「二軍Tシャツ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- アクセス数
- 179924
- 自己紹介
-
2年ぶりに再開しました。
色々なジャンルの作品を補完していけたらと思います。
このネームは、敬愛するテレビブロスの特集内容から頂きました。訴えないでください。

6点 DEATH NOTE
作品内容としては斬新で、よく練られていると思う。
序盤は予想外の展開に、自分の予想を外された爽快感があったが、話が進むにつれ、ノートのルールがそのつど足されていき、“後だし感”を感じた。
みなさんも言う通り、Lの所で終れば良かったのに…
二部では、がもうひろしがヒーヒー言いながら何とかストーリーを考えてる感じがした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-01 19:21:56] [修正:2009-02-01 19:21:56] [このレビューのURL]
正直キメラアント編はいらないかなぁ〜。
G・I編の最後でジンと再開で良かったのでは?
確かに連載遅いし絵は雑になったけど、中盤までは作者もしっかり描いてた。
こっからは僕の勝手な想像だけど、G・I編からこの作品、無理矢理引き延ばされてんじゃないの?編集部に。
だから作者をこっぴどく批判するのはどうなのかと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-02-01 18:57:21] [修正:2009-02-01 18:57:21] [このレビューのURL]
8点 ヒカルの碁
ジャンプの漫画の中でも、僕のなかでは1,2を争うような素晴らしい漫画です。
まず周りのキャラの素晴らしさ。
学生時代は加賀や三井、筒井など。
院生時代は和谷や伊角、その他大勢。
プロになってからは、今までのライバルに加え、それまでにちょくちょく出てきた大御所おじさんおじいさん達。そしてなんと言っても佐為、塔矢…
と、
ヒカルが成長するにつれ、ヒカルを取り囲む個性的なキャラも増え、多少の置いてきぼりはあるものの、このキャラ達を丁寧に丁寧に描ききる作者はスゴい。
次にストーリー構成も素晴らしく、上で述べた多数のキャラと関わり影響を受けながらじっくりと成長していくヒカルを見ることが出来ます。
また、話の展開も平淡ではなく、盛り上がりもきちんとあります。
まぁ逆に多少の盛り下がりもありますが…
佐為編を9点、北斗杯編を7点ということでこの点数ですが、北斗杯編は、ヒカルの独立と作者の主張という為には必要だと思うので、僕は決して蛇足だとは思えませんでした。ただ、佐為編が良すぎただけに…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-01 17:42:09] [修正:2009-02-01 17:42:09] [このレビューのURL]
5点 聖☆おにいさん
脱力系が流行ってる今、「狙ってんじゃないの?」というちょっとした反感を持ってしまいました。
ただ僕は決してこの漫画が嫌いというわけではありません。
この点数は、ただ単に笑えたかどうかで判断しました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-01 02:58:38] [修正:2009-02-01 02:58:38] [このレビューのURL]
4点 おやすみプンプン
ファンの方はごめんなさい。
この漫画は、僕が嫌いなタイプの漫画です。
この漫画、作者が狙いにいってるのが、鼻につく。
こんなの、プンプンみたいな可愛いキャラと、妙にリアルな現実をミスマッチさせて、読者ウケを狙ってるだけでは?
ときおり出てくる、狂った人や、狂った人の表情も、なんか意味あんの?
そこに特に意味するものはあるの?
という風に、ひねくれものの僕は思ってしまうわけです。ごめんなさい。
この点数は、そういう余分な所は考えずに、ただの恋愛漫画として考えたときの点数です。
そうでもしなきゃイライラして0点、1点つけるかも…
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-02-01 02:47:33] [修正:2009-02-01 02:47:33] [このレビューのURL]
6点 PSYREN-サイレン-
可もなく、不可もなくって感じのアクション漫画。
なんていうか、中の上のド真ん中を行く作品。
つまらないとは、絶対に言えない。
ただ、面白いとは、言いがたい。
他のある漫画に似てると言われるが、そうでも無い。
主人公の技が面白い。そんで作者は、その技の描写の仕方が上手いと思う。
地面を削ったり、敵を貫いたり。
結構分かりやすくて好きです。
あ、あと、若干顔が古臭いかもしんない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-01 02:35:47] [修正:2009-02-01 02:35:47] [このレビューのURL]
7点 魔人探偵脳噛ネウロ
ずっと探偵してりゃ良いじゃん!
別に格闘とか、肉体変化とか、要らないからさぁ。
頼むよ、ホントに。
お願いします。
日常に潜む人間の狂気性を、奇妙な動物に見立てて、描いててくれよ!
そんなこの漫画が好きだったよ!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-02-01 02:28:01] [修正:2009-02-01 02:28:01] [このレビューのURL]
6点 NARUTO-ナルト-
中忍試験、木の葉くずし までだったら、8点つけたい作品。
単行本集めてたけど、サスケに翼が生えた時点で、全て売り払いました。
だって、忍者じゃないから。
手をババババッ!とかやって、印を結んだり、地味にワイヤーつかって罠張ったりするのが好きだったのに…
今や常識はずれの秘技みたいのばかりで、ペインとかもう、能力のアイデアになんのひねりも感じない。
まぁでも、この作品、ラストは良い終わり方しそう。
編集部がムダに続けさせなければの話だけど。
どうでも良いけど、螺旋丸は、忍空の空圧拳のパクりでよろしいのかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-01 02:23:18] [修正:2009-02-01 02:23:18] [このレビューのURL]
6点 月光条例
『この作者の漫画』ってことを考えると、プラス1点2点したくなりますが、それは偏見になると思うので、ただこの「月光条例」という漫画だけで判断したいと思います。
ぶっちゃけ微妙です。これからどうやって話が展開していくのかは知らないけど、今のところ目立って面白い話は無い。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-31 19:14:04] [修正:2009-01-31 19:14:04] [このレビューのURL]
6点 サムライうさぎ
ジャンプ編集部によるアクション路線強要の被害者。
って感じがする。
作者はホントに格闘漫画書きたかったのか?
あの、ほのぼのとしたヒューマンドラマのままが良かった。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-01-31 18:21:23] [修正:2009-01-31 18:21:23] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年01月 - 16件
- 2009年02月 - 35件
- 2009年03月 - 8件
- 2009年04月 - 3件
- 2009年05月 - 6件
- 2009年06月 - 4件
- 2009年07月 - 7件
- 2009年09月 - 1件
- 2009年10月 - 6件
- 2009年12月 - 11件
- 2010年01月 - 4件
- 2010年07月 - 1件
- 2010年08月 - 5件
- 2010年09月 - 5件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年02月 - 4件
- 2011年03月 - 2件
- 2011年04月 - 6件
- 2011年05月 - 3件
- 2011年07月 - 5件
- 2011年08月 - 2件
- 2011年09月 - 7件
- 2011年10月 - 3件
- 2011年11月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2013年03月 - 8件
- 2015年05月 - 3件
- 2015年12月 - 7件