「Seal」さんのページ
- ユーザ情報
- 1978年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 178076
- 自己紹介
-
ジャンル問わず漫画大好き。
点数をつける際には参考表の基準を考慮しているつもりですが、思い入れが強い漫画には高い点数を付けちゃってるかもしれません・・(特に10点のは)
原則的に最後まで読破できた漫画だけレビューするようにしています。
あまりにつまらなくて途中で投げちゃった漫画はレビューしないので0点や1点をつける事は無いと思います。

4点 名探偵コナン
いくらなんでも60巻も続けるような題材では無い。
犯罪のトリックも稚拙なものが目立つ。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-06-28 03:33:21] [修正:2008-06-28 03:33:21] [このレビューのURL]
8点 ヒストリエ
これは本当に面白い。
今までにもアレキサンダー大王をモチーフにした作品はあったが、
その書記官にスポットを当てたというところが渋い。
伏線の張り方やストーリー展開が秀逸ですぐにこの漫画の世界に引き込まれてしまった。
これで絵が上手かったら言うことが無い。
別に嫌いな絵では無いのだが、ギリシャ人、ペルシャ人等の書き分けがあまりできていないのが気になってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-28 03:29:20] [修正:2008-06-28 03:29:20] [このレビューのURL]
6点 ROOKIES
何か色々と惜しい作品だった。
主人公以外にも個性的なキャラクターが大勢いたのに個人個人の魅力を充分に見せることの無いまま
連載終了してしまった印象だ。
まだまだ色んなエピソード描けただろうに。
終盤になるにつれ面白さは尻すぼみになったが、ラストは決して悪い纏め方では無かったように思う。
あの辺は作者の力量を感じた。
色々書いたが泣いて笑えるいい作品だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-28 03:16:52] [修正:2008-06-28 03:16:52] [このレビューのURL]
9点 ヨコハマ買い出し紀行
黄昏の世界で生きる人々と、カフェを経営する主人公ロボットのアルファとの交流を軸にした物語。
人間の強さ、弱さ、哀しさ、優しさが全て詰まった作品だった。
作中で時間はゆっくりと流れていくが、それと共に描写される移ろい行く四季折々の情景が美しかった。
読んでいる間、常に心を捉えていたのは主人公アルファの孤独感だ。
彼女の周りの人々は温かく優しいが、ロボットである彼女とは同じ時間を生きられないという哀しさがあった。
時折魅せるアルファの哀しげな表情が印象的だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-26 20:12:07] [修正:2008-06-26 20:12:07] [このレビューのURL]
7点 エルフェンリート
絵で敬遠してたけど、読んでみたら意外と面白かった。
ストーリーにも迷走は見られなかったし、キャラクターもそれぞれ個性的で良かったと思う。
特に蔵馬とか坂東とか男の脇役が存在感あって物語を盛り立てていた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-24 19:54:10] [修正:2008-06-24 19:54:10] [このレビューのURL]
この頃の北崎拓の絵はあまり好みでは無い。
ま、時代には合っていたんだけど。
でも三角関係を描くのはこの頃からうまかったと思う。
この人の恋愛漫画のリアルなところは、恋愛で傷ついたり傷つけられたりっていうダークな部分をしっかり描いてる事だと思う。
この作品でも三角関係の果てに片方の女の子を深く傷つけちゃうわけだけど、後からフォローするとかの救いもない。
そんな冷酷なまでに現実的なところが印象深い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-24 19:45:25] [修正:2008-06-24 19:45:25] [このレビューのURL]
6点 黄昏流星群
内容は中年の人向けかな。
自分は20代前半で読んだが、結構引き込まれた話もあったし割と楽しんで読めた。
人間の悲哀がそこかしこに散りばめられている良質な人間ドラマだった。
そういうのが好きな人にはオススメ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-06-24 19:36:08] [修正:2008-06-24 19:36:08] [このレビューのURL]
8点 修羅の門
バトル漫画としてはかなり上質だと思う。個人的にはバキよりも上。
ヴァーリ・トゥードでイグナシオみたいな倒れない空手家が本当にいたら惚れると思う。
他にも、プロレスは最強か?や、本当に強いのは傭兵?とか格闘技好きが一度は考えそうなことがたくさん出てくるのが良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-23 20:26:53] [修正:2008-06-23 20:26:53] [このレビューのURL]
4点 殺し屋1(イチ)
深いメッセージが隠されているようで何も無い漫画。
少なくとも自分にはわからなかった。
でも垣原は今までの漫画界にはいない良いキャラだった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-20 20:27:48] [修正:2008-06-20 20:27:48] [このレビューのURL]
あくまで個人的な感想だが、ゆうきまさみの作風には「鉄腕バーディ」みたいな血生臭いのよりもこういうほのぼのした作品が似合っていると思う。
競走馬の育成を題材にした新しい試みを評価する。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-06-20 20:22:54] [修正:2008-06-20 20:22:54] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年12月 - 26件
- 2008年05月 - 19件
- 2008年06月 - 37件
- 2008年07月 - 22件
- 2008年08月 - 14件
- 2008年09月 - 27件
- 2008年10月 - 21件
- 2008年11月 - 13件
- 2008年12月 - 2件
- 2009年01月 - 3件
- 2009年02月 - 2件
- 2009年03月 - 2件
- 2009年05月 - 2件
- 2009年06月 - 1件
- 2009年08月 - 4件
- 2009年09月 - 3件
- 2009年11月 - 3件
- 2009年12月 - 1件
- 2010年01月 - 2件
- 2010年03月 - 1件
- 2010年08月 - 1件
- 2011年01月 - 1件