「フクポル」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/fukusho2000
- アクセス数
- 273892
- 自己紹介
-
新規レビュー(=コミック購入)しようにも、流石に蔵書が4桁となるとこれ以上購入するのが躊躇われ・・・てことでチョコチョコと某オークションに出品してます。リンク先はオークションページですので宜しければ覗いてやって下さい。
基本的に全巻セット(続巻のものは既刊全巻)です。
[2011年1月10日現在の出品]
出品未定
***
単行本派ですが、漫喫とかもう行かない(行く暇ない)ので、
「レビュー=単行本購入したもの」になります。
結果、新規レビューは青年誌系作品がメインになるかと思います。
所持作品で未レビューのものがまだまだありますが、上手い文章が全く思いつかず手付かず状態…
(未レビュー一部抜粋)
皇国の守護者、シュトヘル、うみねこシリーズ、スカイハイ4
年くってるくせに脳みそのシワが少ないので、皆さんの様に上手いレビューは出来ません。
あと、客観的な評価ってのも全く出来てません。確実に自分の趣向が反映されています。
高評価=好きな作品/低評価=嫌いな作品
ですが、もし低評価のレビューを見て不快に思われたら申し訳ありません。

<所持歴:全巻>
絵柄を除いて、コミカライズとしての完成度は特に不満無し。
その絵柄は個人的には好きではないけど、見方によっちゃ1番原作(竜騎士07氏による立ち絵)に近いかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-28 18:00:25] [修正:2010-02-07 20:20:44] [このレビューのURL]
<所持歴:全巻>
ひぐらしシリーズのコミカライズとしては、画力が一番高く純粋に絵が上手いです。
ラストは、らしいっちゃらしいかな、と。
全2巻ですが、3巻くらいにして、もう少し内容詰めても良かったのになぁとも思います。
ちなみに、本作の後日談が作者の次作「現壊し編」に載ってます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-28 18:10:47] [修正:2010-02-07 20:20:13] [このレビューのURL]
6点 スプリガン
<所持歴:全巻>
考古学というか、オーパーツなどの神秘的なものを題材にして、
且つ物語に上手く取り入れてる良作。
面白いんやけども、それ以上の感情が湧かない。
摩訶不思議。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-28 18:24:51] [修正:2010-02-07 20:19:30] [このレビューのURL]
6点 新宿スワン
<所持歴:無し。誌上にて立ち読み>
ホストやらキャバ嬢の作品はあるけど、スカウトが主人公のって他にあったかな?
自分が知らないだけかも知れませんが、題材としては新鮮でした。
絵柄は中々個性的で、好き嫌いが分かれるかも。
リアリティという面では、こういう世界に詳しくないので判断出来ませんが、
少なくとも主人公は人間臭くって好感が持てます。
ちょっとドロドロした世界が広がってるので、それが気にならない人向け。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-31 16:22:22] [修正:2010-02-07 20:14:46] [このレビューのURL]
6点 ガタピシ車でいこう!!
<所持歴:無し。誌上にて立ち読み>
車のあるあるネタや、登場する車のオーナーとのやりとりを
おもしろおかしく描いている作品。
ガタピシ車というタイトル通り旧車が多く登場し、旧車ならではのネタ(故障ネタとか)が
比較的多いですが、それだけという訳ではなく、現行車も時々登場します。
主人公は作者自身なので、実体験を基にしていると思いますが、
題材が題材なだけにネタは分かる人は分かる、という傾向にあるかと。
ほのぼの、という表現はちょっと違いますが、それに近い印象を受けます。
脱力系の車マンガといった所でしょうか。
1話完結でしかも短めの為読み易くはあります。
以降、「迷走編」「爆走編」と続いていきますが、中身は同じ。
なのでそれら2作品を一応登録はしたものの、個別レビューがし難いですね。。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-03 19:34:50] [修正:2010-02-07 20:12:31] [このレビューのURL]
6点 奇食ハンター
<所持歴:無し。誌上にて立ち読み>
「ガタピシ車でいこう!!暴食編」というサブタイトルが付いてます。
寄食の名の通り、毎回奇怪なメニューを紹介するルポマンガですが、
ホントに奇妙な(1歩間違えればゲテモノ)メニューが登場します。
食欲をそそるかどうかは分かりませんが、興味はそそられます。
そういえば、単行本の巻数表示が普通の数字になりました。
4文字のネタが尽きたのか、4巻以上続ける予定なのか、逆にそこまで続かないと踏んだのか。。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-03 19:49:25] [修正:2010-02-07 20:11:50] [このレビューのURL]
6点 新約「巨人の星」花形
<所持歴:無し。誌上にて立ち読み>
キャラの名前のみ「巨人の星」から拝借した別作品でしょう。
設定から何から全く違うし。
つっても、今のマガジン読者の大半はオリジナルを知らないでしょうから、
特に何の違和感もなく、数ある野球マンガの1つとしてすんなり受け入れられたんじゃないでしょうか。
自分もオリジナルにそこまで入れ込んだ訳でもなく(というより極度のアンチ巨人なので)、
至って普通に読めました。
設定と共に主要キャラのビジュアルが(オリジナルから)大きく変わってるのも本作の特徴ですが、
何故に左門君は同じなんでしょう? 思わず笑ってしまいましたw
(コレってネタバレ? 一応ネタバレありにしたけど)
左門君が妙にツボったので+1点で6点を付けました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-03 21:55:40] [修正:2010-02-07 20:11:10] [このレビューのURL]
6点 LUNO
<所持歴:全巻。休載中なので一応収集中?>
淡く切ない恋模様+西洋風ファンタジー
冬目先生の悪癖ともいえる「休載中」の作品ですが、2002年に連載、単行本初版が2003年3月。以降音沙汰無しとは・・・
が、長編という訳ではなく、中編を繰り返していくタイプの作品で、1巻に掲載してる話は、とりあえず完結します。
(次巻は、同じキャラは出てくる様ですが、別の話になるらしい)
ファンタジーといっても、相変わらずの灰色な雰囲気です。
その雰囲気だけなら「羊のうた」に近い気もしますが、「羊のうた」ほど胸にくるものがないというか、
少々やっつけ的な展開というか。。。
まぁ嫌いではないですけど。
点数は少々甘いです。
あと、作品とは関係ありませんが、単行本がハードカバーなのは読み難いですね・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-10 15:39:04] [修正:2010-02-07 20:09:54] [このレビューのURL]
6点 ヘウレーカ
<所持歴:全巻>
1巻完結ということで、サクッと読めるんやけど
正直「あれ?これで終わり?」と思ってしまった。
これを纏まってると捕らえるべきか少々悩んでみたり・・・
でも決して「ハズレ」作品でないところは凄い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-27 22:52:26] [修正:2010-02-07 20:06:40] [このレビューのURL]
6点 やさしいからだ
<所持歴:全巻。現在は売却>
異色といっても良い程独特で、多分素晴らしい作品なんだと思う。
但し作者(作品)の感性に付いて行ければ。
基本的に1話、若しくは数話で完結する短編が続きますが、
各話の主人公(としてスポットを浴びるキャラ)は1つ前の話に
チョロッと登場するキャラです。
かといって、各話が繋がってるかと言えば決してそうではなく、
とある舞台を色んな角度・視点で見たショートストーリーを
繋ぎ合わせたって感じでしょうか。
パラ見だと何も分からんと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-27 23:11:38] [修正:2010-02-07 19:52:47] [このレビューのURL]