「白い犬」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://d.hatena.ne.jp/white-dog-manga/
- アクセス数
- 212856
- 自己紹介
-
ブログはじめました。
内容はここで書いたものの転載。もしくは加筆修正したもの。あと適当なこと書いてます。

5点 B型H系
こういうHなギャグをもりまぜた4コマって流行してるんでしょうか。
週刊誌で箸休めに読むにはいい感じだとおもいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-16 17:10:48] [修正:2006-02-16 17:10:48] [このレビューのURL]
3点 快感フレーズ
大・爆・笑!!
白馬に乗った王子様は現代では外車に乗ったアーティストへと変貌を
遂げたのだった!!
ラブひなやいちご100%のように平凡な男子がレベルの
高い女の子(多数)にモテモテという設定が夢見る男子の
理想ならこの快感フレーズは夢見る女子の理想形なのでしょう。
平凡な女子高生に地位も金も美貌も才能もかねそろえたモテモテ男が
他の女にわき目も振らずお前だけに夢中、という設定。
少林サッカー級に「ありえねぇ〜!!!」
この年まで生きていていろいろと人を見てきましたが
サクヤ(主人公にLOVEな男)のような
男とUFOは見たことがありません。(ラブコメのヒロイン
みたいな女も)
だからこそ夢見る乙女はこのフィクションに浸れるのでしょう。
そして夢見る乙女の願望をそのまんま漫画にしちゃった
新條まゆはある意味すごいプロ根性だと思います。
いろんな意味で皆さんに読んでもらいたい!!
あなたが夢見る乙女以外なら下手なギャグ漫画よりも笑えます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-02-16 16:59:51] [修正:2006-02-16 16:59:51] [このレビューのURL]
8点 どうにかなる日々
志村貴子の漫画はセリフが少ないし
描きこみも少なくて淡白な画面なのだけれど
その余白に誰にもまねできない何かが詰まっているような
気がします。
写真のような背景、叫びに近いせりふ、濃い描きこみ、
嵐のようなトーンワークの漫画がよしとされつつある
この時代に余白で表現をできる貴重な存在。
載っている短編はどれも好きです。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2006-02-14 18:56:37] [修正:2006-02-14 18:56:37] [このレビューのURL]
7点 私たちは繁殖している
妊娠・出産・育児コミックの金字塔になりつつある作品。
「こどもってこんなにかわいい」「出産、育児って大変だけど
面白い」「子供を作るのはすばらしい」みたいなことは
一切いってなくただ単に登場キャラの妊娠出産育児を
淡々と書いているのに好感が持てました。(もちろん
それが漫画としてちゃんと作品になっている)
いろいろとその手の漫画はあるけれど
たぶん「私たちは〜」には勝てないと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-14 18:24:28] [修正:2006-02-14 18:24:28] [このレビューのURL]
4点 BLEACH
アニメから知って漫画喫茶で読んでみました。
私にはあいません。
カッコイイのとセンスがあるのは別物だと思いました。
織姫のキャラが苦手です。
ルキアはすきですが。
べつに巨乳が嫌いなんじゃありません。
ああいう痛い天然が嫌いなんです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-14 17:54:21] [修正:2006-02-14 17:54:21] [このレビューのURL]
6点 アイシールド21
ジャンプ編集部は時としてものすごい強力なタッグを組ませます。
小畑健&ほったゆみとか。
このアイシールド21もすごい画力と熱いシナリオのお見合いが
うまくいった例だと思います。
アメフトはさっぱりですが試合の疾走感とかカタルシスとか
ガンガン伝わってきます。
それにしても作者の絵のうまさ、センスのよさはワンピの
尾田以上だと私は思っているのですが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-02-14 16:19:23] [修正:2006-02-14 16:19:23] [このレビューのURL]
5点 おひっこし
みなさん沙村広明のこういった現代ギャグ漫画に好印象
のようですが私にはいまいちでした。
やっぱ絵柄が現代っぽくない。
以前アフタヌーンで西部劇の読みきり描いたときに確信しましたよ。
彼は現代ものより時代物!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-14 16:13:34] [修正:2006-02-14 16:13:34] [このレビューのURL]
7点 彼岸島
読んだとき「久々に恐怖で震え上がる漫画がきた!」と
思ったのですがなんだか途中から怪獣漫画になってしまったよ。
いくらなんでも元人間がそこまででかくはならんだろ!!
それと主人公パワーアップしすぎ。
でもこの漫画好きなので7点。
寄生獣といい彼岸島といい完璧に整った絵よりも
こういう作者の癖のある絵柄のほうが怖さ倍増なのは何ででしょう?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-14 16:06:26] [修正:2006-02-14 16:06:26] [このレビューのURL]
1点 桜通信
誰もレビューしてないだろ〜な〜と思ったら
ちゃんとレビューされてる方がいました。う〜んくやしい。
ふたりエッチとかいちご100%とか恥ずかしくて
初レビューしたくないものをねらってるんで。
いわずもがな東京大学物語のパクリです!(キッパリ)
当時ヤングサンデーとスピリッツで話し合いになったらしい。
(某漫画家さんの口から実際に聞いたうわさ話。本当かどうかは不明)
内容はエロ。以上。さすがは「有害コミック運動」を一人で巻き起こし
漫画業界が規制される寸前まで追い込んだ男、遊人先生!!(ほめてません)
まあ、でもほめる点があるとしたらヒロインの処女で
だらだらひっぱらずもう容赦ないエロで割り切ったところでしょうか。
ヒロイン(処女)、その他の登場人物の女性(淫乱)って描き方
女としては見てて不快なんですよね。男性には受けがいいんだろ
うけど。(遊人の代表作ANGELはそういう描き方してました。
そして「サルでもかける漫画教室」にネタにされてました。
そんでもってそれが現在の漫画業界に脈々と受け継がれてます。
ヒロインの処女は商品なんですよね。)
もう漫画家としてのプライドとかすべてどっかやっちゃった
心意気に1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-14 16:00:46] [修正:2006-02-14 16:00:46] [このレビューのURL]
読んだあとおなかが減る漫画がまた一つ増えてしまった。
つまりグルメ漫画としてはすばらしい出来ということ。
漫画で紹介されてる店行ってみたい!
誰か一緒に行きません?
ほんのちょっとだけひっかかったのが登場人物たちの言葉づかい。
この食べたものの感想のときの言葉づかいがときどき
性に合わなかったりします。でもまあ、ノリがいいといえば
いいのですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-13 23:17:33] [修正:2006-02-13 23:17:33] [このレビューのURL]