「あおはな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 134081
- 自己紹介
- お気に入り漫画が次々に完結して少しシュールだなとおもいきや、また新連載が次々に開始されて・・・あーよかった。最近はそんな毎日です。

6点 金色のガッシュ!!
途中からちょっとパターン化したのと極端に強さがインフレ化した典型的なスパイラル漫画なのでこの点数で勘弁させてください。でもストーリー性はちゃんとありますよ。趣旨貫徹してますし。あとなんといってもキャラクターのデザイン性は抜群ですね。ここ特筆すべきところです。ウマゴンが途中からカッコよくなりすぎて逆に不満がありましたが、サンビームさんとの感動的やり取りで許容。ラストも結構少年漫画らしくない余韻を残したと個人的には感じているんですが、どうでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-04 16:56:17] [修正:2010-11-04 16:56:17] [このレビューのURL]
6点 闘将!!拉麺男
スイマセン。当時小学生だった私はこの作品結構楽しんでました。ただあまりにワンパターンでそりゃいま読んだら全然つまらないでしょうが、シューマイの髪型で勘弁してあげてもらえないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-04 16:05:09] [修正:2010-11-04 16:05:09] [このレビューのURL]
6点 バキ
死刑囚と闘技場代表から始まる本作。いつの間にやらなんかおかしな方向へ向かいそのまま次のシリーズに突入してしまう本シリーズ。でもやっぱりネタだなあと思う会話のやり取りは相変わらず。花山の刺青をみて異常なほどのリアクションをとりながら「ビューティフル」と呟いたあの死刑囚。海王の称号を持つ死刑囚に顔面にビール瓶を突きつけられ「優しいだな」とつぶやく加藤・・・もはや変態だよなと思われる域に達しつつある会話のやり取りを楽しめる人なら本シリーズもおすすめ。ただテンポは前作と比べあからさまにトーンダウンします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-04 15:10:16] [修正:2010-11-04 15:10:16] [このレビューのURL]
6点 ハチミツとクローバー
漫画ではギャグ要素が受け入れられるかどうかにある程度読み進められるかどうかもかかっていると思います。なぜか?正直それを面白いと感じずに読み進めるにはあまりにもまどろっこしいです。交錯する主役レベルのキャラの心理描写の絶妙な表現は分かるのですが、はっきりいってしつこくないかと感じる部分は否定できず、それをギャグのテンポでカバーしているので、この部分が受け付けないとこの漫画知名度の割りにかなりきついものになると思います。そういう意味では同じ作者なら「3月のライオン」のほうがはるかにオススメです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-04 14:23:52] [修正:2010-11-04 14:25:01] [このレビューのURL]
6点 よつばと!
「それ町」と同じく主役のよつばの感じ方1つに恐ろしく感じ方が左右される漫画であると思います。点数で判断すると少し人によっては期待を裏切られるかも知れません。特にストーリー性やサスペンス性及び巧妙な伏線の妙を重視している漫画読みさんには「それ町」「よつばと」「もやしもん」「キートン」「神戸在住」などは点数どおりの楽しさを感じられないかもしれません。そういった意味であえて6点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-04 14:18:49] [修正:2010-11-04 14:18:49] [このレビューのURL]
6点 のだめカンタービレ
なかばのだめ中心のみ周り始めた終盤とラストに消化不良を感じるものの、全体として楽しく読めます。漫画も実写もともにハイクオリティで最近漫画原作が以上に増加しているテレビドラマのなかで成功例なんだと思います。ギャグの運びかたとテンポは漫画のほうが好きです。あと勝負どころの緊迫感は漫画のほうが伝えきれていると感じます。ドラマで内容をしっているひとも読む価値はあるのでは。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-04 06:02:01] [修正:2010-11-04 06:02:01] [このレビューのURL]
6点 レベルE
よくできた作品だと思うのですが、ギャグ的要素がイマイチ個人的にかみ合わないらしいです。冨樫先生のほかの作品の絵柄で同じ運びならばもっとマッチングしているんじゃないかとおもうのですが、絵柄のトーンがダークな本作では、ノリがイマイチ掴みにくい。完成度が高いのにもかかわらず、ごめんなさい。そういう観点で点数低いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-03 17:48:36] [修正:2010-11-03 18:02:19] [このレビューのURL]
6点 20世紀少年
一度は読んでおきたい作品なのかな。でも世代を選ぶような。多分配慮されているけれど、でもやっぱり世代を選ぶような。あと話しを広げすぎているような。二度以上読むとそれが非常にはっきり分かってしまうのでしんどい。二度読みたい漫画かと聞かれれば・・・きついです。あとともだちの正体に着目しすぎてるとこの作品しっぺ返し食らうこと間違いなしなのでご注意を。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-03 16:44:19] [修正:2010-11-03 16:44:19] [このレビューのURL]
6点 MASTERキートン
当時はすごく面白かったのですが。今読むと、間違いなく途中でリタイヤしてしまいます。というよりこの間リタイヤしました。オムニバス形式なのではっきり面白い作品とそうではない作品が出てしまう。本作品その差がかなりすごいのです。読み流す意気込みならもう少し位置づけ的にも高い点数にすると思います。18巻全部読もうとするそこのあなた。そうあなたの為の点数とおもってください。色んな知識を漫画から得たいということを主眼にしている人に対しては8点としてオススメしたいけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-03 16:39:36] [修正:2010-11-03 16:39:36] [このレビューのURL]