「Dr.Strangelove」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 405732
- 自己紹介
-
近況 登場人物同士の「会話」を面白く描けるかどうかで
漫画家は一流以上と二流以下に分けられると思う今日この頃
作者の「知性」を感じられる作品が好きです
好きな漫画家 山本直樹 岩明均
購読してる雑誌 アフタヌーン
アフタヌーン系統の漫画ならまかせておきなさい
レビューは後からちょくちょく(主に下方)修正してます
採点の基準
10点 魂が震えた漫画もしくは非の打ち所がない、完璧な漫画
名作中の名作
9点 好き嫌いに関わらず一度は読んでおくべきだと思う名作
8点 安定して楽しめる傑作
7点 良作
6点 ところどころ悪いところもあるが全体的に見れば良い作品
佳作
5点 若干つまらなかった作品 しかし人によっては好きかも
4点 漫画として成り立ってはいるがかなり面白くなかった作品
3点 全く面白くなかった作品
2点 かろうじて漫画として読める、さっさと打ち切った方が良いと思われる作品
1点 もはや漫画ですらない作品 作者の名誉のために
さっさと打ち切った方が良いと思われる作品
0点 全く持って救いようがない作品 漫画界の汚点、燃えるゴミ、資源の無駄使い

最初読んだ時はあまりの最終回にめちゃ凹んだ。
読み終わった後しばらく放心状態に陥った。
もう二度と読みたくないとさえ思った。
しかし。何度か読み返すと
巧妙な伏線が全編に張り巡らされており
実によく計算された物語である事に気がついた。
作者の、自分のメッセージを伝えたいという
強い思いが伝わってくる終盤といい
客観的に見れば作品自体は実に完成されているので
名作と呼べる。ただし、お薦めはしない。
はっきり言ってこの漫画に0点をつける人がいても
全く驚かない。そういう漫画だから。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-02-08 18:13:54] [修正:2007-02-08 18:13:54] [このレビューのURL]
6点 ラバーズ7
このコンビニのオーナー
女子高生に向かっていきなり「肉奴隷になれ」ってオイw
本当はいい人なんだけど。
ストーリーは無茶苦茶に要約すると
このコンビニのオーナーである東ノ本宗則(32歳。おっさん。)が
15歳の女子高生なつきに恋をしてしまうお話+卓球漫画。
まあ成就するのは無理でしょうね。
本人もそこのところは自覚しているらしいし。
鬱展開にはならずにかなり面白おかしく読むことが出来ます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-29 20:29:41] [修正:2007-01-29 20:29:41] [このレビューのURL]
2点 彼岸島
最初の頃は面白かった。うん、最初は。
もう最近の彼岸島なんてひどすぎて語る気にもならん。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-26 20:27:40] [修正:2007-01-26 20:27:40] [このレビューのURL]
4点 ドラゴンヘッド
竜巻が来て
離れ離れになるところまでは良かった。
その後、理解不能な終盤に突入。
何だ、こりゃ。
深読みする人もいるでしょうが、
あのラストは大風呂敷広げすぎて収拾つかなくなった漫画家が
読者を煙に巻こうとしただけだと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-26 20:13:52] [修正:2007-01-26 20:13:52] [このレビューのURL]
6点 わたしは真悟
何点つけるか悩む怪作。
楳図の到達点であることには違いないが
あまり好きではない。
自分の基準に照らし合わせれば
5点だが絵が余りにも巧いので+1点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-24 21:19:02] [修正:2007-01-24 21:19:02] [このレビューのURL]
9点 沈黙の艦隊
非常にスケールがでかい作品。
潜水艦同士のバトルや大艦隊との死闘はとにかく凄い。
しかしこの漫画で一番面白いのは
政治家同士の言葉での戦い。
特に核シェルター内の密室で繰り広げられる
各国首脳の論議は無茶苦茶熱い。
色々と否定意見はあるみたい(ラストシーンなど)だけど
はっきり言って
これ程パワーに溢れ、勢いがある骨太な漫画は
今の漫画界には無い。
好き嫌いは関係なしに一度は読むべき。
名作。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-18 18:40:57] [修正:2007-01-18 18:40:57] [このレビューのURL]
4点 シティーハンター
あまり心に残るものがなかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-18 18:03:13] [修正:2007-01-18 18:03:13] [このレビューのURL]
今まで漫画を読んできて
ラストで泣いたのはこの作品だけ。
はっきり言って3巻までは普通の漫画です。
ところが4巻から劇的に化けた。
急激に面白くなります。
特にエピローグの素晴らしさは
筆舌に尽くし難いほど。
この漫画はエピローグを除けば6点が妥当なところでしょう。
しかしそれを補って余りあるラスト、
余りにも切なくて美しい。
個人的には今まで読んできた漫画の中でも
最高のエンディングではないかと。
1話?56話で6点、エピローグに10点。
7点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-13 15:48:48] [修正:2007-01-13 15:48:48] [このレビューのURL]
8点 げんしけん
最近読んだ漫画では一番はまってました。
雑誌ではやや性急に終わらせてしまった感があったのですが
何と5話も書き下ろしが加わり
非常に物語が深くなりました。
特に、雑誌で読んだ時には荻上の性格が
突然変わったように思われたのが
単行本では書き下ろしのおかげで
非常に説得力あるものになっています。
これらの書き下ろしはいずれもレベルが高く、
とりわけ成田山に初詣しに行く話は
珠玉の名編。
8巻で編集が言ったように
「普通に連載してりゃあいいじゃん・・・」
と考えてしまいました。
また、本編の終わり方も非常に綺麗なものでしたが、
巻末のおまけ漫画も実に秀逸な終わり方をしています。
近年稀に見るとても洒落たラストで、
もう一度最初から読み直したくなること必至です。
僕以前にこの漫画をレビューした人で
もし9巻を読んでいない人がいるのなら、
早急に読んで頂きたいです。
この作品全体の評価が変わると思います。
それにしても斑目は切ない・・・
まさか気付かれていたとは・・・
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-09 16:34:41] [修正:2007-01-09 16:34:41] [このレビューのURL]
7点 銀牙−流れ星銀−
男ならこの話は絶対読むべき。
とにかく熱い。
登場人物のほとんどが犬ですが1巻から読んでいくと
彼らが心の通じ合った真の仲間に思えてきて、
その壮絶な生き様に涙が出てくるほど。
動物を主人公にした漫画では最高峰かも。
しかし14巻以後はなかったことにしてもらいたい・・・
13巻までなら10点どころか100点あげてもよい。
赤カブトで終わらせておけばいいのにジャンプ編集部のバカタレが!
大甘採点で8点つけようかと思ったがここは厳しく7点で。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-07 14:48:58] [修正:2007-01-07 14:48:58] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年01月 - 48件
- 2007年02月 - 36件
- 2007年03月 - 4件
- 2007年04月 - 15件
- 2007年05月 - 18件
- 2007年06月 - 56件
- 2007年07月 - 8件
- 2007年08月 - 35件
- 2007年09月 - 17件
- 2007年10月 - 23件
- 2007年11月 - 18件
- 2007年12月 - 12件
- 2008年01月 - 2件
- 2008年02月 - 15件
- 2008年03月 - 9件
- 2008年04月 - 10件
- 2008年05月 - 2件
- 2008年06月 - 3件
- 2008年07月 - 4件
- 2008年08月 - 1件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 4件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 3件
- 2009年09月 - 3件
- 2009年10月 - 3件
- 2009年11月 - 4件
- 2010年01月 - 1件
- 2010年02月 - 2件
- 2010年03月 - 2件
- 2010年08月 - 3件