「ムキッキー」さんのページ

総レビュー数: 216レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年05月18日

一話一話のタイトルが妙に長いです。
女性より男性に受ける漫画なのでしょう。
昔はまだ読む気があったのですが、自分には合わない漫画でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-30 11:18:08] [修正:2005-09-30 11:18:08] [このレビューのURL]

やっぱり危ういです。まずもって敵の設定が良くない。
個人の主観ですが「天才的な子供集団」というのがダメで。
よっぽど敵をきちんと描かないと、非常に薄っぺらく感じる。
あと絵柄は綺麗目なんですがどうも迫力に欠けるんですよね。
登場人物が感情を吐露しても、撃たれても、ピンと来ない。
あまり感じるところのない漫画です。

使い古された設定でも、勢いとノリで描ききってくれれば。
第二部で収拾がつくと良いなと思いましたが
なんか読むのもハズカチー方向に進んでいる模様です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-30 10:51:23] [修正:2005-09-30 10:51:23] [このレビューのURL]

ルック・アイズ(誘う目)が印象的な漫画。
「体は大人でも心は子供」の主人公は、コナン君と真逆です。
ちょっと独特ですが絵柄はほのぼのとしており、
インパクトはあまり強くないですが、安心して読めました。
七海に誘惑される女の子達がいつも悶々としていて
ハートが顔の周りをフヨフヨ飛んでいるような表情をするので
それが途中からずっと気になって面白かったです。

サンデーから無くなると寂しくなったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-30 09:56:00] [修正:2005-09-30 09:56:00] [このレビューのURL]

画力が無いとは思わないのですが、いかんせん絵が硬いです。
それに表情がワンパターンでキャラが生きていない。

最も重要なことには、稀にヒロインが素っ裸にひんむかれますが
肝心のヒロインが可愛くないと思います。眉毛太い。

絵は覚えても、ストーリーが残らない。そんな印象の漫画です。
でもアニメ化されたのですね。
この作品は、絵がくっきりはっきりしているので動画向きかなと。
月刊ジャンプより低年齢層の読者をターゲットに絞った方が良かったのかも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-29 01:24:28] [修正:2005-09-29 01:24:28] [このレビューのURL]

今の漫画には無いインパクトがありますよね。
何といっても空飛ぶおしりが3つもあったので
北条さんも楽しみながら描いていたのでは、と思います。

ラストの締め方には驚かされましたが、良い作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-29 00:51:16] [修正:2005-09-29 00:51:16] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

あだちさんの作品は確かにワンパターンですけれども、
安定して読めるのが良いと思っていたのに、何と言う超展開。
いつも死を間接的に表現するので、いまいち実感が湧きません。

あとちょっと気になったのですが、あだちさんの漫画は
死んだ人物の遺影の写真がいつも同じ向きで同じ表情ですよね。

ヒロインが主人公と最初から仲が良いわけでないのは割と新鮮、
と思ったが「ああ!青春の甲子園」でもそんなのあったな確か。
それでもまったりと長続きしそうな感があるのはさすがですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-29 00:37:24] [修正:2005-09-29 00:37:24] [このレビューのURL]

太公望が飄々としていて憎めず、良い主人公だと思います。
絵が結構コテコテしている上、登場人物が多いためによく混乱しました。
何話か飛ばすと、話についていけなくなったりもしました。

スープーシャンが聖剣伝説2のフラミーになんか似てます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-18 23:14:01] [修正:2005-08-18 23:14:01] [このレビューのURL]

評価が難しいです。
私自身はこの作者さんの絵柄や漫画のカラーが苦手なのですが
周りにはファンの方が多いですし、知名度もありますし。

正直に言うと、主人公がとても苦手です。
巻き起こす行動の一つ一つに「ええ?」と思ってしまう。

いいひとなだけでまかり通ってしまう展開の理不尽さ。
納得できませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-18 23:08:41] [修正:2005-08-18 23:08:41] [このレビューのURL]

7点

曽田さんの作品の主役は、多くが「天才」なのですが
その中でもこの作品では主人公が狂気を秘めています。
「め組の大吾」や「capeta」に比べると世界観がかなり暗く
昴が踊る場面を読むと、漫画なのに本当に引き込まれてしまいます。
その後ぐったりと疲れてしまいますが、
頭にシーンがインプットされてしまうのが凄いです。

つくづく天才の描き方が上手いなあと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-18 22:01:11] [修正:2005-08-18 22:01:11] [このレビューのURL]

医療漫画でありながら、格闘漫画のような雰囲気を持った不思議な作品です。
主人公がマントを羽織っている姿が怪しすぎます。
医者が人をボコっても、この漫画のノリで許せてしまう。
Kの妹までマント装備していたのにはもう大笑いでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-18 21:39:09] [修正:2005-08-18 21:39:09] [このレビューのURL]