
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
41件~ 50件を表示/全1779 件
4点 恋は雨上がりのように by p-mcgoohanさん
心理描写とメインの2人の関係性を描いていった作品なのに、最後の最後が消化不良に終わった作品。 (そんで?どこがこうなったん?) のオンパレード。 何がしたかったのかが何一つ分からない。 >>続きを読む
[2018-07-22 16:20:07]
最後まで読んでいた手前こんなことをいうのはなんだが、あまり好きな作品ではない。漫画家というのは結局時間がなく、締め切りに追われすぎていて、人生経験も少ないためか、青年漫画のようなリアルな話題に突っ込ん >>続きを読む
[2018-05-13 20:49:46]
これは面白い。多分花沢作品の中では絵面が汚くないシーンもある方。何故これが受けなかったのかはしらないが、打ち切りのおかげで、あんまり風呂敷が大きくなる必要もなく、程よいまとまり方をしたと思う。(多少駆 >>続きを読む
[2018-05-11 20:27:03]
自分は昔ゾンビという存在が本当に怖くて、何故か死ぬよりゾンビになる方が怖かった。たしか、もし家族がある日気づかぬうちにゾンビになってしまったら、という想像が耐えられないものだったのだ。 いつのまにか >>続きを読む
[2018-05-11 20:14:07]
6点 恋は雨上がりのように by gundam22vさん
ピークは切れ長目クール美少女がオジサン店長にグイグイ行ってる頃でしたね。勢いもあって人気作に。純文学っぽさがスパイスでした。 しかし、次第に停滞して生暖かい脇役話が水増しのように増加。 一部炎上反 >>続きを読む
[2018-05-07 19:20:35]
高校の女子ナギナタ部を主人公にしたスポ根漫画。 設定やキャラクター、物語の展開はお約束の連続。 泥臭さと可愛らしさを両立しつつ、勝負を忠実に描くのが高評価。 スポーツ漫画は物語の序盤・中盤は >>続きを読む
[2018-05-06 08:54:00]
この作者の描いた作品でなければ手にとってもいないだろうと思うような作品です。 それくらいに期待をしていたのですが・・・・ファンタジー漫画向きじゃない作家なのかもしれないですね。 >>続きを読む
[2018-03-02 21:30:16]
じれったさは否めないのですが、けっこう泣けます。 台詞回しが絶妙。 何度も読み返しています。 私的ですが 面白さは「一刻館の昼と夜」堅太郎君がいいですね。 >>続きを読む
[2018-02-10 04:56:07]
6点 RAINBOW 二舎六房の七人 by 朔太さん
原作者安部譲二氏の昭和30年代回顧録といった感じです。 負けて終わった戦争の傷跡が残り、人々は貧しく社会は 混とんとしていました。 生き残った者たちは、ただその日その日を送っていくだけで、 辛 >>続きを読む
[2018-01-27 06:25:18]
6点 バンビ〜ノ! SECONDO by 朔太さん
バンビーノ続編です。 先の作品をそのまま継承して、熱烈猪突猛進型主人公の イタリア料理漫画です。 画に動きがあるので、話の展開にスピード感を感じるのですが、 実はそれほど大きな変化はないのです >>続きを読む
[2017-12-13 18:04:28]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m