「」さんのページ
2点 21世紀少年
ひどすぎるの一言。
マスターキートン書いてたときの
浦沢はどこへ消え去ったのだろうか?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-15 13:57:19] [修正:2007-08-15 13:57:19] [このレビューのURL]
8点 殻都市の夢
各々の話が微妙にリンクしていて感動した。
ヴァンデミエール同様
非常に完成度の高い連作短編集である。
「残暑」と共に作者のもう一つの一面―――
ヒューマニズム溢れるまなざし―――が伺える。
鬼頭氏にはこのように救いのある話を
長編でも書いてほしいところである。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-15 12:28:08] [修正:2007-08-15 12:28:08] [このレビューのURL]
7点 残暑 鬼頭莫宏短編集
長編では徹底して残酷な話を描いている作者だが
短編は一貫して心温まる話ばかり描き続けている。
「なるたる」、「ぼくらの」で作者を毛嫌いしている人が
いるならば是非これを読んでみてほしい。
きっと印象が変わるはずだ。
「ヴァンデミエールの翼」や「殻都市の夢」もそうだが
鬼頭はこういう救いのある話も書くことが出来るのだ。
長編だけで判断しないでほしい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-15 12:16:52] [修正:2007-08-15 12:16:52] [このレビューのURL]
7点 あした天気になあれ
ゴルフ漫画の傑作。
昔図書館で読んだがとても面白かった。
細部まで非常にきっちりと描かれているため
ゴルフを知らない人でも楽しめる。
80年代以前の漫画は一部を除いて
読むに堪えないくらい古臭いものが多いが
これは未だに色褪せていない。
これからも残り続けるであろう作品。7.5点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-15 12:09:46] [修正:2007-08-15 12:09:46] [このレビューのURL]
10点 MAJOR
間違いなく今やってる野球漫画では一番。
ただ少年誌連載の宿命でだらだらとやるところがだめ。
しかし現在64巻まで単行本出てるが、まだ本題の「メジャー」
にたどり着いていないとこが、また良い。結局言いたいことは
だらだらでもいいからまだ連載続けてほしいと言うこと。
主人公の逆境を乗り越えていく姿と、家族愛が泣かせます。
主人公の成長の過程がしっかり描かれているので、今や
超人的な野球選手になった主人公でも私は許せます。他の
野球漫画のようにチーム全員が超人的な選手だったり、弟の代わりに高校途中から野球やりだして甲子園へ、のような従来の野球
漫画とはあきらかに違います。
この作品は多分1巻から読み出すと20巻くらいのとこで飽きてしまうが、そこは我慢して46巻ぐらいまで一気に読むと納得できる
面白さだと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-14 17:45:48] [修正:2007-08-14 17:45:48] [このレビューのURL]
ファーストガンダムを知っている人向けの作品です。
知らない人は読んでもつまらない作品でしょう。
私はその世代なので非常に面白かったです。
アニメの話とはところどころ違うし、一年戦争の前のエピソード
が登場したり、なんと言っても安彦さんが描いているとゆうのは
ファンにとっては感涙ものです
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-14 15:37:11] [修正:2007-08-14 15:37:11] [このレビューのURL]
5点 DEATH NOTE
Lが死ぬまでは面白かった(ただし火口編は含まない)。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-14 04:00:40] [修正:2007-08-14 04:00:40] [このレビューのURL]
間違い無く面白い。
しかし、作者が徹底的に漫画を描かない。
ゲームが面白かろうがなんだろうが仕事しろ。
筆が遅いとかそういうレベルじゃない。
単行本を集めている人間にとっては腹立たしいことこの上ない。
よって低評価。
冨樫仕事しろ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-14 03:24:29] [修正:2007-08-14 03:26:42] [このレビューのURL]
8点 よつばと!
前作あずまんが大王でも有名なあずまきよひこ氏による作品で、2006年には文化庁メディア芸術祭で賞を受賞しています。
本作は、何気ない日常を子供の視点から描いたもので、簡単に言えばクレヨンしんちゃんのような作品です。読後に爽やかな気分を与えてくれる作品ですが、同時にささやかなことに感動を覚えていた子供の頃の心を失ってしまった自分を再認識して少し物悲しくなったりもします。名作です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-13 23:10:22] [修正:2007-08-14 02:38:44] [このレビューのURL]
6点 ああっ女神さまっ
もうすぐ連載20周年迎えるし
この漫画がなければアフタヌーンという雑誌の
存続が危ぶまれていたであろうことを考え功労賞で6点。
だって女神様が2000万部売れなかったら
黒田硫黄や弐瓶、鬼頭、植芝、沙村、高橋らが
ちゃんとデビューできたかどうか。
女神様があるおかげで
他のマイナーな作品を載せることができるのだから感謝しよう!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-13 13:43:24] [修正:2007-08-13 13:43:24] [このレビューのURL]