「コステロガーデン」さんのページ

総レビュー数: 225レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年06月12日

日本サッカー発展の起爆剤。

ありえないことばかりのサッカー漫画。
格闘系サッカーとでもいえばよいのだろうか、
今読むとすごい作品です。
でも、当時小学生だった私は、
石崎君の顔面ヘディングに憧れていて、
いつも体育のサッカー授業で鼻血をだしては
「ボールは友達!」とかぶいていました。

◇この作品の個人的価値=全37巻で 2000円也。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-06-11 21:51:29] [修正:2005-07-03 23:28:10] [このレビューのURL]

せっかくのお色気も魅力なし。

設定は好きでしたが、
平均的に登場人物の魅力の無さが、
ストーリーの盛り上げの邪魔をしているように思いました。
また、無理に作品のテーマとなる部分を出そうとする感があり、
あまり関係の無いところで、無理やりセリフに出すあたりは、
読み手とのズレを感じました。
掲載誌がアッパーズということもあり、
お色気路線を出さなくてはいけないようで、
やたらパンツだの裸だのが目立ちました。

◇この作品の個人的価値=全16巻で 1200円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-07 22:49:12] [修正:2005-07-03 23:27:32] [このレビューのURL]

この主人公の考え方じゃマンガは成り立たん。

漫画でも何でも作品というのは、
「結」を迎えてはじめて作品になるのだと思っているので、
その点から行くと、ストーリーマンガが、
これだけ長い間連載して、こういう終わり方にさせてしまった、
作者というよりも、出版社の怠慢さがみてとれる残念な未完モノ。
世界観はとても好きなのですが・・・
是非、きちんと作品にする為に、
「いいひと。」の高橋しんのように、
タダ働きの原稿料なしだとしても、
単行本1册分くらいは描き足して、
本人も納得の行く終わらせ方にして欲しいものです。

◇この作品の個人的価値=全32巻+万辞苑+マンキンブックで 2500円也。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-06-02 22:55:20] [修正:2005-07-03 23:26:24] [このレビューのURL]

キザなセリフが恋の潤滑油。

B級のドラマとか映画に近い、
淡々とした展開が読みやすくて良いです。
くさいセリフがこの作品のポイントになっていますので、
そこらへんの好き嫌いで、
読むかどうかのご判断を。

◇この作品の個人的価値=全2巻で 200円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-26 13:39:14] [修正:2005-07-03 23:25:12] [このレビューのURL]

作者よ。言い訳ばかりするんじゃありません。

作者自身が出来の悪い作品と言ってしまってるので、
その程度の作品であることに間違いないのだが、
正直、思った通りの安直な展開、つまらない展開にがっかりさせられました。

スケルストーン、キエルストーンのエロ話が、
シリアスなバトル展開のオアシス的要素として描かれているようですが、
実際どうなのかな?と首をかしげる程の低レベルな息抜きばなしでしたし、
キャラのイメージダウンにしかならなかったような気がします。

打ち切りで中途半端な終わり方をしたため、
単行本では最終話を書き下ろしていますが、それがまたさらに輪をかけて中途半端。
これだったら描かない方がよかったと思ってしまう程中途半端。
ああ、悲しい程中途半端。。。

◇この作品の個人的価値=全4巻で 200円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-10-25 20:46:30] [修正:2005-10-25 20:46:30] [このレビューのURL]

10週打ち切り学園忍者漫画。

単調なストーリーで読み手を飽きさせます。
また、バトルセンスがいまいちなので、それが祟り、
いざ戦いというところで終了してしまいました。

◇この作品の個人的価値=全1巻で 50円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-22 22:50:09] [修正:2005-08-22 22:50:09] [このレビューのURL]

料理漫画を媒体にした作者の偏見に満ちた思想書。

これほど食文化に関するノウハウや問題を
知識として取り入れるのに適した漫画はないでしょう。
そして、初期の海原雄山のいろんな意味でのすごさが読み手を夢中にさせました。
お前は何様?というくらいの悪漢パワーはすごいものがありました。
ただし、バブル崩壊後、美食ブームが去っていく中で、転換期を迎え、
親子対決をぼかしてしまい、それにあわせるかのように海原のパワーも激減し、
この作品の魅力がどんどん失われていきました。
特に最近は、マンネリ感、無理矢理感が随所に見られ、
人間ドラマとしての質もかなり落ちており、
それに追い討ちをかけるキャラの性格の豹変振り。
ましてや、初期の毒舌、暴言も見られず、つまらないの一言。

また、さまざまな問題に取り組む姿勢は評価しますが、
作者の頭が古いせいか、釈然としないモノが残ります。
いくら真実の一端を捉えているからといって、
偏り過ぎた思想を読者に押し付ける作風は危険極まりなく、
間違っても人には薦めたくない作品です。

◇この作品の個人的価値=92巻までで 2800円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-16 12:28:00] [修正:2005-08-16 12:31:42] [このレビューのURL]

手当りしだいのチャンコ漫画。

この作品はなんなんだろう?と
首をかしげてしまう程、いろんなところに手を出しています。
ギャグにもならない歯の浮くキザなセリフで
女の子達がバタンバタンと倒れたと思ったら、
髪が逆立ち、スーパーサイヤ人になって超能力バトル、
「ぷうっ」っていうオナラの擬音を1ページ丸まる使うし、
でもベースにあるのは、お決まりの恋愛モノとプチエロ。
こう書いてみると、余計よくワカンナイなぁと実感します。
こうやって、いろいろな要素を詰め込んだ割には、
たいして記憶にも残らず、
ラストも気持ちのこもっていない
キザなセリフで幕を閉じました。

◇この作品の個人的価値=全5巻で 200円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-04 22:28:18] [修正:2005-08-04 22:28:18] [このレビューのURL]

無駄にどうでもいい事件ばかり。

黒の組織というベースになる素材があるので、
最初からそれに絡んだストーリー展開で、
事件を発生させ進めていけば、
ここまで長い作品にならずにすんだのに。
人気ある作品の宿命なのでしょうが、
いいかげん終わりにしてほしいものです。
レベルの低い事件ばかりで、ストーリー性がないので、
飽きがくるのがすごく早い。
読むなら20巻くらいまでが限度です。

◇この作品の個人的価値=50巻までで 2500円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-31 17:49:41] [修正:2005-07-31 17:49:41] [このレビューのURL]

3点 RAVE

精神のともなわぬ力の愚。

ようやく終わりましたね、
世界を巻き込んだ安っぽいガキのケンカが。
最後の最後まで薄い内容でした。がっかりマックス。

初期の頃の面白さを、ずっと維持できていれば
それなりの作品になっていたのでしょうが、
回を追うごとにレベルが下がっていったので、
最後の方はもう救いようがありませんでした。
最終決戦もこれほどまでにあっけなく、
盛り上がりに欠けるのは珍しいんじゃないでしょうか?

結局印象に残ったのは、変なキャラの
ナカジマとプルーくらい。
こんなんでいいのか?

◇この作品の個人的価値=全35巻+ガイドブック3册で 1000円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-27 22:56:51] [修正:2005-07-27 22:56:51] [このレビューのURL]