作品。

絵は綺麗なんだけど、やっぱり「金田一」や「コナン」と比べると中途半端な感じは否めないです。

小畑ファンの人なら是非。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-08 23:45:24] [修正:2005-06-08 23:45:24] [このレビューのURL]

なかなか面白いけど、最近の展開はサンデーの(モテない)読者を含む殆どがついていけないと思います。

林田と森が付き合ってからそれからの展開、というのは少年漫画的にはあまりない珍しいパターンだ、と思ってみていたけど、なんだかイマイチな感じがしなくもないです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-08 10:33:26] [修正:2005-06-08 10:33:26] [このレビューのURL]

「寄生獣」のミギーが女の子になったみたいな感じの漫画。

ほのぼのとしているけど、たまにえげつない所もあったりする感じの良作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-07 09:33:12] [修正:2005-06-07 09:33:12] [このレビューのURL]

最終回だけはよかった漫画。
最終回以外は取り柄がなかった漫画。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-05 02:10:53] [修正:2005-06-05 02:10:53] [このレビューのURL]

「おしゃれ」というか、いわいる「オサレ」漫画。
今の若造には、こういう作品が受けているそうなんだけど、自分にとっては微妙な作品でした。印象にも大して残らないし。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-04 04:52:07] [修正:2005-06-04 04:52:07] [このレビューのURL]

5点 GANTZ

友人に薦められたんだけど、皆さんが言っているほどは
面白くなかったです。
アイデアの奇抜さとか、展開とかは目新しいとは思ったけど、
物語単体ではあまり魅力を感じなかった。
好みがあまり合わなかったのでしょうか・・・。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-31 15:08:17] [修正:2005-05-31 15:08:17] [このレビューのURL]

クロ高よりもなかなか面白いです。
クロ高で同じキャラクターも出てきますし(ようするに使いまわしなんだけれど)、それと似たキャラクターも出てくるクロ高の元祖的な作品でもあります。

個人的には、「こたつ」と「小手」の話がツボにハマりまくりでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-31 14:57:06] [修正:2005-05-31 14:57:06] [このレビューのURL]