「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 413613
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

おもしろくなりそうで、どうも進展しない。
ダイナミックさが足りない。
心理描写とその場の転換がいまいちちぐはぐだから読んでいてさめてしまう
もりあげるということに特化すれば面白い話になりえるので、ずっと期待しながら見ているが、どうもあがらない。
演出力の問題はどうにも…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-03 21:47:24] [修正:2007-12-03 21:47:24] [このレビューのURL]
園崎さん大活躍!
ああ、もう、大活躍!
物語としていえば、少々難あり。
ストーリーを作るうえで使ってはいけない技法を使っている。
ネタばれゆえにいえないが、少々汚い。
リアル方向でいくと作中最初のほうに提示しておいて、奇跡、偶然の類は卑怯としか見えないのだ。
前半がよかったゆえにプロットの時点で失敗してしまった感が強い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-22 00:00:45] [修正:2007-11-22 00:00:45] [このレビューのURL]
勧善懲悪は好きではない。
だが、それを逆手に取った策もやりかたによっては悪く見える。
悪の定義が難しいからだ。
敵という存在を作り出して、物語上でたたきやすいように悪の定義をすりつけ、読者にカタルシスをあたえる。
では、悪ではないものを敵にするためには? 主人公の悪を正義に見せるためには?
さて、この物語、ややこの言葉に踊らされていないだろうか。
戦争終了後の貴族の処理班というみかたはいい視点だとおもう。
だが、純粋すぎる。
皇国の守護者のま逆をいっている。
カタルシスが得られない。
奇麗事はいらない、と作中でも定義されていそうだが、それに悩むこと自体贅沢だと思うのだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-21 23:49:43] [修正:2007-11-21 23:49:43] [このレビューのURL]
3点 泣くようぐいす
あー、…うーん…
点数つけられないよなあ
久米田並みに評価しづらい
後半のまじめ展開、私は何気に好きです。
「ぼくも病気だよ」は卑怯!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-21 23:16:51] [修正:2007-11-21 23:16:51] [このレビューのURL]
なんだかんだで毎週見てます。
いいお色気漫画でな。
画力十分、いい意味で期待にこたえてるんじゃないでしょうか。
お色気シーンにもう少しタメがあればなおいいんだけどなあ。
見せてもいい世界観を構築しているゆえにあざとい場面でも、「これ、とらぶるだから」と納得できるんです。
台詞回しから、場転からこだわってますよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 02:17:50] [修正:2007-11-14 02:17:50] [このレビューのURL]
3点 タキシード銀
懐かしいな、おい。
いい塩梅だった。
ちょうどいいお色気具合だったし、物語のつくりがしっかりしていたから安心して見れた。
安定感があるんだな。
だが、それゆえに大作とはいえず、なんとなく、雑誌にあって違和感ない、しかしながらめっちゃ好きとまではいかないレベルになってしまった。
あったら読む、しかしなかったらかまわない。そんな感じになってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 02:10:23] [修正:2007-11-14 02:10:23] [このレビューのURL]
雑誌にひとつあって安心する漫画。
コミックで一気読みしたときは高校生だったけど、これは毎週ヤンジャンでよんだらよかったなと。
面白さとは別途で、ある意味看板だと思った。
中身については、よくある心入れ変わり物だが、微妙な位置の人に入れ替わったと思うし、「愛」がいたるところに見えて、こころよかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-10 23:46:39] [修正:2007-10-10 23:46:39] [このレビューのURL]
3点 覚悟のススメ
いやこれぶっ飛んでるよ!
テンションおかしい。
突き抜けてる。
悪玉から善玉からここまで突き抜けてこられたら屈服するしかないわさ。
いい意味でキモい。
こんな言葉を使っちゃうべさ。
げうぇえへっへっへへへっへへへへへへへ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-10-10 23:37:27] [修正:2007-10-10 23:37:27] [このレビューのURL]
3点 エム×ゼロ
うまく言葉が見つからない。
試練があるというのはジャンプ的だが、もう少し手が回せたんじゃなかろうか。
大きな方向性がいつまでたっても見えないため、読み飛ばしてもいいやと思ってしまうのだ。
「ついで」で読まれる、飛ばされるというのは作者にとって最悪のことだろうが、私にとって空気漫画になっている。
コミックスでまとめて読むと普通に読めるのだが…。
うまく言葉が見つからない。ほめる点もマイナス点も出てこないのだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-10 23:20:24] [修正:2007-10-10 23:20:24] [このレビューのURL]
3点 いちご100%
技量のある作者だとは思う。
キャラわけはできてるだと思うし、構成はうまい方。
週刊誌にあっているとも思う。
うまくないのはストーリー全体。
エピソードの構成としてI\'sに見劣りする。
お色気漫画とだけ決めうちで行けばBoys be サラダデイズよりは面白いと思う。
半端にうまくいこうとするから「面白い漫画を読もう」と身構える人の琴線に触れるのではなかろうか。
つまりいいたいのは惜しいのだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-10 23:06:13] [修正:2007-10-10 23:06:13] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件