「ルリヲ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 97742
- 自己紹介
-
漫画を読むのと音楽を聴くのと散歩と野球観戦が好きです。
漫画は気になったのを単行本で読んでます。
レビューは新しく読んだ奴や読み返したものをつけます。
たまに気が向いて昔読んだものもします。
正直です・ます調のほうが文章書きやすいですけどタメ語でレビュー書き始めちゃったのでそのままいきます。
よろしくお願いします。

8点 予告犯
ネットの動画投稿サイトに犯行予告動画をアップし、それを実現する謎の人物「シンブンシ」と、それを追う警察のサスペンスドラマ。
シンブンシのテロ行為や犯行声明を通して、現実に問題になっていることへの一つの見方が提示されている気がする。
もちろんシンブンシと警察の対決も見どころ。
除々に明かされるシンブンシの正体、そしてテロ活動の目的は?
警察の捜査が段々及んでいくのも読んでいてスリルがあった。
ネタバレになるので伏せるが、シンブンシの過去の話も良かった。
おそらく最初から全3巻の予定だったのであろう、綺麗な終わり方。
間違いなく傑作だと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-11-23 15:46:08] [修正:2014-11-23 15:46:08] [このレビューのURL]
8点 キングダム
こんなに面白い漫画を今まで読まずにいたなんて・・・
名前だけは知っていたけど、歴史物ってことで「どうなるか分かっちゃうじゃん」とか「女の子出てこないんでしょ?」とか「30冊あるしいまさら・・・」と思って敬遠してたけどもったいなかった。
作者も明言してる通り、基本は「史記」などに書かれたとおりに進行していく。でもその歴史上の出来事をアツく、面白く見せる力が抜群。
人物を魅力的に描くのが上手い。
王騎なんかはその典型で、最初は気持ち悪い色物キャラかと思っていたが、話が進むにつれていつの間にかものすごい存在感を放つようになり、最高に魅力的なキャラになった。
国内の政的な敵陣営の人物たちとも戦争では協力し、ともに力を振るい、ともに喜ぶのがいい。これによって国内の敵がただの憎まれ役でなく、キャラクターとして魅力を感じることができる。昌平君と昌文君がガッチリ握手した所なんか、国が総力を挙げて戦っている感じがしてとても良かった。
心配していたヒロインもちゃんと登場する。しかも超かわいい。
作品の雰囲気を壊さない程度のイチャイチャがほほえましい。
羌瘣とテン、タイプの違う二人で、人気も半々らしいのでこれからどうなるかも気になるところ。
とにかく熱量を持った漫画。
嫌いだったキャラもストーリーを通していつの間にか好きになるし、主人公が武功を挙げ、段々と出世していく様も心躍る。
今最も続きが気になる漫画の一つ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-05-09 13:52:06] [修正:2013-05-09 13:52:06] [このレビューのURL]
8点 クロスゲーム
アニメをたまたま見かけて、あだち充のことをよくしらなかったんで最初はタッチの続編か番外編なのかと思ったけど全くそんなことはなかった。
コブクロの主題歌がよかったのと友達が全巻もってたから読んでみた。
面白かった。
主人公が強い話は嫌いじゃないし野球も好きだから球速が成長して上がってくのもわくわくした。
キャラも良キャラばっか。
同じような設定の漫画がけっこうあるらしい?のだけど俺はあだち作品は全くの未読なんで新鮮な気持ちで読めた。
あだち充独特の空気がすごく好きだったので他の作品も読もうかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-23 19:40:19] [修正:2012-11-12 16:25:23] [このレビューのURL]
8点 ダイヤのA
甲子園を目指す漫画は結構あるけど頭一つ抜けてる感じがする。
作者が野球好きなのが伝わってくるし描写もリアル。
主人公の沢村が超うまいってわけでもないし(むしろライバルが怪物)チームメイト一人ひとりのキャラも練られていて、沢村がいなくても大丈夫なくらいみんな魅力的。
青道以外のチーム同士の対戦も面白い。
話の展開もご都合主義みたいなことはないし、高校野球ならではの何があるかわからない展開(大物喰いなど)もある。
刊行ペースも週刊誌なので速いんだけど、やはりスポーツ漫画だから読み終わるのが早く、次が待ち遠しくなる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-24 21:33:48] [修正:2012-09-24 21:33:48] [このレビューのURL]
