「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 413627
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

4点 ヨルムンガンド
即視感。
主人公のキャラクターどっかでみたよなあ。
土台は十分。
武器商人という着眼点はよい。だが、戦争を扱う中でそれが武器商人である必要性があまりみあたらない。
つまり、似たようなマンガをいくらでもかけるのだ.
銃撃戦に特別せいを感じない以上、もっとほかとは違うことをしてほしいのだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-03 22:05:53] [修正:2007-12-03 22:05:53] [このレビューのURL]
6点 ヨイコノミライ!
心理学の教科書みたいなマンガ。
逃避行動や他者の格付けなど、学術的な心理学をオタクを舞台にして演じさせられたことはすごいと思う。
そういう意味ではエヴァに近い。
ストーリー構成は途中で無理やりまとめただけあって、見事とはいえない。
効果のためだけのシーンも多く、つながりがないため、構成がうまいとはいえない。
だが、精神的なものを言えば不安への過程などは丁寧に書かれてあってよい。
そのぶん、最終巻でまくしたててしまったのが、残念で仕方がない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-03 22:01:44] [修正:2007-12-03 22:01:44] [このレビューのURL]
4点 未来日記
なるほどと思わせるマンガ。
いい意味でターゲットを絞っている感じがする。
載っている雑誌のこともあるが、少々子供向けな感じは否めない。
心理的にも年齢層にあうようにお手軽なものにしている。
私にはそれは少々の不安。
濃いいところまで真をついていかないので、いまいち乗り切れないのはしょうがない。
だが、安直にA=Aという感情が大きいので感情移入しにくい。
アイデア自体は好きな部類だが、その真理的な問題ではまりはできなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-03 21:55:08] [修正:2007-12-03 21:55:08] [このレビューのURL]
おもしろくなりそうで、どうも進展しない。
ダイナミックさが足りない。
心理描写とその場の転換がいまいちちぐはぐだから読んでいてさめてしまう
もりあげるということに特化すれば面白い話になりえるので、ずっと期待しながら見ているが、どうもあがらない。
演出力の問題はどうにも…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-03 21:47:24] [修正:2007-12-03 21:47:24] [このレビューのURL]
5点 ぼく、オタリーマン。
マンガというよりは絵日記の類だよなあ。
でも、絵がシンプルなのと卑屈なのに卑下してないから好印象。
コマ割のテンポがいいから気楽に読める。
日常の切り取りがうまいから、一体化しやすい。
問題点は特に見当たらないけど、逆を言えばこれ以上面白くなることもない、成長点を見つけにくいタイプだよな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-03 21:43:06] [修正:2007-12-03 21:43:06] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件