「群馬のイチロー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 156238
- 自己紹介
-
群馬のイチローと言います。野球のイチローとは全く関係なくギタリストからリスペクトしています。
マンガですが、読むマンガは偏っていますが学園物が、なんだかんだで好き好んで読んでいる傾向にあります。
また、学園物の評価は甘い傾向にあると思います。
自分の評価は、表現が下手で文章も読みづらい構成になっていいてご迷惑をおかけしてます。

3点 美味しんぼ
山岡士郎が同僚の栗田ゆうこと結婚した辺りまでなら4?7点ぐらいでした、その後の、悪徳社長との決着がつくまでが個人的には美味しんぼが、まだ面白いと若干感じられた時でした。
その後の、話は正直つまらな過ぎて印象に残っておらず、単なるグルメの知識の見せびらかしによる専門単語の連続で嫌気が差して来るのと、あり得なすぎる展開にぐうの根もでません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-21 00:52:16] [修正:2014-05-21 00:52:16] [このレビューのURL]
3点 瀬戸の花嫁
アニメは素直に面白いと思います。
漫画の方は絵が安定していなく気持ちが悪いと思います。
ストーリーもダレ過ぎてつまらないです。
アニメの方は上手く編成されているのと絵がいうまでも安定しているのでオススメはできますが漫画は、あまりオススメできるものではありませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-13 14:03:47] [修正:2014-05-13 14:03:47] [このレビューのURL]
3点 無敵看板娘
正直おもしろいか、面白くないかと言われたら面白くないと思います。
この漫画が面白いと感じるのは小・中学生までぐらいだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-13 13:44:06] [修正:2014-05-13 13:44:06] [このレビューのURL]
幽遊白書もそうだが、起承転結が下手な作品だと思います。
〇〇編という感じでストーリーは進みますが、物語が一段落の仕方が急ピッチが多いのと次の〇〇編に入ると前回の〇〇編やった意味あるのかと思うシーンがあるので正直面白くないと思いました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-03-30 04:08:54] [修正:2014-03-30 04:08:54] [このレビューのURL]
3点 名探偵コナン
黒の組織と繋がった話だけなら8点。
通常のストーリは4点?6点程度。
怪盗キッドの話はつまらないので2点。正直、別冊でやってほしいレベル。
小学館的には興行収入の関係上連載を終わらせないと思うが黒の組織を壊滅後のストーリーを考えればいいと思う。
壊滅後にはコナンに戻らないストーリーならば、エンジェルハートーという漫画ように同じ名前・容姿であるが別人であり違う時間軸という枠で新たなストーリーでコナンを連載すればいいと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-03-26 20:47:39] [修正:2014-03-26 20:47:39] [このレビューのURL]
典型的な打ち切り作品だと思われます。
エロティックな描写はありますが、目新しさも無く中身の無い作品なので終わるべきして終わったと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-01-29 19:22:20] [修正:2017-01-29 19:22:20] [このレビューのURL]
2点 ヤンキークエスト
3巻まで読みましたが矛盾な点による補正がないので、違和感ばかり覚えてしまい気になって楽しめませんでした。
矛盾
1.回復魔法が使える者がいない世界ということなのですが、致命傷を負った者への回復方法の描写が無く回復している。致命傷でない怪我も、次のコマで多少治っているのが不自然。
2.現実世界から異世界に飛ばされた主人公が、消耗品であるタバコを毎回吸っていることへの違和感。それから携帯の電池や破れた服など。
欠点
1.動きのあるシーンではキャラの動きが絵で伝わって来ませんでした。
2.文章が多過ぎるので読むのに疲れます。
3.誰かに読ませる作品というより独り善がりな作品に感じられました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-12 21:45:13] [修正:2016-08-12 21:46:01] [このレビューのURL]
2点 聖痕のクェイサー
2巻まで読みましたが、正直続きが読みたくなるような作品ではないかと思いました。
ストーリーもイマイチ捉えにくく、キャラクターも魅力を感じないのが読みづらいと思いました。
自分は大学が文系だったので、元素記号のことが出て来ても全く理解できず、興味が湧きませんせんでした。
20巻近くまで発売されているということは打ち切りにならず、どこかで面白くなってくる場所があるのかもしれませんが正直つらいので、2巻で読むのをやめました。
追記
15巻まで読みましたが、面白くなる要素は感じませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-21 01:32:38] [修正:2015-05-02 23:20:50] [このレビューのURL]
38巻を読むのに苦痛な作品だと思いました。
戦国時代の武将や当時の言語などは全く知らないので現代風に言葉もアレンジされているので初心者には、分かりやすくて良いと思いました。
肝心の内容に関しては、読みふけるほど夢中にさせる内容もないままズルズルと行ってしまっていると思います。特に必殺技を解説する時もそうだが、文章が無駄に長く読みづらい時が多いのが読むのに辛さを感じました。全体的に、くどさ半端ないです。
技も敵味方、段々とゴチャゴチャした名前や大技ばかりのインフレ状態なので見てて疲れます。
主人公の闘う目的が、無理に次から次へと進んでいくのがメリハリが無さすぎると思います。伏線ありますよ感の割には、見せ方が下手だと思います。
特に2人の主人公のKYO(京四郎と狂)のストーリーは、京四郎から始まったのに出場の割合が悪すぎて、勿体ない感が強いと思えます。
正直、20巻ぐらいで収まる内容にして濃密にした方が良作になれたのではないかと思います。
この作品が合わない人は、コードブレイカーは更に苦痛な作品だと思います。絵柄は、好みの作品だけに残念です。
最近、読んだ漫画に似た展開があったなと思っていましたら、聖闘士星矢でした。聖闘士星矢がつまらないと思う人には少なからず、この作品もつまらないと感じるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-19 02:55:42] [修正:2015-03-22 04:42:42] [このレビューのURL]
2点 屍姫
それぞれのボスに対して時間をかけすぎている割には、特に伏線もなく回収もないので見ていてつまらないと思いました。
死んでいく登場人物も多いが、物語的には死なせても話が膨らむ訳でもなく膨らませる気もない感じが読んでて面白くありませんでした。作品キャラの無駄死にとしか思えませんでした。
主人公たち以外の登場人物のサブイベントもあるが、結局やったはいいが本編と絡みがなさすぎて、やる意味があったのかと中途半端な風呂敷の広げ方をしていたと思いました。
最後の終わり方も分岐点のあるゲームだったら、ハッピーエンド・グッドエンド・バッドエンドと分けるとしたら中途半端なグッドエンド以下の終わり方なのが残念でした。特に23巻まで、やる必要があったのだろうかという作品だったと思いました。
ハッピーエンドの結末ばかりを求めている訳ではありませんが、久々に読んでてつまらなく感じた作品だったと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-09 21:55:33] [修正:2015-02-08 13:53:19] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年03月 - 15件
- 2014年05月 - 9件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 10件
- 2014年08月 - 13件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 13件
- 2014年12月 - 9件
- 2015年01月 - 3件
- 2015年02月 - 7件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 2件
- 2015年06月 - 1件
- 2015年07月 - 5件
- 2015年08月 - 8件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年08月 - 10件
- 2016年09月 - 5件
- 2016年10月 - 8件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年06月 - 2件
- 2017年09月 - 1件
- 2017年10月 - 3件
- 2017年12月 - 4件
- 2018年01月 - 8件