8点 煩悩寺
社会人の二人のラブコメ漫画。
読んでてニヤニヤがとまらなかった(笑)
小沢さんは元気なお姉さんって感じでさっぱりした性格だし要所要所で乙女になってかわいいし本当にかわいいし魅力的でかわいいしかわいいです。
主人公も最初は女性に免疫のないへたれかと思ったけど余裕も出てきていい感じ。
兄から送られてくる煩悩の品(へんなもの)たちで埋まる部屋もセンスも俺好みでいい感じだった。
小沢さんがかわいいです。
実はさっきはじめて読んだんだけど間違いなく何度も読み返すので8点。
小沢さんかわいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-19 00:31:15] [修正:2012-09-19 00:31:15] [このレビューのURL]
8点 エアマスター
ハチワンから入ったんだけど素晴らしい。
最初は「んー?」って感じだったんだけどプロレス編や坂本ジュリエッタ達強者が出てから一気に面白くなった。
いろいろあるけど俺は深道ランキング編最後のバトルロイヤルがダントツで面白いと思う。
渺茫とジョンス・リーの戦いは何回も読み返してしまうほどアツい。
ジュリエッタも変態だけど男としてのかっこよさみたいのを感じた。
アツくなるならこの漫画!おすすめ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-18 22:32:55] [修正:2012-09-18 22:32:55] [このレビューのURL]
8点 あずまんが大王
よつばとの作者あずまきよひこの前作。
4コマ漫画の中では一番好きかもしれない。
一番の特徴はサザエさん方式でなくちゃんと月日がたっていること。これによって1年のとき、2年のとき、3年のときで同じ行事でも違う雰囲気を味わえる。
その時間の流れ方がわりかしサクサク進んで4冊で終わったのも好感。
みんなで勉強する系のはなしが好きなんだけど、特に後半受験勉強の話が多いのもよかった。
完全版で修正が入ってなくなった話がいくつかあるし、完全版にも補習と称された追加エピソードや、加筆もあるので、両方読むのを薦める。
ちよちゃんかわいい!(ロリコンではない)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-17 23:51:26] [修正:2012-09-17 23:51:26] [このレビューのURL]
8点 ドロヘドロ
物語の設定に一気にひきこまれた。
最初1冊読んだ時点ではよくわからないことも多く、いまいちしっくり来ないけど絵と世界観が好みだし読み続けてみるかー、って感じだったんだけど、そのよくわからなかった感じが物語が進んでいくにつれて解消されていき、爽快だった。
魅力はとにかくよく作られた世界観、主人公サイドと魔法使いサイドそれぞれの魅力的な登場人物、ゆるい話からグロい話まであるストーリー。
特に心先輩が好き。
面白かった。
ただ1冊の値段が・・・。笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-13 19:39:19] [修正:2012-09-13 21:22:54] [このレビューのURL]
8点 それでも町は廻っている
しんみりくる話あり、笑える馬鹿話あり、なるほどと感心させられるミステリー風味の話ありと、日常漫画ながらバラエティに富んだ内容が特徴の漫画だと思う。
紺先輩がいい味出してる。かわいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-13 19:54:00] [修正:2012-09-13 19:54:00] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2012年09月 - 41件
- 2012年10月 - 10件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 4件
- 2013年01月 - 4件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 3件
- 2013年05月 - 2件
- 2013年06月 - 5件
- 2013年07月 - 7件
- 2013年08月 - 6件
- 2013年09月 - 1件
- 2014年03月 - 1件
- 2014年04月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 7件
- 2014年12月 - 1件
- 2015年10月 - 1件
- 2015年12月 - 1件