「オカシュー」さんのページ

総レビュー数: 252レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年07月18日

妖怪退治ギャグ漫画です。「パタリロ!」の作者の作品です。
これもまぁ「パタリロ!」と同じような感じと思っていただいてかまわないと思います。
(絵柄が独特過ぎてこの先生の作品はどれも同じ感じに見えてしまいます。)

内容的には鬼太郎やえん魔くん等のオーソドックスな妖怪退治ストーリーです。
手堅く楽しめると言えるかな。

ただ1つ大きなポイントは妖怪物は魔夜先生の大好物な事です。
その為かなりノッて描かれていると思われそこで作品が伸びている気がします。

所持巻数 2巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-11 23:08:08] [修正:2009-08-11 23:08:08] [このレビューのURL]

「野球狂の詩」タイプの野球漫画です。
作者が得意中の得意なパターンの連作短編で安定しておもしろいです。

漫画が好き、死ぬほど好きな漫画家さんは数多くいらっしゃると思いますが、漫画と野球が死ぬほど好きという漫画家は水島先生を置いて他にはいないんじゃあないでしょうか。
ここまで野球漫画ばかりを描きそれをヒットさせる人がこれから生まれるのでしょうか?

70過ぎて今でも連載を抱えてながら違う雑誌にまた野球漫画描いたりしています。
新人育てろよ、編集者の方たち・・・

所持巻数 3巻


ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-11 22:40:06] [修正:2009-08-11 22:40:06] [このレビューのURL]

四コマ漫画です。
私にとっては笑えるネタと笑えないネタが分かれていました。

いつもやられていたのは天丼をしかけられた繰り返し出てくるネタで何か力技で笑わされていたです。
サラサラ読んだのでシュールな部分はあまり響いてきませんでした。

あと豪華な本の作り方は値段が上がり、もうけ主義的でいかがなものかと思います。
(デスノートみたいな絵なら分かりますがあの絵であの値段は高い気がします。)

所持巻数 2巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-10 23:35:12] [修正:2009-08-10 23:35:12] [このレビューのURL]

100億の借金を背負わされた男がのし上がっていく様を描いた作品です。

どん底な割に女性と親密になる確率も高く(主人公はモテ男の設定?)のし上がる際のツキも良すぎます。
ご都合主義の点も多々ありますがライトに楽しむ作品でしょうか。

巻数の長さも程ほどで一気読みが楽しめるのでは・・?

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-08 01:00:22] [修正:2009-08-08 01:00:22] [このレビューのURL]

昔から1番嫌いだった漫画は学ラン着た男達が番長連合とかとケンカするタイプです。
すごい違和感を感じていて他は受け入れられるのにその設定だけ受け入れられなかった。

だから学生服(もどき?)を着て戦う小次郎もとても嫌だった。
星矢が流行った頃ついでに買ってしまったのだがあらあら今読むとワリといけました。
(なんか最近何でもアリになってきたかなぁ・・)

次々と新アイディアを打ち出すその面白さは星矢も後半このようにしていけばもっと良い終わり方が出来ただろうにと思いました。
といってもこの作品もラストは打ち切りっぽいです。(作者のコメントからも)

まぁまさに車田パターン漫画です。
それを承知ならば楽しめるかな。

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-03 23:00:05] [修正:2009-08-03 23:00:05] [このレビューのURL]

絵がそっくりで「ナニワ金融道」の外伝か続編みたいな漫画です。
作画の人が「ナニワ〜」のアシスタントしてた人で「ナニワ〜」の読者をそのまま取り込もうとした感じです。

内容も似たようなもんですがまあまあ面白いです。(後半少し失速したかな)
比べると毒の部分が薄まっていて読みやすいけど少し物足りない感じかな。

ただ参考になる知識の部分は多く出てくるし読んで損はないと思います。

所持巻数 10巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-03 21:47:30] [修正:2009-08-03 21:47:30] [このレビューのURL]

6点 MONSTER

単行本をまとめ買いして一気に読みました。
それが悪かったのでしょうか。特にぐっとくるものがありませんでした。ラストももう少し盛り上がりが欲しかったです。

ただそこいら辺の3流漫画などに比べればもちろんできは大変よろしく、最後まで飽きさせずに読めましたしある程度の満足感もあります。

もしかしたら浦沢先生はコンパクトにまとめたお話の方が得意なのかもしれないと思いました。
(パイナップルは大好きなんです。)

所持巻数 全巻


ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-28 21:36:30] [修正:2009-07-28 21:44:49] [このレビューのURL]

ボクシング漫画、昔ヒットしました。
子供のころは夢中になって読みました。

今読むと突っ込み所満載ですねえ。やはりこれは、はやりものだったのでしょうか。

当時のファンが懐かしく読む漫画ですね。

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-28 21:13:12] [修正:2009-07-28 21:18:27] [このレビューのURL]

麻雀界のカリスマ阿佐田哲也の小説をベースに少年漫画のノリを取り入れた怪作!
(これも能力バトルといっていいかも・・・)

麻雀の分かる少年たちをターゲットに描かれたと思われるが知らない人も楽しめたようだ。
(けっこう長く連載続いたし・・・)

私自身もじつはそこそこ楽しめていました。

麻雀さえバトル漫画にすりゃヒットするんだからジャンプの「すぐバトル漫画」計画はかなり正しいのかもしれません・・・

所持巻数 30巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-27 22:38:41] [修正:2009-07-27 22:48:31] [このレビューのURL]

他の方のレビューを参考に買いました。
1巻のみ読んだレビューになります。

そつなくまとめられた不良ケンカ漫画?かな・・
格闘技とか好きな人には楽しめそうなリアルさがあると思います。逆にファンタジーバトルに慣れたバキとか好きな人には少し地味に映るかもしれません。

現実でケンカする人にはすごい役に立ちそう。(それもいかがなものかと思いますが・・・)
私には無縁の世界で個人的にはハマらなかったので2巻以降は買わないです。(ただし散髪屋に置いてあれば読むでしょう。)

まず1巻を読んでみる事で判断できるとおもいます。
でも2巻以降面白くなっているかもしれない、と思える1巻ではありました。

所持巻数 1巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-27 20:35:34] [修正:2009-07-27 20:47:50] [このレビューのURL]