「コステロガーデン」さんのページ

総レビュー数: 225レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年06月12日

有名規則脱出なるも進歩無し。

この作者の作品は、ジャンプで有名な10週打ち切りの規則にはまり、
あっという間に消えていくモノがほとんど。
そんな中、月刊で連載した為か、珍しく長期にわたり続いた作品。
しかしその内容は、10週で打ち切りとなる作品群となんら変わるものではなく、
長引いた分、余計つまらなさを感じてしまいました。
ストーリーは、王道を真っ向勝負している類いの作品ですが、
淡白で、どこか幼稚さが残るような展開に面白さを感じる事が難しく、
また、ヒーロー、ヒロインがワンパターンなこともあり、
新鮮さ、斬新さに欠ける平凡な仕上がりになっています。
ラストバトルも、目に余るほどの強引さと、
表面だけの薄っぺらい友情や正義に脱力感でいっぱいになります。
いろんな意味でのセンスが感じられない作品です。

◇この作品の個人的価値=全12巻で 300円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-22 22:47:54] [修正:2005-08-22 22:47:54] [このレビューのURL]

塀内さん「三国志」知らないでしょう?

「三国志」は大好きな題材なので、連載当初から読んでいましたが、
作者の「三国志」に対しての資料知識の薄さと、愛情のなさが読み取れてしまい、
結局読めたのは序盤のみで、途中で挫折してしまいました。
何より演出が地味で、
ストーリーにもキャラにも惹かれるところがありませんでした。

◇この作品の個人的価値=全4巻で 20円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-16 16:51:41] [修正:2005-08-16 16:52:32] [このレビューのURL]

シジフォスの岩、賽の河原の石積み状態。

この作者の作品は何かひとつ読んだら
あとは読む価値ないです。同じだから。。。

◇この作品の個人的価値=全7巻で 70円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-07 22:51:46] [修正:2005-08-07 22:51:46] [このレビューのURL]

全身の刺青が何故かむなしい。。。

「スラムダンク」や「ルーキーズ」なんかを
意識しつつ、作者なりのスタンスで描いたのでしょうが、
野球する前の話の方がマシでした。
野球する度にどんどんショボくなるキャラ達に
読む気が失せます。

◇この作品の個人的価値=全6巻で 50円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-01 22:31:06] [修正:2005-08-01 22:31:06] [このレビューのURL]

2点 涼風

ご都合主義を絵に描いたマンガ。

いまさらというくらい定番のありきたり設定。
女性キャラが主人公に都合のいいヤツばっかり。
お調子者の主人公とタカビーなヒロイン。
無意味な読者サービスシーン。
ある程度、絵さえ描ければ中味はどうでもいい
そんな感じで連載をさせているのでしょうか?
大丈夫かマガジン?

◇この作品の個人的価値=6巻までで 60円也

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-24 16:06:35] [修正:2005-07-24 16:06:35] [このレビューのURL]

2点 CROSS OVER

青春っぽさもスポーツっぽさもありゃしない。

バスケマンガなのに試合の印象がない。
青春まっさかりのはずなのに
トキメキも爽やかさもない。
ゆえに面白いと思う余地がない。

◇この作品の個人的価値=全7巻で 70円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-13 23:04:05] [修正:2005-07-13 23:04:05] [このレビューのURL]

漫画界の水スぺだ!こりゃ。

大袈裟に事を盛り上げ、
ワンパターンのオチで締める。
なぜこんなに続いたのか不思議です。
これこそマガジンミステリー?

◇この作品の個人的価値=全13巻で 260円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-07-09 23:14:55] [修正:2005-07-09 23:14:55] [このレビューのURL]

面白くなるまであとちょっとなのですが。

子供の学芸会を見ているような、そんなノリです。
そんなに探偵らしい探偵してないですし。
盛り上がりと面白さに欠ける作品でした。
もう少しドタバタした感じや、
スピーディーで迫力あるものがほしかったです。
どうもそういう勢いみたいなものが感じられませんでした。
キャラにも全く魅力がありませんでした。

◇この作品の個人的価値=全8巻で 300円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-18 22:38:11] [修正:2005-07-03 23:35:54] [このレビューのURL]

失敗は成功のモト。

「幕張」といっしょに買い揃えたのですが、
この作品ってこんなんでしたっけ?
と首をかしげてしまうつまらなさでした。
それに追い討ちをかけるようなあの終わり方。。
すべてが中途半端な感じをうけました。

◇この作品の個人的価値=全7巻で 200円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-14 23:24:26] [修正:2005-07-03 23:35:11] [このレビューのURL]

2点 覇王街

無理矢理テーマをねじ込めてます。

同作者の作品「鋼」の欄にも書いたのですが、
登場人物に魅力が無いのがまずひとつ。
この作品のテーマがいわゆる「イジメ」を題材にしており、
「イジメはいじめられる側も問題がある。」
というのを訴えたかったようで、
その方法があまりにも強引というか安直すぎて
テーマとストーリーが足の引っ張り合いをしているようでした。
読んでいてとても苦痛な作品でした。

◇この作品の個人的価値=全5巻で 100円也。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-07 22:57:24] [修正:2005-07-03 23:34:43] [このレビューのURL]