「」さんのページ
8点 からくりサーカス
リアルタイムで連載を追っていた際、28巻以降はなんとなく首を傾げつつ読んでいた記憶がある。
なんとなくおかしくないか?と。
単行本で一気に読むとそれなりに満足はいくのだが、それでもなんとなく最後まで不完全燃焼気味な感情を抱いた。
前作「うしおととら」では起・承じっくり描いた上でいきなり転に落とし、怒涛のごとく結に持っていったが、この作品では起・承・転まで素晴らしかったのに、転〜結の間にゆるい間が入ったのが非常に惜しい。
それで減点をしても、面白いといえる作品ではある。
ただ惜しいのは、28巻までがあまりにも面白すぎた。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-07-10 01:43:21] [修正:2008-07-10 01:43:21] [このレビューのURL]
5点 銀魂
あくまで個人的な感想です
1巻から8巻まではパンチの効いたギャグと人情の同居した、まさに良作です
9巻から13巻は手数勝負のギャグで飽きさせないように工夫を凝らした良質なギャグマンガとして、銀魂の完成系となってます
14巻から16巻は中だるみを感じます 「あれ?急にどした?」と感じ始めます それでも一冊に1話はお気に入りの話とギャグがあります
17巻以降・・・メイド編で何かを見失いました
全巻持ってます でも今の銀魂は銀魂と呼びたくありません 一言でいうとあんまりおもしろくないです
でも途中までは文句なしに読みやすく面白いギャグマンガだと思うので、ギャグマンガを探してる人には男女関係無くオススメです
最後に空知先生に一言言わせてください
昔の空知に戻ってェェェ!!
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-07-07 21:25:12] [修正:2008-07-07 21:25:12] [このレビューのURL]
5点 うしおととら
内容の分かりやすさや深みを考えると、良くも悪くも子供向けのマンガです。
子供向けではありますが、さまざまな背景を持つ登場キャラが出てくるので、子供の健全な心を刺激して感受性の幅を広げてくれると思います。
絵にこだわる人にはあまりお勧めできないかもしれませんが、間違いなく名作の部類に入ると思います。
こういうマンガを現代の子供たちの読み物の出発点にしてほしいと思います。
点数は全年齢を対象に考えてつけました。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-07-07 20:21:02] [修正:2008-07-07 20:21:02] [このレビューのURL]
4点 名探偵コナン
いくらなんでも60巻も続けるような題材では無い。
犯罪のトリックも稚拙なものが目立つ。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-06-28 03:33:21] [修正:2008-06-28 03:33:21] [このレビューのURL]
未だにこの作品を超えるものはありません。
いずれ子供に読ませたい人生の教科書のような漫画です。
連載当時は他の作品に埋もれがちでしたが、
間違いなく傑作でしょう。
低年齢層向けと思いきや、大人になって読み返してみると、
教えられ考えさせられる場面が多くあります。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-06-13 05:20:49] [修正:2008-06-13 05:20:49] [このレビューのURL]
8点 ドラゴンボール
完全版で大人買いー!
後悔はしてないっす。
フリーザまではやっぱり面白い。
セル編は作者自身イヤイヤ描いてる気がした。
ブウ編は開き直って、描きたい事を描いてる気がした。
まぁこの辺はよく言われていますが、、、
「読みすぎて飽きた」
これは何気に凄い事ですよね。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-01-25 13:57:43] [修正:2008-06-01 21:58:45] [このレビューのURL]
8点 寄生獣
「人間こそが地球に巣食う寄生中だ!」
作者が一つの答えを提示し、完成した作品。
終わりではない。
僕の一つの価値観として今後も生き続けるはずです。
とにかく
最初から最後までそのクオリティーを維持した名作。
この漫画は個々人の価値観への挑戦です。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-01-25 13:18:07] [修正:2008-06-01 21:56:46] [このレビューのURL]
9点 中退アフロ田中
素晴らしい
作品です
読んでみて(^_-)
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-05-25 14:58:28] [修正:2008-05-25 14:58:28] [このレビューのURL]
6点 最終兵器彼女
昔ドラマ定番の、不治の病→出会い→障害→つかの間の幸せ→
死にそうになり生きるor死ぬ、っぽい感じか
設定うんぬんは抜きにして、作者の意図どおりなのか恋愛の純化
が浮き立っているのはいいところ。嫌だった所は内省的すぎて
うざったかった。人に勧めれるかというと微妙なので6点
作者の世界観にハマれればおもしろく読めると思う。YouTubeあたりの短い動画を見た後ならもう+1点はイケると思う。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-05-24 01:15:45] [修正:2008-05-24 01:15:45] [このレビューのURL]