「Dr.Strangelove」さんのページ

総レビュー数: 365レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年01月07日

6点 BLUE

有害コミック論争の槍玉に挙げられた作品。確かにエロいが、そんなに
過激な作品とは思えない。山本直樹独特の浮遊感が味わえる短編集で、内容は次の通り。

「BLUE」 表題作。タイトルはドラッグの色と青春をかけたものである。
最も印象に残ったのは車の中で「このまま東京まで行こう」と言うシーン。7点。

「ヒポクリストマトリーファズ」この短編集で一番気に入った。
文字通り“引きずり込まれそう”になるシーンが秀逸。8点。

「なんだってんだ7days」ある大学生の一週間を描く。エロい。5点。

「197X」映画館での蜜月。やはりエロい。5点。

「激しい王様」中学校に通う王様に群がる女、女。シュールな短編。5点。

「希望の友」宗教勧誘のお姉さんがエロくて良い。5点。

「ずびずば」エログロナンセンス。医者とその助手とのやりとりが笑える。5点。

総じてエロい。山本直樹作品の中では観念的・哲学的な味が少ないので
読みやすいかもしれない。面白かったがもう一度読みたいと思うような
作品が少なかったのでこの点数に。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-13 14:55:08] [修正:2008-04-13 14:55:08] [このレビューのURL]

私は今読んでも鑑賞に堪えうる作品でないと評価いたしませんが、
この作品に関しては鹿太郎さんの言うとおりだと思います。
付け加える事が何も無いのでレビュー割愛。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-10 22:07:06] [修正:2008-04-10 22:07:06] [このレビューのURL]

絵柄が好みじゃない上にストーリーもちょっといただけない代物。
兄が所持していたので読ませてもらったがどこが面白いのか分からなかった。
10年以上続いたしアニメ化もされてるから人気だったのかな?
この作品が好きな人の意見を聞いてみたいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-31 13:22:47] [修正:2008-03-31 13:22:47] [このレビューのURL]

「ゴジラ」や「ガメラ」のように後年はただの正義の味方と化してしまう鬼太郎が
まだ中立だった初期の作品。水木しげるの独特な絵と相まって鬼太郎シリーズで最も怖い。
賛否分かれると思うが私はこの鬼太郎が一番好きだ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-08 16:29:22] [修正:2008-03-08 16:29:22] [このレビューのURL]

大友克洋が西遊記を元ネタに描いた荒唐無稽バカ漫画。
ラストの皮肉っぷりは今の大友には見られない味。
ちなみにこの頃の中国と今の中国とを比べてみても面白い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-08 16:23:26] [修正:2008-03-08 16:23:26] [このレビューのURL]

伝説の年表エンドに5点。確かにあれは衝撃だった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-07 17:22:46] [修正:2008-03-07 17:22:46] [このレビューのURL]

正直連載再開が決定した時は?だった。というのも、私はこの漫画が
面白いとは思えず打ち切りになったのも当然だとみなしていたからだ。

しかし、その後この作品は伸びた。とても伸びた。主人公が日増しに
力強くなっていくのが読んでて心地よかった。確かにインフレ率は
ひどいものがあったがそれを補って余りある魅力がこの作品には備わっていたと思う。

ただ、あのまま続けていたらテニスの王子様みたくなったかも?と考えたら
二度目の打ち切りもしょうがないかな、と納得できる。
好きか嫌いかで言えば好きだな、この漫画。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-07 17:09:47] [修正:2008-03-07 17:09:47] [このレビューのURL]

7点 ABARA

結論から言うと非常に面白かった。この人の描く風景は相変わらず素晴らしい。
絵だけで「ああ、SF読んでるな」と思わせてくれる人。BLAME!より分かりやすく、
NOISEに匹敵するほど濃密でスピーディーな展開には無我夢中で読みふけった。

途中までなら8点つけてもよかったのだがラストがいただけない。
結局そのオチかよ、と冷めてしまったので7.5点。
しかしSFファンなら楽しめること請け合い。
NOISEのレビューでも書いたが弐瓶勉はやはり現在最もSF魂溢れる漫画家だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-03 18:43:35] [修正:2008-03-03 18:43:35] [このレビューのURL]

構成から絵まで全ての作りが甘いんだが新人特有の勢いにより読まされてしまう。
この頃の少女漫画っぽい絵柄の方が好きだ。本当は3〜4点が妥当なところだろうが
「夏のサンタクロース」と「ちょっとまってて」に免じて大甘採点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-20 15:41:13] [修正:2008-02-20 15:41:13] [このレビューのURL]

えげつない!なんとえげつない漫画か!

人間の汚い部分をこれでもかと見せてくる作品。
下手だがインパクトのある絵もさることながら一番驚いたのは企業や登場人物の名前。
肉欲棒太郎、蟻地獄物産とか凄い嫌な名前だ。

漫画賞を受賞しているがかなり人を選ぶ作品だと思う。私自身は読んでて気分が悪くなった。
本当、金が絡むと人はこうまで意地汚くなるもんなのかねえ・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-20 15:10:44] [修正:2008-02-20 15:10:44] [このレビューのURL]