「blackbird」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 181814
- 自己紹介
-
胸キュンものから硬派なものまで。
少女・少年マンガから青年マンガまで。
大事なことはたくさん漫画から学びました。

8点 半熟革命
昭和の、景気の良かったころの明るく楽しい話。
そもそも、田舎から出てきたハナちゃんが、浦安の事を東京と思い込んでいたり、原宿や六本木に憧れて、アイス屋さんに行列するというところから時代を感じる。
しかも、同居することになったオカマのような日本語を操るアメリカ人、ジロさんは、実はミュージックビデオの制作者・・・って、PV全盛時代ですね。ケーブルテレビも、この頃出てきたのかな。やっぱり80年代って面白い時代だったんですね。
ハナちゃんのキャラで、おもちゃ箱をひっくり返したような賑やかさなんですが、後半はきゅんときます。華やかな世界の先端を歩いていたジロさんが、素朴でかわいいハナちゃんをちゃんと見てくれるか、みんなが浦安の街の人たちと見守った感じ。
ドタバタしているけど、槇村ファンの中でも人気が高いのもうなずける作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-18 23:30:42] [修正:2011-05-18 23:30:42]