「二軍Tシャツ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- アクセス数
- 179670
- 自己紹介
-
2年ぶりに再開しました。
色々なジャンルの作品を補完していけたらと思います。
このネームは、敬愛するテレビブロスの特集内容から頂きました。訴えないでください。

6点 OVER TIME
誰が何と言おうと、僕は好きです。
野球漫画としていえば確かにリアルではないし、ちょっとぶっ飛びぎみではありますが、そんなに言うほどひどくはないと思いますし、ありがちといえばありがちな設定をうまく使えていることが僕は良いと思いますね。
打ち切られずに大団円を迎えることができたなら、そのときはきっと泣いたであろう作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-07 23:41:46] [修正:2009-07-07 23:41:46] [このレビューのURL]
7点 PLUTO
良かった。
良かったんだけどなぁ…
話も綺麗にまとまったし、浦沢氏なりの表現、手塚治虫へのリスペクトっぷりも良く出ていたけどなぁ・・・なんだろ、ちょっとあっさりした終わり方すぎたし、なによりあまり心に迫るものがなかった。
7点のうち1.5点くらいはノース2号の話に捧げます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-04 01:33:51] [修正:2009-07-04 01:33:51] [このレビューのURL]
6点 悟空道
これを最初読んだのは中1のころでした。
オゲェェーってなりました。
こないだ読み返しました。
なかなかいいじゃないか、面白いじゃないか。
そして三蔵の正体に驚いた、最後のページにも驚いた。
てか三蔵かわいく無ぇー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-21 20:06:12] [修正:2009-06-21 20:06:12] [このレビューのURL]
8点 デビルマン
ここのレビューを見て、気になったので買ってみました。
凄かった。
普段ここまで古い作品には手をつけないでいたが、正直見方が変わった。
無論絵柄がどうとかいう問題はない。
あの壮絶なクライマックスを作者は最初から考えていたのだろうか、感服しました。
多分僕と同年代もしくは下の年代の人達にはあんまり受けないし手に取ろうとすらしないんだろうな、もったいないなぁ・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-21 19:40:31] [修正:2009-06-21 19:40:31] [このレビューのURL]
5点 ソムリエール
追記:管理人さんが消去して下さったため、点数を戻します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-14 17:09:05] [修正:2009-06-21 19:30:44] [このレビューのURL]
6点 undercurrent
こういう作品は結構好きなはずなんだけどなぁ・・・
なぜか感じるものが少なかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-06 21:30:18] [修正:2009-06-06 21:30:18] [このレビューのURL]
サイテー漫画の巨匠、田中圭一の作品集。
名作ぞろいとまではいかないものの、そのあまりのくだらなさと下品さに笑ってしまった。
個人的には神罰の次におもしろかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-31 01:18:13] [修正:2009-05-31 01:18:13] [このレビューのURL]
6点 ドクター秩父山
あんまりコメントすることないなぁ・・・
まぁともかく好きな人は好きだし、嫌いな人はとことん嫌いでしょう。
個人的にはそこそこ楽しめましたがね。
下ネタ万歳な人は読んでみては?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-31 00:19:08] [修正:2009-05-31 00:19:08] [このレビューのURL]
3点 ボボボーボ・ボーボボ
当時小学生だった僕はこの作品をかなり楽しんでいた気がしますが、やっぱり今となって読み返すとなかなか酷いものがありますね・・・
でもまぁ、もともとジャンプの中でもかなりの低年齢層向けのスタンスでやってたんでしょうし、あんまり年いってからあれこれ言う必要無いっちゃ無いのかもしれませんが・・・
でも正直、最初の1、2巻はなかなか楽しめてしまいましたね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-31 00:11:02] [修正:2009-05-31 00:12:40] [このレビューのURL]
6点 邪眼は月輪に飛ぶ
最高とまでは言えないものの、良くできた作品でした。話のボリュームもコンパクトで、伝わってくるものもあります、藤田節炸裂です。
ただ、これはこの作者の作品全てに言えることなんですが、
「あのときこうしておけば良かったのに・・・」
とか
「そこでその行動はどうなの?」
とか、アラを探すとキリがないんですね。
まぁそのへんは読む人にもよると思うんですけど、ひねくれ者の僕は少なからず気になってしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-29 00:48:18] [修正:2009-05-29 00:48:18] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年01月 - 16件
- 2009年02月 - 35件
- 2009年03月 - 8件
- 2009年04月 - 3件
- 2009年05月 - 6件
- 2009年06月 - 4件
- 2009年07月 - 7件
- 2009年09月 - 1件
- 2009年10月 - 6件
- 2009年12月 - 11件
- 2010年01月 - 4件
- 2010年07月 - 1件
- 2010年08月 - 5件
- 2010年09月 - 5件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年02月 - 4件
- 2011年03月 - 2件
- 2011年04月 - 6件
- 2011年05月 - 3件
- 2011年07月 - 5件
- 2011年08月 - 2件
- 2011年09月 - 7件
- 2011年10月 - 3件
- 2011年11月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2013年03月 - 8件
- 2015年05月 - 3件
- 2015年12月 - 7件