「フクポル」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/fukusho2000
- アクセス数
- 273906
- 自己紹介
-
新規レビュー(=コミック購入)しようにも、流石に蔵書が4桁となるとこれ以上購入するのが躊躇われ・・・てことでチョコチョコと某オークションに出品してます。リンク先はオークションページですので宜しければ覗いてやって下さい。
基本的に全巻セット(続巻のものは既刊全巻)です。
[2011年1月10日現在の出品]
出品未定
***
単行本派ですが、漫喫とかもう行かない(行く暇ない)ので、
「レビュー=単行本購入したもの」になります。
結果、新規レビューは青年誌系作品がメインになるかと思います。
所持作品で未レビューのものがまだまだありますが、上手い文章が全く思いつかず手付かず状態…
(未レビュー一部抜粋)
皇国の守護者、シュトヘル、うみねこシリーズ、スカイハイ4
年くってるくせに脳みそのシワが少ないので、皆さんの様に上手いレビューは出来ません。
あと、客観的な評価ってのも全く出来てません。確実に自分の趣向が反映されています。
高評価=好きな作品/低評価=嫌いな作品
ですが、もし低評価のレビューを見て不快に思われたら申し訳ありません。

3点 直感少女☆ミナモ
<所持歴:全巻。即座に売却>
1話1話が数ページで完結?するギャグテイストが強い超ショートストーリー。
サイトで配信されているのは未見ですが、コミック版を見る限りでは
フツーに見難い。(ページをめくると、唐突に展開が変わってる)
スピンオフ作品だけあって、原作知らなきゃ笑い所も良く分からない。
いくら原作が好きでも、その関連作品に手当たり次第に
手を付けてはいけない。
そんな勉強をさせて貰いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-06 23:35:30] [修正:2010-01-27 00:01:12] [このレビューのURL]
3点 くじびきアンバランス
<所持歴:全巻。即座に売却>
あいたたた・・・
げんしけんを読んで、興味本位で買ってみたものの、
既にレビューされている通りのモンでした。
唯一の見どころ?は、巻末の「くじびきげんしけん」というおまけマンガ。
げんしけん本編のその後がチョロッとだけ描かれてます。
ホントにもう、それだけ。
これで大サービスで+1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-03-10 23:01:46] [修正:2010-01-27 00:00:34] [このレビューのURL]
3点 SPEED HEAVEN
<所持歴:1巻まで。即座に売却>
何のドラテクも無いペーパードライバーがいわく付きの車に乗って、
単なる偶然が結果的に凄いドラテクに見えたり、
車が意思を持つかの如く動いて主人公を助ける。
・・・うん、加瀬あつし先生の「ジゴロ次五郎」ですな。
あっちはS13、こっちはエキシージ。それだけ。
ヘタレだった主人公が成長していくってな展開になりそうやけど、
そんな所も次五郎と一緒。
読んでても、まるで新鮮さを感じなかった。
同じ事やってんのなら、ギャグ満載の次五郎の方が何倍もおもろい。
1巻帯に「しげの秀一 熱く推薦」なんてあおりがあって、
「僕の描きたい事と全く同じ」(byしげの)
なんて仰ってるじゃないですか。
マジでこんなん描きたいの?
努力の積み重ねで築き上げたドラテクが、シロートの
単なるラッキーに打ち負かされる走り屋マンガ。
冗談でしょ?
ま、今のイニDに面白さを全く感じない自分にとっては
どうでもエエですけどね。
車好きな自分でもこれはちょっと無理。
(公道でやんちゃするマンガはもう沢山って気持ちもあるし)
しかし、このレビューでイニD(しげの秀一)の評価も落ちるとは思わんかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-31 23:03:48] [修正:2010-01-26 23:59:59] [このレビューのURL]
3点 月光条例
<所持歴:4巻まで。現在は売却>
とりあえず4巻まで買って読んでみましたが
藤田フィルターを通しても、読み続ける(買い続ける)のは
不可能と判断、見切りをつけました。
うしとら、からくりに及ばないのは言うまでもありませんが
1つの作品としてみても、面白さは感じられない。
個人的には、青年誌でスプリンガルドの続編を描いて欲しい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-03-02 22:18:33] [修正:2010-01-26 23:59:21] [このレビューのURL]
2点 彼女はデリケート!
<所持歴:無し。(誌上で流し読み)>
ヒロイン(てか、女性キャラ全員?)が気持ち悪いくらいの爆乳、
それは印象に残ってるけど、そのせい?でストーリーは全く記憶に無い。
絵は綺麗な部類。
絵=女性キャラ=乳。ホントにそれだけ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-17 18:21:54] [修正:2010-01-26 23:58:20] [このレビューのURL]
2点 R-16
<所持歴:無し。(誌上で数回読んで断念)>
拓ちゃんは好きでした(当時は、ですが)
今は作者(というか原作者)の世界について行けません。
なので、初っ端から読む気というのが起き難い。
で、頑張って読んでみてもやっぱり意味が分からず・・・
年のせいですかね・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-27 01:11:30] [修正:2010-01-26 23:57:43] [このレビューのURL]
<所持歴:無し。(漫喫で1冊読んで断念)
恐る恐る手にとっては見たが・・・無理。
サエない少年+マスコットキャラ
よくある設定やけど、それだけにどうしても過去の同設定作品と
比較してしまう。
で、お決まりのバトルになってるし。
その前に、自分が(年齢的にという意味で)現在のジャンプ作品を読み、レビューすることが
そもそもの間違い。
現在のジャンプは対象年齢が小・中学生。そりゃ無理だ。
が、(ジャンプ作品ではないが)少年マンガで面白いと感じるものも実際にあるので、相対的にこんな評価。
ただ、最近アニメ化が乱発してる。
人気があるからアニメ化なのか、
人気を出す為にアニメ化なのか。
どっちか知らんけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-28 19:00:35] [修正:2010-01-26 23:57:00] [このレビューのURL]
2点 テニスボーイ
<所持歴:無し。(漫喫にて数巻読んだ)>
テニプリに勝るとも劣らない。
この一言でどんな作品かがお分かり頂けるかと。
テニプリ嫌いな方は読んではいけません。
(色んな意味で)好きな方は、ネタとして手に取ってみるのも一興。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-06 18:02:38] [修正:2010-01-26 23:56:02] [このレビューのURL]
2点 元祖ユルヴァちゃん
<所持歴;無し。(誌上で数回読んだだけ)>
アフタを買って読む場合、間違いなく読み飛ばす作品。
この作者の他作品も好みではない。
とにかく合わないということで。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-17 19:02:12] [修正:2010-01-26 23:55:07] [このレビューのURL]
1点 おくさまは女子高生
<所持歴:無し。(誌上にて流し読み)>
中途半端。
遊人のANGELみたく気合入れればその心意気を評して点数は高かったかも。
まぁそうなれば、レビューではなく別の所で叩かれるでしょうけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-20 18:14:59] [修正:2010-01-26 23:54:17] [このレビューのURL]