「水鏡」さんのページ
- ユーザ情報
- 19**年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 99541
- 自己紹介
-
うすっぺらーい読み方しかしてません
レビューは主観!

7点 はやて×ブレード
チャンバラ漫画でありながら作者自身が「アクション要素は諦めてる」そうでして、
実際色々とアクションシーンは動きが省略されて論外な出来です。
ではこの漫画からアクションを取るとどうなるか。
はい、バカが残りますね。
勢いとその場のノリでボケ倒すバカしかいませんね。
ツッコミも含めてバカばっかりですから、
この漫画はバカ漫画と読んで差し支えないと思います。
とにかく勢いがあって愉快な漫画だと思います。
なんでか全巻買っちゃってるし
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-17 06:30:16] [修正:2008-03-17 09:25:00] [このレビューのURL]
7点 トリコロ
電撃大王に移ってからしか読んでないです。
全体的にホンワカしたキャラとネタで進むので癒されるやら萌やされるやらで、
起承転結がしっかりしてギャグとしても芯が通った作品だと思います。
ただネタがわかりにくい所も多少目につきます。
それもこの作品の味だ。という方もいるでしょうが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-17 06:10:40] [修正:2008-03-17 06:10:40] [このレビューのURL]
7点 とある科学の超電磁砲
「とある魔術の〜」は未読。
漫画的な表現のみを評価してます。
ステレオタイプな超能力漫画であり、
今のところバトル的な要素が強い印象。
能力やバトル展開も王道的ですが、
題材の料理の仕方は上手いと思います。
美琴の圧倒的な能力の表現や、
キャラの立て方はよくできてると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-17 05:53:15] [修正:2008-03-17 05:53:15] [このレビューのURL]
7点 氷が溶けて血に変わるまで
『ヨイコノミライ!』も『メイド諸君!』もまだ始めの方しか読んでないんですが
作品を通して透けてくる作者の情念が凄いですよね。
姉妹愛、同姓愛、郷里愛
どの愛もこの愛も一歪みして描かれていて、
鮮烈な読後感を与えてきます。
この漫画家は心をえぐる透明ナイフを何本持っているんでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-17 04:55:33] [修正:2008-03-17 04:55:33] [このレビューのURL]
「ゾンビもの」によくあるシーンや展開に近代漫画的要素をミックスして
とにかく描きまくりました。みたいな漫画です。
原作者がついてるとは思えないほど展開や登場人物の心理に一貫性がありません。
混乱した状況の中にいるから、と言えばそれらしいかも知れませんが、
その混乱の描写も中途半端なので説得力はなく、なんだかキャラクターの心理が一段浮いているような印象を受けます。
描きたいものだけ描いてる感が凄いです。
ここまでシンプルに「やりたい事」が伝わってくるとむしろプラスに感じるので、こちらも読んでて結構楽しくなります。
「ゾンビもの」が好きな人はこれを読んで「あるある」とか「あ、これは○○にあったシーンだ」とか考えるといいんじゃないでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-22 14:02:19] [修正:2008-02-22 14:02:19] [このレビューのURL]
7点 苺ましまろ
シュールな雰囲気が漂う漫画ですね。
美羽の理不尽なボケがいちいちツボに入ります。
ただ最近はパワーダウン気味……。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-11 12:10:04] [修正:2006-02-11 12:10:04] [このレビューのURL]
7点 一撃殺虫!!ホイホイさん
ホイホイさんの可愛さとグロさのギャップが楽しいです。
描かれる人間も濃い面子が多い。中でも主人公の駄目っぷりは逆に微笑ましいぐらいです。
もっと読みたくなる作品ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-11 11:55:40] [修正:2006-02-11 11:55:40] [このレビューのURL]
7点 GANTZ
設定は好みだし奥先生の描く心理描写もアクションも好きなんですが……
どうも話に抑揚が無いというか、グデグデ感が漂ってきています。
それでも、各ミッションごとに切り取って読んでみるととても面白かったりします。
背筋がゾクゾクするような緊張感や、危機感がヒシヒシ伝わってきます。
3DCGを使った絵柄もなかなか見ごたえがあって良。
一見深い設定があるようですが実の所何も考えずに読む漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-11 11:05:46] [修正:2006-02-11 11:05:46] [このレビューのURL]
7点 ラブやん
こういう系統のギャグ漫画には弱い。
勢いに乗せられるだけ乗せられるともうどこまでも笑えちゃいます。
主要キャラの、というかもう作品全体に漂う駄目さが笑いを引き出しています。
ただ時々ギャグの「溜め」としてシリアスな部分が入るのですが、
それが本気で寒い時があってそこがどうも気になります。
引っ張りすぎて弛んじゃうみたいな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-20 09:49:40] [修正:2006-01-20 09:49:40] [このレビューのURL]
7点 すべてに射矢ガール
いきなり頭に矢、という不条理感バリバリの展開で始まる、
作者が持つ独特のセンスをそのまま描き出したような、
シュールで満ち溢れた作品で、
読んでいて脳がねじれていくような不思議な感覚に襲われます。
あすみはコンプレックスによりかなり精神が歪んでいるんですが、
それによる主人公との勘違い、すれ違いが続いていくうち
読んでて愛しくなってきました。
あまり丁寧な絵柄とも言えないんですが、
独特の「味」があり、扉絵などもなんとも言えぬ不思議さというか、メンヘルさというような物を醸し出していました。
ただ一話ごとに性格が微妙に変わったり設定が継ぎ足されたりするのは最初慣れませんでしたね。
基本恋愛路線で話は進んでいくんですが、二人のやりとりはもどかしさ、微笑ましさがあってよかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-19 06:03:07] [修正:2006-01-19 06:03:07] [このレビューのURL]